こちらに共通ヘッダが追加されます。
ようこそ ゲスト さん
ログイン
ヘルプ
入力補助
English
DOORS
図書館サービス
図書新着案内
雑誌最新巻号案内
AV資料新着案内
雑誌タイトルリスト
AV資料タイトルリスト
ベストリーディング
アクセスランキング
教員指定図書
教員執筆図書
多読用資料(ESL)
My DOORS
貸出・予約状況照会
複写・借用申込み
複写・借用申込み状況照会
新規購入依頼
購入依頼状況照会
パスワード新規登録
パスワード変更
利用者情報編集
その他
DOGS Plus
データベース検索ポータル
電子ジャーナル・電子ブック
同志社大学図書館
書誌詳細に戻る
選択資料から書架並びで前後20冊ずつを表示します。
文楽 : そのエンチクロペディ / 水落潔著
777.1||M2
922008191
文学部 国文(徳照館配架分)
文楽人形図譜 / 宮尾重男著
777.1||M569
982202822
文学部 国文(明徳館配架分)
文楽人形図譜 / 宮尾重男著
777.1||M569
042202537
文学部 国文(徳照館配架分)
淡路の人形芝居 / 新見貫次著
777.1||N2
902018138
文学部 国文(明徳館配架分)
人形浄瑠璃舞台史 / 人形舞台史研究会編
777.1||N3
912005829
文学部 国文(明徳館配架分)
人形浄瑠璃舞台史 / 人形舞台史研究会編
777.1||N3
912006659
文学部 国文(明徳館配架分)
人形浄瑠璃舞台史 / 人形舞台史研究会編
777.1||N3
922007617
文学部 国文(明徳館配架分)
文楽人形鬘師・床山名越昭司 (ぶんらくにんぎょうかつらしとこやまなごししょうじ) / 名越昭司 [作]
777.1||N9569
142202880
文学部 国文(徳照館配架分)
大からくり福壽海 : 宮嶋傳記
777.1||O9469
172202581
文学部 国文(徳照館配架分)
文樂首 (かしら) の研究 / 齋藤清二郎著
777.1||S569
912017466
文学部 国文(明徳館配架分)
[せきとり二代かがみ]
777.1||S9217
172202583
文学部 国文(徳照館配架分)
人形劇の成立に関する研究 / 角田一郎著
777.1||T
830222142
文学部 国文(徳照館配架分)
人形劇の成立に関する研究 / 角田一郎著
777.1||T
892020476
文学部 国文(明徳館配架分)
竹田大からくり子供狂言繪盡 : 新板
777.1||T9114
172202582
文学部 国文(徳照館配架分)
竹田からくり : 清寿院御境内ニ御為て
777.1||T10110
192202011
文学部 国文(徳照館配架分)
人形浄瑠璃と文楽 / 内海繁太郎著
777.1||U581
000264414
文学部 国文(明徳館配架分)
人形浄瑠璃と文楽 / 内海繁太郎著
777.1||U581
912017456
文学部 国文(明徳館配架分)
人形浄瑠璃史研究 : 人形浄瑠璃三百年史 / 若月保治著
777.1||W685
000307508
文学部 国文(明徳館配架分)
人形浄瑠璃史研究 : 人形浄瑠璃三百年史 / 若月保治著
777.1||W685
912017455
文学部 国文(明徳館配架分)
近松人形浄瑠璃の研究 / 若月保治著
777.1||W746||1
992202972
文学部 国文(徳照館配架分)
人形浄瑠璃史研究 : 人形浄瑠璃三百年史 / 若月保治著
777.1||W746||2
992202973
文学部 国文(徳照館配架分)
近世初期国劇の研究 / 若月保治著
777.1||W746||3
992202974
文学部 国文(徳照館配架分)
浄瑠璃史論考 / 祐田善雄著
777.1||Y
902013482
文学部 国文(明徳館配架分)
浄瑠璃史論考 / 祐田善雄著
777.1||Y
902018142
文学部 国文(明徳館配架分)
文楽 / 山田庄一著
777.1||Y2-2
922010415
文学部 国文(明徳館配架分)
竹田からくりの研究 / 山田和人著
777.1||Y9379
182201735
文学部 国文(徳照館配架分)
かしらの系譜 : 宮崎と九州の人形芝居 / 泉房子著
777.19||I
912017467
文学部 国文(明徳館配架分)
日本の人形芝居 / 永田衡吉著
777.19||N
830222141
文学部 国文(明徳館配架分)
生きている人形芝居 / 永田衡吉著
777.19||N-2
912017460
文学部 国文(明徳館配架分)
大東亜共栄圏の人形劇 / 小沢愛圀著
777.2||O727-1H
002201711
文学部 国文(徳照館配架分)
支那の影絵芝居 / 印南高一著
777.8||I612-1H
002201712
文学部 国文(徳照館配架分)
糸あやつり / 結城孫三郎著
777.8||Y
962018538
文学部 国文(明徳館配架分)
調査月報
3(1-4,6-7)[1]
P778||C13
142270031
文学部 国文(徳照館配架分)
調査月報
3(8-12)[2]
P778||C13
142270032
文学部 国文(徳照館配架分)
映像文化の社会学 / 長谷正人編
778||H9416
162202717
文学部 国文(明徳館配架分)
新しい映画の見方 / 岩崎昶著
778||I100
000224279
文学部 国文(徳照館配架分)
映画芸術の形式
778||I10602||1
192200873
文学部 国文(徳照館配架分)
映画芸術の性格
778||I10602||2
192200874
文学部 国文(徳照館配架分)
映画と文化
778||I10602||3
192200875
文学部 国文(徳照館配架分)
記録映画論
778||I10602||4
192200876
文学部 国文(徳照館配架分)
漫画映画論
778||I10602||5
192200877
文学部 国文(徳照館配架分)