こちらに共通ヘッダが追加されます。
ようこそ ゲスト さん
ログイン
ヘルプ
入力補助
English
DOORS
図書館サービス
図書新着案内
雑誌最新巻号案内
AV資料新着案内
雑誌タイトルリスト
AV資料タイトルリスト
ベストリーディング
アクセスランキング
教員指定図書
教員執筆図書
多読用資料(ESL)
My DOORS
貸出・予約状況照会
複写・借用申込み
複写・借用申込み状況照会
新規購入依頼
購入依頼状況照会
パスワード新規登録
パスワード変更
利用者情報編集
その他
DOGS Plus
データベース検索ポータル
電子ジャーナル・電子ブック
同志社大学図書館
書誌詳細に戻る
選択資料から書架並びで前後20冊ずつを表示します。
大ヒットアニメで語る心理学 : 「感情の谷」から解き明かす日本アニメの特質 / 横田正夫著
778.77||Y9415
209150849
今出川図書館 開架
大ヒットアニメで語る心理学 : 「感情の谷」から解き明かす日本アニメの特質 / 横田正夫著
778.77||Y9415
229150744
今出川図書館 開架
アニメーションの想像力 : 文字テクスト/映像テクストの想像力の往還 / 禧美智章著
778.77||Y9594
159105712
今出川図書館 開架
アニメーション文化論 : 映像の起源から現代日本のアニメ / 康村諒著
778.77||Y10542
229101230
今出川図書館 開架
ギフト、再配達 : テレビ・テクスト分析入門 / 藤田真文著
778.8||F9418
179102525
今出川図書館 開架
NHK連続人形劇のすべて : 1953-2003 / 池田憲章, 伊藤秀明編著
778.8||I9451
039150660
今出川図書館 開架
ジェンダーで見るヒットドラマ : 韓国、アメリカ、欧州、日本 / 治部れんげ著
778.8||J10551
219150277
今出川図書館 開架
テレビドラマでわかる平成社会風俗史 / 影山貴彦著
778.8||K10613
219150013
今出川図書館 開架
日式韓流 : 『冬のソナタ』と日韓大衆文化の現在 / 毛利嘉孝編 ; 毛利嘉孝 [ほか執筆・訳]
778.8||M9737
049106789
今出川図書館 開架
テレビドラマの女性学 / 村松泰子著
778.8||M9743
089105600
今出川図書館 開架
時代劇の見方・楽しみ方 : 時代考証とリアリズム / 大石学著
778.8||O9421
139104531
今出川図書館 開架
八重の桜 : NHK大河ドラマ・ストーリー / 山本むつみ作
前編
778.8||Y9436||1
129152281
今出川図書館 開架
幻燈の世紀 : 映画前夜の視覚文化史 / 岩本憲児著
778.9||I9366
119102536
今出川図書館 開架
幻燈スライドの博物誌 : プロジェクション・メディアの考古学 / 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館編 ; 土屋紳一, 大久保遼, 遠藤みゆき編著
778.9||T9574
159101259
今出川図書館 開架
進駐軍を笑わせろ! : 米軍慰問の演芸史 / 青木深著
779||A10586
229104591
今出川図書館 開架
吉本興業百五年史
779||Y9474
179104995
今出川図書館 開架
芸人という生きもの / 吉川潮著
779||Y9626
159100613
今出川図書館 開架
明治の一発屋芸人たち : 珍芸四天王と民衆世界 / 永嶺重敏著
779.1||N10580
209105873
今出川図書館 開架
狂講深井志道軒 : トトントン、とんだ江戸の講釈師 / 斎田作楽著
779.12||S9578
149106535
今出川図書館 開架
桂枝雀のらくご案内 : 枝雀と61人の仲間 / 桂枝雀著
779.13||K9578
099151941
今出川図書館 開架
落語のレトリック / 野村雅昭著
779.13||N429
980103046
今出川図書館 開架
落語の話術 / 野村雅昭著
779.13||N429
009100047
今出川図書館 開架
落語の言語学 / 野村雅昭著
779.13||N429
980103045
今出川図書館 開架
江戸時代落語家列伝 / 中川桂著
779.13||N9364
149103758
今出川図書館 開架
落語 : 笑いの年輪 / 興津要著
779.13||O
800611236
今出川図書館 開架
上方落語 : 流行唄の時代 / 荻田清著
779.13||O9370
169102617
今出川図書館 開架
落語風俗帳 / 関山和夫著
779.13||S377
921065002
今出川図書館 開架
三遊亭円朝と民衆世界 / 須田努著
779.13||S9612
179105844
今出川図書館 開架
談志が遺した落語論 / 立川談志著
779.13||T9181
149102084
今出川図書館 開架
上方落語図録 / 豊田善敬, 樋口保美編
779.13||T10734
229103011
今出川図書館 開架
落語 / 横井洋司写真 ; 山本進ほか文
779.13||Y9741
169104019
今出川図書館 開架
お笑い進化論 / 井山弘幸著
779.14||I9296
059103027
今出川図書館 開架
笑いの方程式 : あのネタはなぜ受けるのか / 井山弘幸著
779.14||I9304
099151368
今出川図書館 開架
笑いの方程式 : あのネタはなぜ受けるのか / 井山弘幸著
779.14||I9304
129151161
今出川図書館 開架
浪曲の神髄 : 日本人の魂の叫びが聞こえる : 附・浪曲脚本事典 / 芦川淳平著
779.15||A9351
139102781
今出川図書館 開架
浪曲論 / 稲田和浩著
779.15||I9377
139106792
今出川図書館 開架
定本日本浪曲史 / 正岡容著 ; 大西信行編
779.15||M9327
099105009
今出川図書館 開架
浪花節流動する語り芸 : 演者と聴衆の近代 / 真鍋昌賢著
779.15||M9425
179101292
今出川図書館 開架
日本奇術文化史 / 河合勝, 長野栄俊著 ; 日本奇術協会『日本奇術文化史』編集委員会編集
779.3||K9425
169108056
今出川図書館 開架
近代日本奇術文化史 / 河合勝, 長野栄俊, 森下洋平著
779.3||K10422
209104109
今出川図書館 開架
妖怪手品の時代 / 横山泰子著
779.3||Y9748
129102142
今出川図書館 開架