こちらに共通ヘッダが追加されます。
ようこそ ゲスト さん
ログイン
ヘルプ
入力補助
English
DOORS
図書館サービス
図書新着案内
雑誌最新巻号案内
AV資料新着案内
雑誌タイトルリスト
AV資料タイトルリスト
ベストリーディング
アクセスランキング
教員指定図書
教員執筆図書
多読用資料(ESL)
My DOORS
貸出・予約状況照会
複写・借用申込み
複写・借用申込み状況照会
新規購入依頼
購入依頼状況照会
パスワード新規登録
パスワード変更
利用者情報編集
その他
DOGS Plus
データベース検索ポータル
電子ジャーナル・電子ブック
同志社大学図書館
書誌詳細に戻る
選択資料から書架並びで前後20冊ずつを表示します。
現代日本の学童保育 / 日本学童保育学会編 ; 石原剛志 [ほか] 著
369.42||I9600
139106102
今出川図書館 開架
しあわせな放課後の時間 : デンマークとフィンランドの学童保育に学ぶ / 石橋裕子, 糸山智栄, 中山芳一著
369.42||I9742
139106936
今出川図書館 開架
保育園「改革」のゆくえ : 「新たな保育の仕組み」を考える / 近藤幹生著
369.42||K9419
099151749
今出川図書館 開架
保育園「改革」のゆくえ : 「新たな保育の仕組み」を考える / 近藤幹生著
369.42||K9419
119151356
今出川図書館 開架
保育の質を考える : 安心して子どもを預けられる保育所の実現に向けて / 近藤幹生, 幸田雅治, 小林美希編著 ; 本田由紀 [ほか] 著
369.42||K10419
219100452
今出川図書館 開架
子育てしやすい社会 : 保育・家庭・職場をめぐる育児支援策 / 前田正子著
369.42||M9422
119151535
今出川図書館 開架
世界の保育保障 : 幼保一体改革への示唆 = Early childhood education and care in the world / 椋野美智子, 藪長千乃編著
369.42||M9430
129100368
今出川図書館 開架
フランスの在宅保育政策 : 女性の就労と移民ケア労働者 / 牧陽子著
369.42||M10729
209100388
今出川図書館 開架
近代家族の誕生 : 女性の慈善事業の先駆、「二葉幼稚園」 / 大石茜著
369.42||O10110
209102773
今出川図書館 開架
保育の「市場化」と公的責任 / 杉山隆一著
369.42||S9549
089151022
今出川図書館 開架
保育の質を問う / 塚口伍喜夫 [ほか] 著
369.42||T9315
169107643
今出川図書館 開架
保育と女性就業の都市空間構造 : スウェーデン, アメリカ, 日本の国際比較 / 田中恭子著
369.42||T9367
089108350
今出川図書館 開架
待機児童ゼロ : 保育利用の権利 / 田村和之 [ほか] 著
369.42||T9379
189103973
今出川図書館 開架
保育士がたりない! : 待機児童問題が突きつけた日本の現実 / 鶴蒔靖夫著
369.42||T9731
169104526
今出川図書館 開架
保育士がたりない! : 待機児童問題が突きつけた日本の現実 / 鶴蒔靖夫著
369.42||T9731
189151364
今出川図書館 開架
北欧福祉諸国の就学前保育 / 山田敏著
369.42||Y9575
079102469
今出川図書館 開架
里親であることの葛藤と対処 : 家族的文脈と福祉的文脈の交錯 / 安藤藍著
369.43||A9118
169107768
今出川図書館 開架
「施設養護か里親制度か」の対立軸を超えて : 「新しい社会的養育ビジョン」とこれからの社会的養護を展望する / 浅井春夫, 黒田邦夫編著
369.43||A9300
189102219
今出川図書館 開架
「施設養護か里親制度か」の対立軸を超えて : 「新しい社会的養育ビジョン」とこれからの社会的養護を展望する / 浅井春夫, 黒田邦夫編著
369.43||A9300
209151277
今出川図書館 開架
社会的養護内容演習 / 安藤和彦, 石田慎二, 山川宏和編 ; 尾崎剛志 [ほか] 共著
369.43||A9378
179101598
今出川図書館 開架
子どもの養育・支援の原理 : 社会的養護総論 / 柏女霊峰, 澁谷昌史編
369.43||A9430||1
129106169
今出川図書館 開架
子どもの権利擁護と里親家庭・施設づくり / 相澤仁編集代表 ; 松原康雄編集
369.43||A9430||2
139100605
今出川図書館 開架
子どもの発達・アセスメントと養育・支援プラン / 相澤仁編集代表 ; 犬塚峰子編集
369.43||A9430||3
139102101
今出川図書館 開架
生活の中の養育・支援の実際 / 相澤仁編集代表 ; 奥山眞紀子編集
369.43||A9430||4
139107165
今出川図書館 開架
家族支援と子育て支援 : ファミリーソーシャルワークの方法と実践 / 相澤仁編集代表 ; 宮島清編集
369.43||A9430||5
139105665
今出川図書館 開架
児童相談所・関係機関や地域との連携・協働 / 相澤仁編集代表 ; 川崎二三彦編集
369.43||A9430||6
139106799
今出川図書館 開架
施設における子どもの非行臨床 : 児童自立支援事業概論 / 相澤仁編集代表 ; 野田正人編集
369.43||A9430||7
139109245
今出川図書館 開架
社会的養護児童のアドボカシー : 意見表明権の保障を目指して / 栄留里美著
369.43||E9586
189105244
今出川図書館 開架
「そだちあい」のための社会的養護 / 遠藤由美編著
369.43||E10742
229101857
今出川図書館 開架
虐待を受けた子どもが住む「心の世界」 : 養育の難しい里子を抱える里親たち / 深谷昌志, 深谷和子, 青葉紘宇著
369.43||F9418
169106500
今出川図書館 開架
児童養護施策の動向と自立支援・家族支援 : 自尊感情の回復と家族との協働 / 林浩康著
369.43||H9291
049105075
今出川図書館 開架
子どもの社会的養護内容 : 子ども・職員集団づくりの理論と実践 / 堀場純矢編著
369.43||H9344
169104297
今出川図書館 開架
地域小規模児童養護施設の現状と課題 : 日本福祉大学長谷川眞人ゼミナール研究報告 / 長谷川眞人編著
369.43||H9414
099100829
今出川図書館 開架
子どもの暮らす施設の環境 : これからの児童養護のかたち / 石垣文著
369.43||I9110
139103326
今出川図書館 開架
里親とは何か : 家族する時代の社会学 / 和泉広恵著
369.43||I9300
109151548
今出川図書館 開架
社会的養護の子どもと措置変更 : 養育の質とパーマネンシー保障から考える / 伊藤嘉余子編著
369.43||I9378
179105951
今出川図書館 開架
児童養護施設の事例分析法 : グラウンデッド・セオリーによる「経験」と「勘」の世界の解明から / 稲垣美加子著
369.43||I9421
169106327
今出川図書館 開架
児童養護施設の子どもたちの思いと願い : 京都聖嬰会の子どもたちと、ともに生き、ともに歩む / 井上新二著
369.43||I9577
139150819
今出川図書館 開架
行列のできる児童相談所 : 子ども虐待を人任せにしない社会と行動のために / 井上景著
369.43||I10600
199106162
今出川図書館 開架
児童養護と青年期の自立支援 : 進路・進学問題を展望する / 喜多一憲 [ほか] 編集代表 ; 全国児童養護問題研究会編集委員会編
369.43||K9369
159151223
今出川図書館 開架
児童相談所における子ども虐待事案への法的対応 : 常勤弁護士の視点から / 久保健二著
369.43||K9369
169105998
今出川図書館 開架