こちらに共通ヘッダが追加されます。
ようこそ ゲスト さん
ログイン
ヘルプ
入力補助
English
DOORS
図書館サービス
図書新着案内
雑誌最新巻号案内
AV資料新着案内
雑誌タイトルリスト
AV資料タイトルリスト
ベストリーディング
アクセスランキング
教員指定図書
教員執筆図書
多読用資料(ESL)
My DOORS
貸出・予約状況照会
複写・借用申込み
複写・借用申込み状況照会
新規購入依頼
購入依頼状況照会
パスワード新規登録
パスワード変更
利用者情報編集
その他
DOGS Plus
データベース検索ポータル
電子ジャーナル・電子ブック
同志社大学図書館
書誌詳細に戻る
選択資料から書架並びで前後20冊ずつを表示します。
日本語の近代 : はずされた漢語 / 今野真二著
810.26||K9581
149150192
今出川図書館 開架
近代日本語と文語文 : 今なお息づく美しいことば / 三浦勝也著
810.26||M9370
149103834
今出川図書館 開架
現代日本語における進行中の変化の研究 : 「誤用」「気づかない変化」を中心に / 新野直哉著
810.26||N9444
119100319
今出川図書館 開架
近現代日本語の「誤用」と言語規範意識の研究 / 新野直哉著
810.26||N10448
209100788
今出川図書館 開架
日清戦争以前の日本語・中国語会話集 / 園田博文著
810.26||S10295
209104264
今出川図書館 開架
近代書き言葉はこうしてできた / 田中牧郎著
810.26||T9422
139105393
今出川図書館 開架
近代日本語の形成と欧文直訳的表現 / 八木下孝雄著
810.26||Y9604
189102677
今出川図書館 開架
ことばにうつす風景 : 近代日本の文章表現における美辞麗句集 / 湯本優希著
810.26||Y10734
209101621
今出川図書館 開架
日本祖語の再建 / 服部四郎著
810.29||H9581
189102216
今出川図書館 開架
日本語の起源と古代日本語 / 京都大学文学研究科編
810.29||K9737
159100761
今出川図書館 開架
弥生言語革命 / 近藤健二著
810.29||K10384
209102535
今出川図書館 開架
日本語の起源と我らが祖語 / 鳴海日出志著
810.29||N9295
179101925
今出川図書館 開架
日本語「起源」論の歴史と展望 : 日本語の起源はどのように論じられてきたか / 長田俊樹編
810.29||O10607
209100115
今出川図書館 開架
日本語「形成」論 : 日本語史における系統と混合 = The formation of the Japanese language : linguistic genealogy and language mixture / 崎山理著
810.29||S9477
169108124
今出川図書館 開架
日本語の構造と変化 / 筑紫日本語研究会編
810.4||C9284||3
219101048
今出川図書館 開架
中国と日本 : 言葉・文学・文化 / 陳生保著
810.4||C9570
059102884
今出川図書館 開架
今どきの日本語 : 変わることば・変わらないことば / 遠藤織枝編
810.4||E9472
189102737
今出川図書館 開架
世界をつなぐことば : ことばとジェンダー/日本語教育/中国女文字 / 遠藤織枝, 小林美恵子, 桜井隆編著
810.4||E9482
109103256
今出川図書館 開架
日本語は死にかかっている / 林望著
810.4||H9451
099108853
今出川図書館 開架
日本語の謎を解く : 最新言語学Q&A / 橋本陽介著
810.4||H9737
169102540
今出川図書館 開架
服部匡日本語論考選集 / 服部匡著
810.4||H10601
219103147
今出川図書館 開架
日本語の「大疑問」 / 池上彰 [著]
810.4||I113
009100514
今出川図書館 開架
話し言葉と書き言葉の接点 / 石黒圭, 橋本行洋編
810.4||I9367
149105813
今出川図書館 開架
日本語論の構築 / 糸井通浩著
: 布装
810.4||I9425
179104047
今出川図書館 開架
日本語「らしさ」の言語学 / 城生佰太郎, 松崎寛著
810.4||J295
159103035
今出川図書館 開架
「国語」という呪縛 : 国語から日本語へ、そして○○語へ / 川口良, 角田史幸著
810.4||K9552
099109188
今出川図書館 開架
どこがおかしい?何がおかしい? / 北原保雄編
810.4||K9736||1
099151937
今出川図書館 開架
日本語とともに / 北原保雄著
810.4||K9737
119150765
今出川図書館 開架
言語コミュニケーションの多様性 / 窪薗晴夫, 朝日祥之編
810.4||K10288
229100601
今出川図書館 開架
一語から始める小さな日本語学 / 金澤裕之, 山内博之編
810.4||K10290
229103802
今出川図書館 開架
日本語の乱れか変化か : これまでの日本語、これからの日本語 = Japanese language in transition : rules as we know them, and those yet to come / 金澤裕之, 川端元子, 森篤嗣編
810.4||K10295
219100451
今出川図書館 開架
スキマ歩きの日本語学 : 言語変化のダイナミズムを紡ぐ / 金澤裕之著
810.4||K10300
229103372
今出川図書館 開架
葭の髄からのぞく日本語 / 工藤力男著
810.4||K10566
209105861
今出川図書館 開架
ことばのみがきかた : 短詩に学ぶ日本語入門 / 今野真二著
810.4||K10578
209104662
今出川図書館 開架
日本語の類型 = Typological profile of Japanese / 風間伸次郎著
810.4||K10581
229104131
今出川図書館 開架
変わる日本語その感性 / 町田健著
810.4||M9370
099103972
今出川図書館 開架
日本語が亡びるとき : 英語の世紀の中で / 水村美苗著
810.4||M9425
159102150
今出川図書館 開架
話者の視点がつくる日本語 / 森田良行著
810.4||M9746
069110097
今出川図書館 開架
日本語教育ができること、そしてことばについて : 金田一秀穂先生と学んで : 教授退職記念論文集 / 松井一美, 設樂馨, 鈴木美穂編著 ; 金田一秀穂 [ほか] 著
810.4||M10373
229100743
今出川図書館 開架
日本語本質論 : 翻訳テクスト分析が映し出す姿 / 泉子・K・メイナード著
810.4||M10581
199105589
今出川図書館 開架
言語史の計量的研究 / 宮島達夫著
810.4||M10600
199103991
今出川図書館 開架