同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: 絵画 歴史 江戸時代)
該当件数:163件
シーボルトの絵師 : 埋れていた三人の画業 / 金子厚男著
熊本 : 青潮社 , 1982.3
図書 <BB00594923>
絵本集草 / [長谷川光信, 岡山繁信ほか画] . 北樹画譜 / [葛飾北樹画] ; [漆園董義序] . 半山画譜 / [松川半山画]
東京 : 大空社出版 , 2021.10. - (江戸時代庶民文庫 : 「江戸庶民」の生活を知る ; 100 . 画譜)
図書 <BB13190186>
奇想の系譜 / 辻惟雄著
新版. - 東京 : 小学館 , 2019.2
図書 <BB13080327>
江戸絵画 : 京と江戸の美 / 河野元昭編
京都 : 思文閣出版 , 2022.7
図書 <BB13192966>
江戸の動植物図譜 / 狩野博幸監修
東京 : 河出書房新社 , 2015.6
図書 <BB12918528>
奇才 : 江戸絵画の冒険者たち / 我妻直美 [ほか] 編
[東京] : 読売新聞社 , c2020
図書 <BB13165648>
江戸狩野派と馬 : 秋季特別展 / 馬事文化財団編
横浜 : 馬事文化財団 , 2022.10
図書 <BB13196897>
障屏画琳派文人画 / 島田修二郎編集
: セット,図録,解説. - 東京 : 学習研究社 , 1969.7. - (在外秘宝 : 欧米収蔵日本絵画集成)
図書 <BB10152282>
江戸ものづくり列伝 : ニッポンの美は職人の技と心に宿る : 特別展 / 東京都歴史文化財団東京都江戸東京博物館編集
東京 : 東京都歴史文化財団東京都江戸東京博物館 , 2020.2
図書 <BB13140353>
円山応挙から近代京都画壇へ = Legendary Kyoto painting from Maruyama Ōkyo to the modern era / 平井啓修, 古田亮, 朝日新聞社編集 ; マーサ・マクリントク翻訳
東京 : 求龍堂 , 2019.8
図書 <BB13107683>
猿描き狙仙 (そせん) 三兄弟 : 鶏の若冲、カエルの奉時も : 特別展 / 大阪歴史博物館, 熊本県立美術館, NHKプラネット近畿企画・編集
[大阪] : 大阪歴史博物館 : NHKプラネット近畿. - [熊本] : 熊本県立美術館 , 2020.2
図書 <BB13144154>
雅の近世、花開く宮廷絵画 : 江戸時代前期 / 野口剛 [ほか] 著
東京 : 吉川弘文館 , 2017.10. - (天皇の美術史 ; 4)
図書 <BB13021447>
琳派 / 水尾比呂志著
東京 : 芸艸堂 , 1976.4
図書 <BB00745995>
江戸狩野と芳崖 / 細野正信著
東京 : 小学館 , 1978.6. - (ブック・オブ・ブックス ; . 日本の美術 ; 52)
図書 <BB00910329>
江戸美術の再発見 / 瀬木慎一著
東京 : 毎日新聞社 , 1977.7
図書 <BB00779475>
近世繪畫史 / 藤岡作太郎著
大阪 : 創元社 , 1941.9. - (日本文化名著選 ; 第2輯)
図書 <BB00714243>
近世絵画史 / 藤岡作太郎著
東京 : ぺりかん社 , 1983.7. - (日本芸術名著選 ; 1)
図書 <BB00705711>
松平家歴史資料目録 / 香川県歴史博物館編
2: 絵画. 1. - 高松 : 香川県歴史博物館 , 1999-
図書 <BB00475637>
小西家旧蔵光琳関係資料とその研究 : 資料 / 山根有三編著
東京 : 中央公論美術出版 , 1962.3
図書 <BB00651327>
琳派絵画全集 / 山根有三[ほか]編
宗達派1 - 抱一派. - 東京 : 日本経済新聞社 , 1977.4-1980
図書 <BB00619638>
東京 : 金港堂書籍 , 1903.6
図書 <BB00857858>
相見香雨集 / 相見繁一著 ; 中野三敏, 菊竹淳一共編
1 [琳派] - 5 [書目]. - 武蔵村山 : 青裳堂書店 , 1985.3-1998.1. - (日本書誌学大系 ; 45(1)-(5))
図書 <BB00594770>
近世大坂画壇 / 大阪市立美術館編
京都 : 同朋舎出版 , 1983.10
図書 <BB00595000>
江戸絵画史論 / 小林忠著
東京 : 瑠璃書房 , 1983.4
図書 <BB00595170>
丹鶴圖譜
東京 : 国書刊行会 , 1914.1
図書 <BB00778236>
謎の近世画家 / 瀬木慎一著
東京 : ジャパン・パブリッシャーズ , 1977.8
図書 <BB00783565>
近世日本絵画の研究 / 土居次義著
東京 : 美術出版社 , 1970.11
図書 <BB00806467>
奇想の系譜 : 又兵衛-国芳 / 辻惟雄著
東京 : 美術出版社 , 1970.3
図書 <BB00812449>
秋田蘭画の近代 : 小田野直武「不忍池図」を読む / 今橋理子著
東京 : 東京大学出版会 , 2009.4
図書 <BB10309785>
江戸時代上方絵画の底ぢから : 特別陳列 : 京都府立総合資料館・敦賀市立博物館・大和文華館所蔵作品と館蔵品・寄託品による / 奈良県立美術館編集
奈良 : 奈良県立美術館 , 2007.4
図書 <BB10257241>
兵庫を歩いた近世の画家 : 特別展 / 兵庫県立歴史博物館編集
[姫路] : 兵庫県立歴史博物館 , 1983.10
図書 <BB10210922>
団十郎と死絵 / 陶智子著
富山 : 桂書房 , 1996.10. - (江戸の気分 / 陶智子著 ; 其2)
図書 <BB13134033>
「豊国名所」 : 付「六郡名所記」 / 永尾正剛[ほか]編集・解説
北九州 : 北九州市立歴史博物館 , 2000.3
図書 <BB12251134>
若冲と蕭白 / 辻惟雄著
東京 : 岩波書店 , 2014.9. - (辻惟雄集 / 辻惟雄著 ; 6)
図書 <BB12863917>
関西大学所蔵大坂画壇目録 / 関西大学図書館 [編]
吹田 : 関西大学図書館 , 1997.3. - (關西大學図書館シリーズ ; no.28)
図書 <BB00340265>
光琳派画集
本編 1 - 解説. - 東京 : 歴史図書社 , 1973
図書 <BB00905993>
近世初期障屏画の研究 / 武田恒夫著
[本文篇],図版篇. - 東京 : 吉川弘文館 , 1983.2
図書 <BB00728534>
絵画
(鎌倉〜室町),(桃山・江戸),(明治〜昭和). - 東京 : 第一法規出版 , 1977.6-1978.2. - (文化財講座日本の美術 / 岡田譲 [ほか] 編 ; 2-4)
図書 <BB00691882>
お伽草子絵 : 昭和六十二年度特別展示図録 / 和泉市久保惣記念美術館編
和泉 : 和泉市久保惣記念美術館 , 1987.10
図書 <BB10298539>
東海道五拾三次 / [一立斎広重筆]
東京 : 集英社 , 1972.10. - (全集浮世絵版画 / 座右宝刊行会編集制作 ; 別巻 1)
図書 <BB10116312>
菱川師宣展 : 千葉市美術館開館五周年記念 / 千葉市美術館編集
千葉 : 千葉市美術館 , 2000.10
図書 <BB10049389>
江戸の絵を読む / 小林忠著
東京 : ぺりかん社 , 1989.7
図書 <BB00746505>
江戸市井の美 : 浮世絵・風俗画と江戸諸派 / 野口武彦, 小林忠編
東京 : ぎょうせい , 1989.7. - (日本美を語る ; 第11巻)
図書 <BB00742086>
奇想の系譜 : 又兵衛--国芳 / 辻惟雄著
[新版]. - 東京 : ぺりかん社 , 1988.6
図書 <BB00697623>
京都の江戸時代障壁画 / 京都府文化財保護基金編
京都 : 京都府文化財保護基金 , 1978.6
図書 <BB00837297>
大雅と応挙 / 小林忠, 佐々木丞平, 大河直躬編著
東京 : 講談社 , 1993.4. - (日本美術全集 / 前川誠郎 [ほか] 編集 ; 第19巻 . 江戸の絵画3・建築2)
図書 <BB00885606>
近世の画家 : その師友と作品 / 赤井達郎著
東京 : 角川書店 , 1976.2. - (季刊論叢日本文化 ; 3)
図書 <BB00606226>
東海道五十三次 / 一立齋広重筆
[本文],解説. - 東京 : 集英社 , 1965
図書 <BB00433454>
布留散東 / 良寛筆
[本文],解説. - 東京 : 中央公論美術出版 , 1972.10
図書 <BB00433527>
南画山水 / 吉澤忠, 河野元昭著 ; 第一出版センター編
東京 : 講談社 , 1979.11. - (日本屏風絵集成 ; 第3巻 . 山水画)
図書 <BB00831412>