同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: 英語 歴史)
該当件数:308件
英語史で解きほぐす英語の誤解 : 納得して英語を学ぶために / 堀田隆一著
八王子 : 中央大学出版部 , 2011.10. - (125ライブラリー ; 005)
図書 <BB13031421>
大戰後の英語 / 久野朔郎 [著]
東京 : 英語英文學講座刊行會 , 1933.9. - (英語英文學講座)
図書 <BB00785151>
歴史的にみた英語の語形成 / 米倉綽著
東京 : 開拓社 , 2015.10. - (開拓社言語・文化選書 ; 54)
図書 <BB12928090>
英語史を学び英語を学ぶ : 英語の現在と過去の対話 / 高橋英光著
東京 : 開拓社 , 2020.3. - (開拓社言語・文化選書 ; 84)
図書 <BB13117312>
ファンダメンタル英語史 / 児馬修著
改訂版. - 東京 : ひつじ書房 , 2018.1
図書 <BB13040369>
はじめての英語史 : 英語の「なぜ?」に答える / 堀田隆一著
東京 : 研究社 , 2016.12
図書 <BB12983957>
アメリカ英語 / アルバート H.マークワート著 ; 一色マサ子訳
東京 : 研究社 , 1960.8
図書 <BB00856510>
新たな英語史研究をめざして : 詩学と記号論を視点に / 三輪伸春著
東京 : 開拓社 , 2018.6. - (開拓社言語・文化選書 ; 76)
図書 <BB13056460>
英語の歴史から考える英文法の「なぜ」 / 朝尾幸次郎著
東京 : 大修館書店 , 2019.4
図書 <BB13085188>
世界の英語ができるまで / 唐澤一友著
東京 : 亜紀書房 , 2016.4
図書 <BB12947752>
英語の帝国 : ある島国の言語の1500年史 / 平田雅博著
東京 : 講談社 , 2016.9. - (講談社選書メチエ ; 633)
図書 <BB12973490>
近代英語の成立 / 中島文雄 [著]
上,下. - 東京 : 英語英文學講座刊行會 , 1933-1934. - (英語英文學講座)
図書 <BB00784456>
古代英語 = Anglosaxonicae grammaticae rudimenta in usum scholarum / 厨川文夫 [著]
東京 : 英語英文學講座刊行會 , 1933.10. - (英語英文學講座)
図書 <BB00785435>
コーパスと英語史 / 西村秀夫編
東京 : ひつじ書房 , 2019.4. - (英語コーパス研究シリーズ ; 6)
図書 <BB13091844>
探偵小説の英語 : 後期近代英語の観点から / 秋元実治著
東京 : 開拓社 , 2020.6. - (開拓社言語・文化選書 ; 86)
図書 <BB13125934>
英語対訳で学ぶ日本 : 歴史と文化の111項目 / 麗澤大学「学び伝えよう日本」プロジェクト著
東京 : 育鵬社. - 東京 : 扶桑社 (発売) , 2018.2
図書 <BB13080980>
英語原典で読む経済学史 / 根井雅弘著
東京 : 白水社 , 2018.10
図書 <BB13070316>
日本語が英語と出会うとき : 日本語と英和・和英辞書の百五十年 / 今野真二著
東京 : 研究社 , 2019.5
図書 <BB13090912>
英文ビジネスレターの発達史 : 16世紀以降の通信文(レター)の変遷と特徴を探る / 稲津一芳著
東京 : 同文舘出版 , 2017.11. - (神奈川大学経済貿易研究叢書 ; 第31号)
図書 <BB13033651>
英学会話書の研究 / 常盤智子著
東京 : 武蔵野書院 , 2015.6
図書 <BB12936679>
ある英文教室の100年 : 東京高等師範学校・東京文理科大学・東京教育大学 / 桜庭信之[ほか]編集
東京 : 大修館書店 , 1978.5
図書 <BB00783101>
Sherlock Holmesの英語 / 秋元実治著
東京 : 開拓社 , 2017.3. - (開拓社言語・文化選書 ; 65)
図書 <BB13002212>
斎藤さんの英和中辞典 : 響きあう日本語と英語を求めて / 八木克正著
東京 : 岩波書店 , 2016.10
図書 <BB12982780>
明治英語教授理論史研究 : 中学校英語教授の制度化 / 西原雅博著
広島 : 溪水社 , 2019.3
図書 <BB13096746>
異端の英語教育史 / 加藤洋介著
東京 : 開文社出版 , 2016.3
図書 <BB12982799>
英語教授法
1,2,3. - 東京 : ゆまに書房 , 2017.9. - (英語教育史重要文献集成 / 江利川春雄監修・解題 ; 第2-4巻)
図書 <BB13073307>
英語学習法
1,2. - 東京 : ゆまに書房 , 2018.11. - (英語教育史重要文献集成 / 江利川春雄監修・解題 ; 第6-7巻)
図書 <BB13107845>
英語教員講習
1,2. - 東京 : ゆまに書房 , 2018.11. - (英語教育史重要文献集成 / 江利川春雄監修・解題 ; 第8-9巻)
図書 <BB13107846>
英学史研究
東京 : ゆまに書房 , 2018.11. - (英語教育史重要文献集成 / 江利川春雄監修・解題 ; 第10巻)
図書 <BB13107847>
英語教育論
1,2. - 東京 : ゆまに書房 , 2019.11. - (英語教育史重要文献集成 / 江利川春雄監修・解題 ; 第11-12巻)
図書 <BB13125389>
英語通信教育
東京 : ゆまに書房 , 2019.11. - (英語教育史重要文献集成 / 江利川春雄監修・解題 ; 第13巻)
図書 <BB13125391>
戦時下の英語
東京 : ゆまに書房 , 2019.11. - (英語教育史重要文献集成 / 江利川春雄監修・解題 ; 第14巻)
図書 <BB13125393>
敗戦・占領下の英語
東京 : ゆまに書房 , 2019.11. - (英語教育史重要文献集成 / 江利川春雄監修・解題 ; 第15巻)
図書 <BB13125394>
英語教育史研究
東京 : ゆまに書房 , 2017.9. - (英語教育史重要文献集成 / 江利川春雄監修・解題 ; 第5巻)
図書 <BB13073308>
「なんで英語やるの?」の戦後史 : 《国民教育》としての英語、その伝統の成立過程 / 寺沢拓敬著
東京 : 研究社 , 2014.2
図書 <BB12674511>
ガウェイン卿と緑の騎士 : 中世イギリスロマンス / 菊池清明訳
横浜 : 春風社 , 2017.12. - (中世英語英文学 / 菊池清明著 ; 3)
図書 <BB13039090>
日本人にとって英語とは何か : 異文化理解のあり方を問う / 大谷泰照著
東京 : 大修館書店 , 2007.10
図書 <BB10288755>
英語と日本軍 : 知られざる外国語教育史 / 江利川春雄著
東京 : NHK出版 , 2016.3. - (NHKブックス ; 1238)
図書 <BB12947924>
日本の英語教育を彩った人たち : 明治から昭和まで / 外山敏雄著
東京 : 大修館書店 , 2015.8
図書 <BB12921505>
二十一世紀の英語文学 / 二十世紀英文学研究会編
[東京] : 二十世紀英文学研究会 , 2017.5. - (二十世紀英文学研究 / 二十世紀英文学研究会編 ; 11)
図書 <BB13025385>
複眼の思想 : 新島襄・英学史とリベラル・アーツ論 / 北垣宗治著
京都 : 晃洋書房 , 2018.4
図書 <BB13053729>
資料に見る長崎英学史 : 日本における英学と英語教育の発祥 / 長崎外国語大学新長崎学研究センター [編]
長崎 : 長崎文献社 , 2020.7. - (新長崎学研究叢書 / 長崎外国語大学新長崎学研究センター ; 1)
図書 <BB13128121>
英語教科書は「戦争」をどう教えてきたか / 江利川春雄著
東京 : 研究社 , 2015.7
図書 <BB12916493>
英語時制観の展開 : 第18世紀末まで / 原田茂夫著
東京 : 松柏社 , 1977.10
図書 <BB00734746>
英語史読本 / A.G.リッグ編著 ; 荒木一雄編注
東京 : 研究社 , 1974.9
図書 <BB00776101>
英語文型論 / G.H.ヴァリンズ著 ; 小野達, 小泉保共訳
東京 : 北星堂書店 , 1975
図書 <BB00765299>
英語学論集 : 丹羽義信博士還暦記念
[名古屋] : 丹羽義信博士還暦記念出版世話人会 , 1983.12
図書 <BB00933819>
アメリカ英語の社会史的傾向 / J.L.ディラード著 ; 大沢銀作訳
東京 : 文化書房博文社 , 1988.1
図書 <BB00685359>
英語史の諸問題 / 小野茂著
東京 : 南雲堂 , 1984.1
図書 <BB00718836>
英語史概説 / 小野捷著
東京 : 成美堂 , 1980
図書 <BB00742149>