同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: 福井県 教育 歴史)
該当件数:71件
ある英文教室の100年 : 東京高等師範学校・東京文理科大学・東京教育大学 / 桜庭信之[ほか]編集
東京 : 大修館書店 , 1978.5
図書 <BB00783101>
古代敦賀の神々と国家 : 古墳の展開から神仏習合の成立まで / 堀大介著
東京 : 雄山閣 , 2019.12
図書 <BB13108001>
戦国期越前の領国支配 / 松浦義則著
東京 : 戎光祥出版 , 2017.10. - (戎光祥研究叢書 ; 14)
図書 <BB13039042>
スポーツと冒険物語 / 飛田穂洲,豊島與志雄編輯
東京 : 新潮社 , 1936.8. - (日本少国民文庫 ; 11)
図書 <BB00813332>
人類の進歩につくした人々 / 山本有三編
東京 : 新潮社 , 1937.1. - (日本少国民文庫 ; 8)
図書 <BB00809902>
文化財からみる越前市の歴史文化図鑑 / 越前市教育委員会文化課市史編さん室編
越前 : 越前市教育委員会文化課市史編さん室 , 2016.6
図書 <BB12967922>
家族・地域のなかの女性と労働 : 共稼ぎ労働文化のもとで / 木本喜美子編著
東京 : 明石書店 , 2018.9
図書 <BB13068195>
茨木市教育百年史
茨木 : 茨木市教育委員会 , 1972
図書 <BB00985642>
戦後沖縄教育運動史 : 復帰運動における沖縄教職員会の光と影 / 奥平一著
那覇 : ボーダーインク , 2010.12
図書 <BB12209164>
訓蒙窮理新編, 3巻 / 永澤克久輯
上,中,下. - 京都 : 遠藤平左衛門 , 1873.1
図書 <BB00884249>
明治前期の小学校と地域社会 / 坂本紀子著
松戸 : 梓出版社 , 2003.2
図書 <BB10039919>
教育改革の経済学 / 伊藤隆敏, 西村和雄編
東京 : 日本経済新聞社 , 2003.7. - (シリーズ現代経済研究 / 現代経済研究グループ編 ; 22)
図書 <BB00577090>
若狭漁村史料 / 福井県立図書館, 福井県郷土誌懇談会共編
福井 : 福井県郷土誌懇談会 , 1963.3. - (福井県郷土叢書 / 福井県立図書館, 福井県郷土誌懇談会共編 ; 第9集)
図書 <BB00713009>
若越小誌 / 福井県編
東京 : 歴史図書社 , 1973.6
図書 <BB00825601>
福井県の百年 / 隼田嘉彦[ほか]著
東京 : 山川出版社 , 2000.2. - (県民100年史 ; 18)
図書 <BB00468252>
海の国の中世 / 網野善彦著
東京 : 平凡社 , 1997.11. - (平凡社ライブラリー ; 224)
図書 <BB00361496>
図説福井県史 / 福井県編
福井 : 福井県 , 1998.2
図書 <BB00375800>
福井県の歴史 / 隼田嘉彦 [ほか] 著
[新版]. - 東京 : 山川出版社 , 2000.11. - (県史 ; 18)
図書 <BB00498010>
越前若狭古文書選 / 牧野信之助選輯
東京 : 三秀舎 , 1933.10
図書 <BB00841697>
福井縣史 / 福井県史編纂委員会編
第1冊:第1編 - 第4冊. - 復刻版. - 福井 : 福井県史復刻刊行会 , 1970
図書 <BB00843073>
福井県仏教風土記 / 読売新聞福井支局編
上,下. - 東京 : 歴史図書社 , 1975
図書 <BB00820678>
文明開化の光と影 : 福井県/その誕生期 / 福井県立博物館編
福井 : 福井県立博物館 , 1990.9
図書 <BB00809538>
越前若狭の古代史 / 白崎昭一郎著
福井 : 福井県郷土誌懇談会 , 1980.8. - (福井県郷土新書 ; 6)
図書 <BB00801312>
福井県の歴史 / 印牧邦雄著
東京 : 山川出版社 , 1973.5. - (県史シリーズ ; 18)
図書 <BB00701683>
大正昭和福井県史 / 福井県編纂
上巻,下巻. - [福井] : 福井県 , 1956.12-1957.3
図書 <BB00912588>
福井県 / 印牧邦雄編
東京 : 昌平社 , 1982.7. - (明治・大正・昭和の郷土史 ; 20)
図書 <BB00907148>
若狭の中世城館 / 小浜市教育委員会文化課編
改訂. - 〔小浜〕 : 小浜市教育委員会 , 1980.10
図書 <BB01010255>
第2版. - 東京 : 山川出版社 , 2013.12. - (県史 ; 18)
図書 <BB12905957>
継體天皇と越前 / 石橋重吉編
武生町(福井県) : 咬菜文庫 , 1935.7
図書 <BB00437502>
若越新文化史 / 石橋重吉編
福井 : 安田書店 , 1978.1
図書 <BB00825009>
若越農政経済史研究 / 杉本寿著
東京 : 文泉堂書店 , 1974.1
図書 <BB00781362>
織田信長と越前一向一揆 / 辻川達雄著
東京 : 誠文堂新光社 , 1989.5
図書 <BB00737777>
米国対日占領政策と武道教育 : 大日本武徳会の興亡 / 山本礼子著
東京 : 日本図書センター , 2003.11. - (学術叢書)
図書 <BB10026503>
小浜・敦賀・三国湊史料
福井 : 福井県郷土誌懇談会 , 1959. - (福井県郷土叢書 / 福井県立図書館, 福井県郷土誌懇談会共編 ; 第6集)
図書 <BB00722244>
若狭地方歴史資料調査報告書 / 福井県小浜市教育委員会文化課編
小浜 : 福井県小浜市教育委員会文化課 , 1982.3
図書 <BB01010027>
若狭街道熊川宿
[上中町(福井県)] : [上中町教育委員会] , [1996]
図書 <BB10189626>
若狭の歴史と民俗 / 永江秀雄著
東京 : 雄山閣 , 2012.9
図書 <BB12448146>
福井県史 / 福井県編
資料編1 - 索引・県史編さん記録. - [福井] : 福井県 , 1982-
図書 <BB00587907>
甦る戦国城下町 : 一乗谷朝倉氏遺跡 / 天野幸弘著
東京 : 朝日新聞社 , 1993.4
図書 <BB00886473>
日本近代化の研究 : 福井県下の動向を中心に / 三上一夫著
東京 : 文献出版 , 1986.4. - (日本海地域史研究叢書)
図書 <BB00680382>
福井藩史事典 / 鈴木準道著 ; 舟沢茂樹校訂
東京 : 歴史図書社 , 1977.11
図書 <BB00715254>
福井県教育百年史 / 福井県教育史研究室編
第1巻 通史編 1 - 第4巻 史料編 2. - 福井 : 福井県教育委員会 , 1975-1979
図書 <BB00719919>
福井県繊維産業史
福井 : 福井県繊維協会 , 1971.11
図書 <BB00857496>
北国庄園史料
福井 : 福井県郷土誌懇談会 , 1965. - (福井県郷土叢書 / 福井県立図書館, 福井県郷土誌懇談会共編 ; 第10集)
図書 <BB00805770>
福井県産業教育八十年史 / 福井県産業教育振興会編
〔福井〕 : 福井県産業教育振興会 , 1967.5
図書 <BB01009626>
酒井家文庫藩政史料目録 : 小浜市古文書等緊急調査報告書 / 福井県小浜市教育委員会文化課編
小浜 : 小浜市教育委員会 , 1981.3
図書 <BB01001250>
福井県の教育史 / 三上一夫著
京都 : 思文閣出版 , 1985.5. - (都道府県教育史)
図書 <BB00587972>
鯖江市史 / 鯖江市史編さん委員会編
通史編 上巻 - 史料編 別巻 地誌類編. - 鯖江 : 鯖江市 , 1973-1999
図書 <BB12852392>
ものがたりかつやまの歴史 / 勝山市編
上. - 勝山 : 勝山市 , 2014.9
図書 <BB12881047>
地域史の可能性 : 越前から描く中世 / 田中大喜, 長谷川裕子, 村木二郎編
佐倉 : 総研大日本歴史研究専攻・国立歴史民俗博物館 , 2017.3. - (歴史研究の最前線 ; Vol.19 ; March 2017)
図書 <BB13028559>