こちらに共通ヘッダが追加されます。
ようこそ ゲスト さん
ログイン
ヘルプ
入力補助
English
DOORS
図書館サービス
図書新着案内
雑誌最新巻号案内
AV資料新着案内
雑誌タイトルリスト
AV資料タイトルリスト
ベストリーディング
アクセスランキング
教員指定図書
教員執筆図書
多読用資料(ESL)
My DOORS
貸出・予約状況照会
複写・借用申込み
複写・借用申込み状況照会
新規購入依頼
購入依頼状況照会
パスワード新規登録
パスワード変更
利用者情報編集
その他
DOGS Plus
データベース検索ポータル
電子ジャーナル・電子ブック
同志社大学図書館
書誌詳細に戻る
選択資料から書架並びで前後20冊ずつを表示します。
日本の食卓から魚が消える日 / 小松正之著
662.1||K9425
109152091
今出川図書館 開架
近代日本漁民の朝鮮出漁 : 朝鮮南部の漁業根拠地長承浦・羅老島・方魚津を中心に / 神谷丹路著
662.1||K9448
189104451
今出川図書館 開架
日本の水産業を考える : 復興への道 / 倉田亨編著
662.1||K9607
069110653
今出川図書館 B2階書庫
日本漁業の經濟構造 / 近藤康男編
662.1||K9737
000232960
今出川図書館 別棟書庫H
魚食文化の系譜 / 松浦勉 [ほか] 著
662.1||M9600
099106201
今出川図書館 B2階書庫
日本の水産業 / 松井佳一著
662.1||M10737
199114448
今出川図書館 別棟書庫H
システムとしての「森-川-海」 : 魚付林の視点から / 長崎福三著
662.1||N249
980108038
今出川図書館 B2階書庫
日本水産史 / 日本常民文化研究所編
662.1||N321
000251181
今出川図書館 B2階書庫
漁村の研究 : 近世大阪の漁村 / 野村豊著
662.1||N444
000268645
今出川図書館 B2階書庫
水産事項特別調査 / 農商務省農務局編
662.1||N482
000040513
今出川図書館 B2階書庫
鰤網の村の四○○年 : 能登灘浦の社会学的研究 / 中野卓著
662.1||N595
970102209
今出川図書館 B2階書庫
日本漁業近代史 / 二野瓶徳夫著
662.1||N607
990100641
今出川図書館 B2階書庫
日本水産百年史
[本編]
662.1||N9326||1
139100730
今出川図書館 B2階書庫
日本水産百年史
史料
662.1||N9326||S
139100731
今出川図書館 B2階書庫
大阪府漁業史 / 大阪府漁業史編さん協議会編
662.1||O478
970102877
今出川図書館 B2階書庫
宇和島藩吉田藩漁村經濟史料 / 小野武夫編
[本編]
662.1||O614||1
000121648
今出川図書館 B2階書庫
宇和島藩吉田藩漁村經濟史料 / 小野武夫編
補遺
662.1||O614||S
000121649
今出川図書館 B2階書庫
日本漁業における資本主義の発達 / 新川傳助著
662.1||S191
000273397
今出川図書館 B2階書庫
澁澤水産史研究室報告 / 澁澤水産史研究室編
第2輯
662.1||S9300||2
000331041
今出川図書館 別棟書庫H
近世漁業社会史の研究 : 近代前期漁業政策の展開と成り立ち / 高橋美貴著
662.1||T734
951006655
今出川図書館 B2階書庫
「資源繁殖の時代」と日本の漁業 / 高橋美貴著
662.1||T9742
099107362
今出川図書館 B2階書庫
Что мы видели в Японии / Н. Ваняев
662.1||V440
980105733
今出川図書館 B2階書庫
海に生きた百姓たち : 海村の江戸時代 / 渡辺尚志著
662.1||W10614
199103513
今出川図書館 開架
近世越中灘浦臺網漁業史 / 山口和雄編著
[本編]
662.1||Y370
000121644
今出川図書館 B2階書庫
日本漁業經濟史研究 / 山口和雄著
662.1||Y373
000128619
今出川図書館 B2階書庫
近世海村の構造 / 山口徹著
662.1||Y604
980108421
今出川図書館 B2階書庫
近世漁民の生業と生活 / 山口徹著
662.1||Y604
990100430
今出川図書館 B2階書庫
日本漁業史 / 山口和雄著
662.1||Y9373
000348620
今出川図書館 別棟書庫H
漁業と震災 / 濱田武士著
662.12||H9600
139100506
今出川図書館 開架
「3.11」からの再生 : 三陸の港町・漁村の価値と可能性 / 河村哲二, 岡本哲志, 吉野馨子編著
662.122||K9612
139102383
今出川図書館 B2階書庫
東北段階における宮古の漁業 : 漁業における地域性に関する研究 / 近藤康男, 浜崎礼三著
662.122||K9743
000297067
今出川図書館 別棟書庫H
山形県の水産 / 山形県農林部水産課編
昭和29年度
662.125||Y9124||1954
000217708
今出川図書館 B2階書庫
近世漁業社会構造の研究 / 後藤雅知著
662.135||G9422
019102012
今出川図書館 B2階書庫
舟屋むかしいま / 和久田幹夫著
662.162||W9417
079100643
今出川図書館 B2階書庫
漁場利用の社会史 : 近世西南九州における水産資源の捕採とテリトリー / 橋村修著
662.19||H9470
099100226
今出川図書館 B2階書庫
アジア漁業の発展と日本 : 漁業大国から国際連帯へ / 廣吉勝治 [ほか] 著
662.2||H360
951002573
今出川図書館 B2階書庫
海産物に關する調査報告書/ 實業部臨時産業調査局編纂
662.2||J318
000076310
今出川図書館 B2階書庫
黄渤海の漁業 / 南滿洲鐵道株式會社庶務部調査課 [編]
662.2||M318
000036280
今出川図書館 B2階書庫
滿洲に於ける水産物の需給 / 南滿洲鐵道株式會社庶務部調査課[編]
662.2||M320
000040687
今出川図書館 B2階書庫
中南支那方面に於ける水産事情
662.2||T102
000080380
今出川図書館 B2階書庫
파도를 헤치고 / 리지흘편집 ; 원용학, 리형건촬영
662.21||L9349
000359603
今出川図書館 別棟書庫H