こちらに共通ヘッダが追加されます。
ようこそ ゲスト さん
ログイン
ヘルプ
入力補助
English
DOORS
図書館サービス
図書新着案内
雑誌最新巻号案内
AV資料新着案内
雑誌タイトルリスト
AV資料タイトルリスト
ベストリーディング
アクセスランキング
教員指定図書
教員執筆図書
多読用資料(ESL)
My DOORS
貸出・予約状況照会
複写・借用申込み
複写・借用申込み状況照会
新規購入依頼
購入依頼状況照会
パスワード新規登録
パスワード変更
利用者情報編集
その他
DOGS Plus
データベース検索ポータル
電子ジャーナル・電子ブック
同志社大学図書館
書誌詳細に戻る
選択資料から書架並びで前後20冊ずつを表示します。
傾城恋飛脚 / 国立文楽劇場調査養成課編
777.1||K||9
042200238
文学部 国文(徳照館配架分)
文楽・寿式三番叟 / 国立文楽劇場調査養成課編
777.1||K||S
042200532
文学部 国文(徳照館配架分)
二人禿 ; 菅原伝授手習鑑 ; 傾城阿波の鳴門 ; 増補大江山 / 国立文楽劇場調査養成課編
777.1||K||10
042200239
文学部 国文(徳照館配架分)
夏祭浪花鑑 ; 堀川波の鼓 ; 段ばたけ / 国立文楽劇場調査養成課編
777.1||K||11
042200240
文学部 国文(徳照館配架分)
五天竺 ; 増補忠臣蔵 / 国立文楽劇場調査養成課編
777.1||K||12
042200241
文学部 国文(徳照館配架分)
雪狐々姿湖 ; 道成寺入相花王 ; 出世景清 ; 桂川連理柵 / 国立文楽劇場調査養成課編
777.1||K||13
042200242
文学部 国文(徳照館配架分)
三浦大助紅梅靮 ; 寿連理の松 ; 曲輪文章 ; 摂州合邦辻 ; 伊達娘恋緋鹿子 / 国立文楽劇場調査養成課編
777.1||K||14
042200243
文学部 国文(徳照館配架分)
妹背山婦女庭訓 / 国立文楽劇場調査養成課編
777.1||K||15
042200244
文学部 国文(徳照館配架分)
寿式三番叟 ; 一谷嫩軍記 ; 新版歌祭文 ; 艶容女舞衣 ; 花競四季寿 / 国立文楽劇場調査養成課編
777.1||K||16
042200245
文学部 国文(徳照館配架分)
彦山権現誓助剣 ; 良弁杉由来 / 国立文楽劇場調査養成課調査資料係編
777.1||K||17
042200246
文学部 国文(徳照館配架分)
苅萱桑門筑紫◆◆ ; 傾城反魂香 ; 連獅子 ; 本朝廿四孝 / 国立文楽劇場調査養成課調査資料係編
777.1||K||18
042200247
文学部 国文(徳照館配架分)
碁太平記白石噺 ; 薫樹累物語 / 国立文楽劇場調査養成課調査資料係編
777.1||K||19
042200248
文学部 国文(徳照館配架分)
ひらかな盛衰記 / 国立文楽劇場調査養成課調査資料係編
777.1||K||20
042200249
文学部 国文(徳照館配架分)
義経千本桜 ; 桂川連理柵 / 国立文楽劇場調査養成課調査資料係編
777.1||K||21
042200250
文学部 国文(徳照館配架分)
菅原伝授手習鑑 / 国立文楽劇場調査養成課調査資料係編
777.1||K||22
042200251
文学部 国文(徳照館配架分)
双蝶々曲輪日記 / 国立文楽劇場調査養成課調査資料係編
777.1||K||23
042200252
文学部 国文(徳照館配架分)
紙子仕立両面鑑 / 国立文楽劇場調査養成課調査資料係編
777.1||K||24
042200253
文学部 国文(徳照館配架分)
伊賀越道中双六 / 国立文楽劇場調査養成課調査資料係編
777.1||K||25
042200254
文学部 国文(徳照館配架分)
文楽・妹背山婦女庭訓 / 国立文楽劇場調査養成課調査資料係編
777.1||K||26
042200255
文学部 国文(徳照館配架分)
文樂史 / 木谷蓬吟著
777.1||K283
912017464
文学部 国文(明徳館配架分)
改修文樂の研究 / 三宅周太郎著
777.1||M
810204257
文学部 国文(明徳館配架分)
文楽 : そのエンチクロペディ / 水落潔著
777.1||M2
892022138
文学部 国文(明徳館配架分)
文楽 : そのエンチクロペディ / 水落潔著
777.1||M2
922008191
文学部 国文(徳照館配架分)
文楽人形図譜 / 宮尾重男著
777.1||M569
982202822
文学部 国文(明徳館配架分)
文楽人形図譜 / 宮尾重男著
777.1||M569
042202537
文学部 国文(徳照館配架分)
淡路の人形芝居 / 新見貫次著
777.1||N2
902018138
文学部 国文(明徳館配架分)
人形浄瑠璃舞台史 / 人形舞台史研究会編
777.1||N3
912005829
文学部 国文(明徳館配架分)
人形浄瑠璃舞台史 / 人形舞台史研究会編
777.1||N3
912006659
文学部 国文(明徳館配架分)
人形浄瑠璃舞台史 / 人形舞台史研究会編
777.1||N3
922007617
文学部 国文(明徳館配架分)
文楽人形鬘師・床山名越昭司 (ぶんらくにんぎょうかつらしとこやまなごししょうじ) / 名越昭司 [作]
777.1||N9569
142202880
文学部 国文(徳照館配架分)
大からくり福壽海 : 宮嶋傳記
777.1||O9469
172202581
文学部 国文(徳照館配架分)
文樂首 (かしら) の研究 / 齋藤清二郎著
777.1||S569
912017466
文学部 国文(明徳館配架分)
[せきとり二代かがみ]
777.1||S9217
172202583
文学部 国文(徳照館配架分)
人形劇の成立に関する研究 / 角田一郎著
777.1||T
830222142
文学部 国文(徳照館配架分)
人形劇の成立に関する研究 / 角田一郎著
777.1||T
892020476
文学部 国文(明徳館配架分)
竹田大からくり子供狂言繪盡 : 新板
777.1||T9114
172202582
文学部 国文(徳照館配架分)
竹田からくり : 清寿院御境内ニ御為て
777.1||T10110
192202011
文学部 国文(徳照館配架分)
人形浄瑠璃と文楽 / 内海繁太郎著
777.1||U581
000264414
文学部 国文(明徳館配架分)
人形浄瑠璃と文楽 / 内海繁太郎著
777.1||U581
912017456
文学部 国文(明徳館配架分)
人形浄瑠璃史研究 : 人形浄瑠璃三百年史 / 若月保治著
777.1||W685
000307508
文学部 国文(明徳館配架分)
人形浄瑠璃史研究 : 人形浄瑠璃三百年史 / 若月保治著
777.1||W685
912017455
文学部 国文(明徳館配架分)