同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: 貨幣 日本)
該当件数:139件
銭貨 : 前近代日本の貨幣と国家 / 池享編
東京 : 青木書店 , 2001.5. - (「もの」から見る日本史)
図書 <BB00518271>
中近世日本の貨幣流通秩序 / 川戸貴史著
東京 : 勉誠出版 , 2017.3
図書 <BB12999871>
日本貨幣史 / 塚本豊次郎著
東京 : 財政経済学会 , 1923.4
図書 <BB00363176>
通貨の日本史 : 無文銀銭、富本銭から電子マネーまで / 高木久史著
東京 : 中央公論新社 , 2016.8. - (中公新書 ; 2389)
図書 <BB12969518>
「円」の誕生 : 日本二千年の貨幣史にみるおかねの役割と日本人の金銭感覚 / 坂本藤良著
京都 : PHP研究所 , 1984.9. - (21世紀図書館 ; 51)
図書 <BB00992685>
日本貨幣流通史 / 小葉田淳著
新版. - 東京 : 高志書院 , 2024.3
図書 <BB13235058>
日本銀行金融研究所貨幣博物館 = Currency museum / 日本銀行金融研究所貨幣博物館編集
東京 : 日本銀行金融研究所貨幣博物館 , 2017.3
図書 <BB13009261>
信用貨幣の生成と展開 : 近世~現代の歴史実証 / 鎮目雅人編
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2020.8
図書 <BB13128829>
飛鳥時代〜戦国時代 / 井上正夫著
東京 : ゆまに書房 , 2015.11. - (日本のお金の歴史 : ビジュアル)
図書 <BB13009568>
近世貨幣と経済発展 / 岩橋勝著
名古屋 : 名古屋大学出版会 , 2019.10
図書 <BB13102530>
明治時代〜現代 / 草野正裕著
東京 : ゆまに書房 , 2016.1. - (日本のお金の歴史 : ビジュアル)
図書 <BB13009570>
撰銭とビタ一文の戦国史 / 高木久史著
東京 : 平凡社 , 2018.8. - (中世から近世へ)
図書 <BB13063537>
銭躍る東シナ海 : 貨幣と贅沢の一五~一六世紀 / 大田由紀夫著
東京 : 講談社 , 2021.9. - (講談社選書メチエ ; 754)
図書 <BB13164937>
日本中世の貨幣と信用・流通 / 伊藤啓介著
東京 : 吉川弘文館 , 2024.12
図書 <BB13247669>
現代貨幣理論MMTとケインズ経済学 / 永濱利廣著
東京 : ビジネス教育出版社 , 2020.3
図書 <BB13117475>
徳川期の銭貨流通 : 貨幣経済を生きた人々 / 藤井典子著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2024.10
図書 <BB13245241>
交換・権力・文化 : ひとつの日本中世社会論 / 桜井英治 [著]
東京 : みすず書房 , 2017.6
図書 <BB13010153>
東アジア国際通貨と中世日本 : 宋銭と為替からみた経済史 / 井上正夫著
名古屋 : 名古屋大学出版会 , 2022.2
図書 <BB13179849>
正倉院文書と日本古代銭貨 / 栄原永遠男 [著]
大阪 : 清文堂出版 , 2025.1
図書 <BB13254135>
東京マネー・マーケット / 東短リサーチ株式会社編
第8版. - 東京 : 有斐閣 , 2019.11. - (有斐閣選書 ; [430])
図書 <BB13107898>
日本古代貨幣の創出 : 無文銀銭・富本銭・和同銭 / 今村啓爾 [著]
東京 : 講談社 , 2015.5. - (講談社学術文庫 ; [2298])
図書 <BB12905066>
日本古代貨幣制度史の研究 / 森明彦著
東京 : 塙書房 , 2016.3
図書 <BB12953521>
中近世日本貨幣流通史 : 取引手段の変化と要因 / 浦長瀬隆著
東京 : 勁草書房 , 2001.6. - (神戸大学経済学叢書 ; 第9輯)
図書 <BB00519051>
石巻鋳銭場作業工程絵図 . 鋳貨図録 / 佐野英山 [編]
東京 : 恒和出版 , 1982.3. - (江戸科学古典叢書 ; 36)
図書 <BB00664700>
日本古代銭貨研究 / 栄原永遠男著
大阪 : 清文堂出版 , 2011.7
図書 <BB12259556>
日本古代の貨幣と社会 / 三上喜孝著
東京 : 吉川弘文館 , 2005.7
図書 <BB10122770>
貨幣 / 瀧澤武雄, 西脇康編
東京 : 東京堂出版 , 1999.1. - (日本史小百科)
図書 <BB00417532>
日本のお金 : 近代通貨ハンドブック / 大蔵省印刷局編集
東京 : 大蔵省印刷局 , 1994.6
図書 <BB10088790>
日本通貨図鑑 / 利光三津夫, 植村峻, 田宮健三編・共著
東京 : 日本専門図書出版 , 2004.6
図書 <BB10059562>
東京 : 刀江書院 , 1930.11
図書 <BB00990428>
近代貨幣理論の種々相 : 平價切下より新貨幣制度へ / 宮川貞一郎著
東京 : 雄風館書房 , 1934.3
図書 <BB01008082>
富本銭と謎の銀銭 : 貨幣誕生の真相 / 今村啓爾著
東京 : 小学館 , 2001.2
図書 <BB00504348>
近世領国貨幣研究序説 / 榎本宗次著
東京 : 東洋書院 , 1977.9
図書 <BB00708871>
円の社会史 : 貨幣が語る近代 / 三上隆三著
東京 : 中央公論社 , 1989.8. - (中公新書 ; 937)
図書 <BB00740811>
東京 : 刀江書院 , 1969
図書 <BB00661611>
本邦通貨の事歴 / 塚本豊次郎著
改訂. - 東京 : 有明書房 , 1983.5
図書 <BB00717610>
お金の日本史 / 作道洋太郎著
東京 : 日本経済新聞社 , 1978.5
図書 <BB00717346>
日本貨幣略史
〔東京〕 : 日本銀行調査局 , 1980.9. - (通貨研究資料 ; 27)
図書 <BB00827040>
日本の貨幣 / 小葉田淳著
東京 : 至文堂 , 1958.9. - (日本歴史新書 ; 41)
図書 <BB00768958>
江戸時代の金銀貨展観目録 / 黒川古文化研究所編
芦屋 : 黒川古文化研究所 , 1970.11
図書 <BB00852770>
大日本貨幣史 / 吉田賢輔編 ; 本庄栄治郎校訂
第1巻 - 第8巻. - [複刻版]. - 東京 : 内閣印刷局朝陽会 , 1925-1926
図書 <BB00840359>
貨幣の地域史 : 中世から近世へ / 鈴木公雄編
東京 : 岩波書店 , 2007.11
図書 <BB10251468>
円の誕生 : 近代貨幣制度の成立 / 三上隆三 [著]
東京 : 講談社 , 2011.1. - (講談社学術文庫 ; [2030])
図書 <BB12180987>
お金の不思議 : 貨幣の歴史学 / 国立歴史民俗博物館編
東京 : 山川出版社 , 1998.6. - (歴博フォーラム / 国立歴史民俗博物館編)
図書 <BB00389061>
改訂増補版. - 東京 : 刀江書院 , 1943.5
図書 <BB12400530>
箱館通宝鋳造の顚末 / 彌永芳子著
札幌 : 北海道貨幣史研究会 , 1977.7
図書 <BB12648628>
写真記録日本貨幣史 / 写真記録刊行会編
[東京] : 日本ブックエース. - 東京 : 日本図書センター (発売) , 2012.11
図書 <BB12572305>
日本中世貨幣史論 / 高木久史著
東京 : 校倉書房 , 2010.11. - (歴史科学叢書)
図書 <BB12171948>
貨幣の日本史 / 東野治之著
東京 : 朝日新聞社 , 1997.3. - (朝日選書 ; 574)
図書 <BB01025486>
貨幣考古学序説 / 櫻木晋一著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2009.6
図書 <BB10317344>