こちらに共通ヘッダが追加されます。
ようこそ
ゲスト
さん
ログイン
ヘルプ
入力補助
English
DOORS
図書館サービス
図書新着案内
雑誌最新巻号案内
AV資料新着案内
雑誌タイトルリスト
AV資料タイトルリスト
ベストリーディング
教員指定図書
教員執筆図書
多読用資料(ESL)
My DOORS
貸出・予約状況照会
複写・借用申込み
複写・借用申込み状況照会
新規購入依頼
購入依頼状況照会
パスワード新規登録
パスワード変更
利用者情報編集
その他
学術リポジトリ
DOGS Plus
電子資料一覧
電子ジャーナル・電子書籍
同志社大学図書館
書誌詳細に戻る
選択資料から書架並びで前後20冊ずつを表示します。
鷹島海底遺跡
7
219.3||T9119||6
112205926
文学部 文化史・考古学資料室
中野ノ辻遺跡
219.3||T9119||6
172204512
文学部 文化史・考古学資料室
鷹島海底遺跡
8
219.3||T9119||7
112205927
文学部 文化史・考古学資料室
鷹島海底遺跡 / 鷹島町教育委員会編
9
219.3||T9119||8
112205928
文学部 文化史・考古学資料室
鷹島海底遺跡 / 鷹島町教育委員会編
10
219.3||T9119||9
112205929
文学部 文化史・考古学資料室
鷹島海底遺跡 / 鷹島町教育委員会編
11
219.3||T9119||10
052202865
文学部 文化史・考古学資料室
対馬豊玉町ハロウ遺跡 / 高倉洋彰編
219.3||T9301
112205430
文学部 文化史・考古学資料室
五島大板部洞窟の調査 : 縄文時代の水中貝塚 / 橘昌信編
219.3||T9418
112205419
文学部 文化史・考古学資料室
宮下貝塚 / 富江町教育委員会[編集]
219.3||T9465||1
112205493
文学部 文化史・考古学資料室
長崎県三川内, 久賀島, 野母崎の文化
[2]
219.3||T9466||3
112205738
文学部 文化史・考古学資料室
殿崎遺跡
219.3||T9472
112205062
文学部 文化史・考古学資料室
富の原遺跡 : 株式会社ナフコ北大村店建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
219.3||T9472
162200796
文学部 文化史・考古学資料室
久留里遺跡
219.3||T9476||3
126800540
文学部 文化史・考古学資料室
床浪海底遺跡 : 長崎県北松浦郡鷹島町床浪港改修工事に伴う緊急発掘調査報告書 / 床浪海底遺跡発掘調査団[編]
219.3||T9483
112205901
文学部 文化史・考古学資料室
築町遺跡 : 築町別館跡地開発に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
219.3||T9576
152201954
文学部 文化史・考古学資料室
唐人屋敷跡 : 長崎市館内町10番12号における埋蔵文化財発掘調査報告書
219.3||T10488
192200915
文学部 文化史・考古学資料室
唐人屋敷跡 : 長崎市館内町道路改良工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
219.3||T10488
202201118
文学部 文化史・考古学資料室
唐人屋敷跡 : 土神堂前公園整備に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
219.3||T10488
242200886
文学部 文化史・考古学資料室
桟原城跡 : 陸上自衛隊対馬警備隊の開発に伴う発掘調査報告書
219.3||T10569||12
232200538
文学部 文化史・考古学資料室
越高遺跡 : 発掘調査総括報告書・日韓交流の原点
219.3||T10569||13
242200709
文学部 文化史・考古学資料室
古代世界の中の壱岐 / [田中聡一編]
219.3||T10578
212201279
文学部 文化史・考古学資料室
日本列島最古級の対外交流を考える : 対馬市・縄文文化シンポジウム記録集 / 対馬市教育委員会文化財課編
219.3||T10581
232200429
文学部 文化史・考古学資料室
宮ノ首遺跡
219.3||U9361||2
172204524
文学部 文化史・考古学資料室
宇久山本遺跡
219.3||U9361||3
112205495
文学部 文化史・考古学資料室
宇久松原遺跡
219.3||U9361||4
112205496
文学部 文化史・考古学資料室
龍王 (りゅうおう) 遺跡(倉地川 (くらちがわ) 古墳) : 国見中部地区県営圃場整備に伴う発掘調査概報
219.3||U9439||1
062203370
文学部 文化史・考古学資料室
龍王遺跡II・真正寺条里跡 : 国見中部地区県営圃場整備事業に伴う発掘調査概報
旧石器時代編
219.3||U9439||2
072200675
文学部 文化史・考古学資料室
龍王 (ryuou) 遺跡III : 国見中部地区県営圃場整備事業に伴う発掘調査
縄文時代・古墳時代編
219.3||U9439||3
082200256
文学部 文化史・考古学資料室
佃 (tsukuda) 遺跡 : 神代地区県営圃場整備事業に伴う発掘調査概報
219.3||U9439||4
082200257
文学部 文化史・考古学資料室
伊古 (iko) 遺跡 : 古江地区県営圃場整備事業に伴う発掘調査概報
[1] 中世編
219.3||U9439||5
082200258
文学部 文化史・考古学資料室
伊古 (iko) 遺跡 : 古江地区県営圃場整備事業に伴う発掘調査報告 / 長崎県雲仙市教育委員会 [編]
2
219.3||U9439||6
092200669
文学部 文化史・考古学資料室
守山大塚 (Moriyamaotuka) 古墳 : 市道吾妻平木場線改良工事に伴う発掘調査
219.3||U9439||7
112200506
文学部 文化史・考古学資料室
伊古 (iko) 遺跡 : 古江地区県営圃場整備事業に伴う発掘調査報告 / 長崎県雲仙市教育委員会 [編]
3
219.3||U9439||8
112200507
文学部 文化史・考古学資料室
鶴亀城(神代城)跡 (tsurukamejyo kojirojyo ato) : 神代小路 (kojirokuji) 地区街なみ環整備事業に伴う発掘調査報告
219.3||U9439||9
112200508
文学部 文化史・考古学資料室
鍋島陣屋跡 (nabeshimajinyaato) : 重要文化財「旧鍋島家住宅長屋門ほか4棟」保存修理工事に伴う発掘調査報告
219.3||U9439||10
122202227
文学部 文化史・考古学資料室
小ヶ倉 (kogakura) A遺跡 : グループホーム建設に伴う発掘調査報告書
旧石器・縄文草創期編
219.3||U9439||11
122202228
文学部 文化史・考古学資料室
佃 (tsukuda) 遺跡II : 神代地区県営圃場整備事業に伴う発掘調査報告
219.3||U9439||12
142200964
文学部 文化史・考古学資料室
小路 (Kuji) 遺跡 : 神代小路 (Koujirokuji) 地区街なみ環境整備事業に伴う発掘調査報告
219.3||U9439||13
142200965
文学部 文化史・考古学資料室
真正寺条里 (shinshoujijouri) 跡II : 市立国見中学校運動場他改修事業に伴う発掘調査報告
219.3||U9439||14
162200969
文学部 文化史・考古学資料室
栗山 (Kuriyama) 遺跡・下栗山 (Shimokuriyama) 遺跡 : 八斗木地区県営基盤整備事業に伴う発掘調査報告
219.3||U9439||15
172200706
文学部 文化史・考古学資料室