同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: 裁判 日本)
該当件数:159件
現代の裁判 / 市川正人, 酒巻匡, 山本和彦著
第8版. - 東京 : 有斐閣 , 2022.4. - (有斐閣アルマ ; Basic)
図書 <BB13183234>
第7版. - 東京 : 有斐閣 , 2017.3. - (有斐閣アルマ ; Basic)
図書 <BB13002359>
冤罪の深層 : 一ジャーナリストの検証 / 前澤猛著
東京 : 新聞通信調査会 , 2025.3
図書 <BB13255758>
日本史のなかの裁判 : 日本人と司法の歩み / 川嶋四郎著
京都 : 法律文化社 , 2022.10
図書 <BB13197122>
明治初年の裁判 : 垂直的手続構造から水平的手続構造へ / 橋本誠一著
京都 : 晃洋書房 , 2017.5
図書 <BB13010908>
裁判の中の在日コリアン : 日本社会の人種主義・ヘイトを超えて / 在日コリアン弁護士協会LAZAK編著
増補改訂版. - 東京 : 現代人文社. - [東京] : 大学図書 (発売) , 2022.3
図書 <BB13180960>
大岡裁きの法律学 / 岸本雄次郎著
東京 : 日本評論社 , 2011.6
図書 <BB13010203>
江戸・明治百姓たちの山争い裁判 / 渡辺尚志著
東京 : 草思社 , 2017.6
図書 <BB13012490>
檻の中の裁判官 : なぜ正義を全うできないのか / 瀬木比呂志 [著]
東京 : KADOKAWA , 2021.3. - (角川新書 ; [K-349])
図書 <BB13149457>
代理人たちの憲法訴訟 : 憲法価値の実現にむけた営為とその記録 / 吉原秀編著 ; 中谷雄二 [ほか] 著
東京 : 弘文堂 , 2022.9
図書 <BB13195105>
民事訴訟の実像と課題 : 利用者調査の積み重ねが示すもの / 菅原郁夫 [ほか] 編
東京 : 有斐閣 , 2021.5
図書 <BB13157648>
東京裁判と国際検察局 : 開廷から判決まで / ハーバート・P. ビックス, 粟屋憲太郎, 豊田雅幸編
セット - 第5巻. - 東京 : 現代史料出版. - 東京 : 東出版 (発売) , 2000.7
図書 <BB12934523>
裁判員裁判の量刑 / 日本弁護士連合会裁判員本部編
[1],2. - 東京 : 現代人文社. - [東京] : 大学図書 (発売) , 2012.5-. - (GENJIN刑事弁護シリーズ ; 14, 21)
図書 <BB12427966>
裁判官が説く民事裁判実務の重要論点 / 加藤新太郎, 吉川昌寛編集
債権総論編. - 東京 : 第一法規 , 2022.9
図書 <BB13196225>
裁判の迅速化に係る検証に関する報告書 / [最高裁判所著]
平成17年7月 - 令和元年7月. - [東京] : 最高裁判所事務総局 , 2005.7-
図書 <BB10138020>
民事司法の現在
東京 : 日本評論社 , 2014.4. - (実務民事訴訟講座 / 高橋宏志, 加藤新太郎編集 ; 第1巻)
図書 <BB12854266>
一般民事事件論点整理ノート : 法令・判例・文献など / 園部厚著
紛争類型編. - 3訂版. - 名古屋 : 新日本法規出版 , 2021.2
図書 <BB13174980>
民事実務講義案 / 裁判所職員総合研修所監修
1,2,3. - 5訂版. - 東京 : 司法協会 , 2015.6-
図書 <BB13013446>
裁判員裁判と死刑判決 / 小早川義則著
増補版. - 東京 : 成文堂 , 2012.12
図書 <BB12575372>
再任拒否と司法改革 : 司法の危機から半世紀、いま司法は / 宮本康昭, 大出良知著
東京 : 日本評論社 , 2021.4
図書 <BB13152290>
罪を犯した人々を支える : 刑事司法と福祉のはざまで / 藤原正範著
東京 : 岩波書店 , 2024.4. - (岩波新書 ; 新赤版 2014)
図書 <BB13232159>
裁判官が説く民事裁判実務の重要論点 / 加藤新太郎, 松田典浩編集
契約編. - 債権法改正対応版. - 東京 : 第一法規 , 2022.3
図書 <BB13180267>
継続的契約編. - 東京 : 第一法規 , 2020.8
図書 <BB13128852>
日本の裁判 / 田宮裕著
東京 : 弘文堂 , 1989.4
図書 <BB00730635>
第6版. - 東京 : 有斐閣 , 2013.6. - (有斐閣アルマ ; Basic)
図書 <BB12610496>
民事訴訟の簡易救済法理 / 川嶋四郎著
東京 : 弘文堂 , 2020.11
図書 <BB13137766>
取調べ可視化論の現在 / 小坂井久著
東京 : 現代人文社 , 2009.9
図書 <BB10359182>
「一票の格差」違憲判断の真意 : 福田博オーラル・ヒストリー : 外交官としての世界観と最高裁判事の10年 / 福田博著 ; 山田隆司, 嘉多山宗聞き手・編
京都 : ミネルヴァ書房 , 2016.2
図書 <BB12940358>
刑事裁判は生きている : 刑事事実認定の現在地 / 門野博著
図書 <BB13153364>
有利な心証を勝ち取る民事訴訟遂行 / 北浜法律事務所編
新版. - 東京 : 清文社 , 2020.3
図書 <BB13117817>
21世紀の再審 : えん罪被害者の速やかな救済のために / 日本弁護士連合会人権擁護委員会編
東京 : 日本評論社 , 2021.5
図書 <BB13157811>
「自白」はつくられる : 冤罪事件に出会った心理学者 / 浜田寿美男著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2017.2. - (叢書・知を究める ; 10)
図書 <BB12998966>
民事裁判ICT化論の歴史的展開 / 川嶋四郎, 笠原毅彦, 上田竹志著
東京 : 日本評論社 , 2021.12
図書 <BB13174460>
黙秘権と取調拒否権 : 刑事訴訟における主体性 / 前田朗著
東京 : 三一書房 , 2016.11
図書 <BB13001164>
ケーススタディ被害者参加制度 : 損害賠償命令制度 : 被害者に寄り添った活動の実践のために / 犯罪被害者支援弁護士フォーラム(VSフォーラム)編著
2訂版. - 東京 : 東京法令出版 , 2017.9
図書 <BB13023736>
実務が変わる!Q&A民事裁判手続IT化 / 東京弁護士会法友会編
東京 : ぎょうせい , 2021.4
図書 <BB13163816>
弁護人の援助を受ける権利の現代的展開 = Recent developments in right to assistance of counsel / 葛野尋之
東京 : 日本評論社 , 2025.2. - (青山学院大学法学叢書 ; 第10巻)
図書 <BB13254398>
研究会民事訴訟のIT化の理論と実務 / 笠井正俊編 ; 垣内秀介 [ほか] 著
東京 : 有斐閣 , 2024.9
図書 <BB13247235>
分権型法治主義の憲法理論 : 「対話型立法権分有」と自治体憲法訴訟の構築に向けて / 大津浩著
東京 : 日本評論社 , 2025.2. - (明治大学社会科学研究所叢書)
図書 <BB13253307>
スラップ訴訟 : 法的論点と対策 / 吉野夏己著
東京 : 日本法令 , 2024.1
図書 <BB13227761>
会計と犯罪 : 郵便不正から日産ゴーン事件まで / 細野祐二著
東京 : 岩波書店 , 2019.5
図書 <BB13095851>
刑事司法改革の現段階 / 川崎英明, 後藤昭, 白取祐司著
東京 : 日本評論社 , 2021.9
図書 <BB13168018>
鎌倉幕府の検断と国制 / 西田友広著
東京 : 吉川弘文館 , 2011.8
図書 <BB12259562>
ニッポンの裁判 / 瀬木比呂志著
東京 : 講談社 , 2015.1. - (講談社現代新書 ; 2297)
図書 <BB12885758>
上訴・再審・少額訴訟と国際民事訴訟
東京 : 日本評論社 , 2013.12. - (実務民事訴訟講座 / 高橋宏志, 加藤新太郎編集 ; 第6巻)
図書 <BB12678752>
裁判員裁判に関する日独比較法の検討 : 独日法律家協会・日本比較法研究所シンポジウム記録集 / 椎橋隆幸編著
八王子 : 中央大学出版部 , 2016.3. - (日本比較法研究所研究叢書 ; 108)
図書 <BB12947624>
極東裁判-教育証言の記録 / 国民教育研究所編
[本編],付録. - 東京 : 現代史出版会 , 1975.12. - (戦後教育の原典 / 伊ケ崎暁生, 吉原公一郎編著 ; 3)
図書 <BB00600557>
裁かれた絵師たち : 近世初期京都画壇の裏事情 / 五十嵐公一著
東京 : 吉川弘文館 , 2021.12
図書 <BB13170004>
紛争類型別事実認定の考え方と実務 / 田中豊著
第2版. - 東京 : 民事法研究会 , 2020.3
図書 <BB13117633>
民事裁判入門 / 中野貞一郎著
第2版補訂版. - 東京 : 有斐閣 , 2005.3
図書 <BB10103378>