同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: 漢字 歴史)
該当件数:134件
漢字の字形 : 甲骨文字から篆書、楷書へ / 落合淳思著
東京 : 中央公論新社 , 2019.3. - (中公新書 ; 2534)
図書 <BB13083345>
漢字字體史研究 / 石塚晴通編
東京 : 勉誠出版 , 2012.11
図書 <BB12567745>
字体と漢字情報 / 高田智和, 馬場基, 横山詔一編
東京 : 勉誠出版 , 2016.11. - (漢字字體史研究 / 石塚晴通編 ; 2)
図書 <BB12982757>
漢字字形史小字典 / 落合淳思著
東京 : 東方書店 , 2019.3
図書 <BB13092393>
説文新義 / 白川静著
1 - 8. - 東京 : 平凡社 , 2002.1-2003.3. - (白川静著作集 / 白川静著 ; 別巻)
図書 <BB00537782>
漢字文明圏の思考地図 : 東アジア諸国は漢字をいかに採り入れ、変容させたか / 西田龍雄著
京都 : PHP研究所 , 1984.6. - (21世紀図書館 ; 0042)
図書 <BB00684035>
古代日本文学と文字 / 丸山隆司著
東京 : おうふう , 2004.3
図書 <BB10103080>
漢字とアジア : 文字から文明圏の歴史を読む / 石川九楊著
東京 : 筑摩書房 , 2018.8. - (ちくま文庫 ; [い96-1])
図書 <BB13076058>
近代のなかの漢語 / 浅野敏彦著
大阪 : 和泉書院 , 2019.5. - (研究叢書 ; 511)
図書 <BB13093181>
支配と文字 / 平川南 [ほか] 編
東京 : 吉川弘文館 , 2004.12. - (文字と古代日本 ; 1)
図書 <BB10085652>
漢字の構造 : 古代中国の社会と文化 / 落合淳思著
東京 : 中央公論新社 , 2020.7. - (中公選書 ; 108)
図書 <BB13126440>
魅惑の漢字 / 陳楠著 ; 水野衛子訳
東京 : 樹立社 , 2019.1
図書 <BB13078979>
漢字廃止の思想史 / 安田敏朗著
東京 : 平凡社 , 2016.4
図書 <BB12950583>
倭人とはなにか : 漢字から読み解く日本人の源流 / 出野正, 張莉著
東京 : 明石書店 , 2016.12
図書 <BB12992372>
文字による交流 / 平川南 [ほか] 編
東京 : 吉川弘文館 , 2005.3. - (文字と古代日本 ; 2)
図書 <BB10098576>
「あて字」の日本語史 / 田島優著
名古屋 : 風媒社 , 2017.6
図書 <BB13014169>
古代東アジアと文字文化 / 国立歴史民俗博物館, 小倉慈司編
東京 : 同成社 , 2016.3
図書 <BB12943448>
「上代のことばと文字」入門 / 瀬間正之編 ; 笹原宏之 [ほか] 執筆
東京 : 花鳥社 , 2020.1. - (上代文学研究法セミナー)
図書 <BB13113094>
古代の文字文化 / 犬飼隆編
東京 : 竹林舎 , 2017.7. - (古代文学と隣接諸学 ; 4)
図書 <BB13063541>
常用漢字の歴史 : 教育、国家、日本語 / 今野真二著
東京 : 中央公論新社 , 2015.9. - (中公新書 ; 2341)
図書 <BB12923111>
図説日本の漢字 / 小林芳規著
東京 : 大修館書店 , 1998.11
図書 <BB00403122>
漢字を語る / 水上静夫著
東京 : 大修館書店 , 1999.6. - (あじあブックス ; 015)
図書 <BB00436695>
新・漢字のうつりかわり / 大原信一著
東京 : 東方書店 , 1989.5. - (東方選書 ; 18)
図書 <BB00735495>
漢字のベクトル / 阿辻哲次著
東京 : 筑摩書房 , 1993.3. - (ちくまライブラリー ; 88)
図書 <BB00881580>
図説漢字の成り立ち事典 / 辻井京雲著
東京 : 教育出版 , 1993.10
図書 <BB00902986>
教養の漢字学 / 阿辻哲次著
東京 : 大修館書店 , 1993.6
図書 <BB00892086>
日本人の作った漢字 : 国字の諸問題 / エツコ・オバタ・ライマン著
東京 : 南雲堂 , 1990.10. - (叢書・ことばの世界)
図書 <BB00790541>
方言漢字 / 笹原宏之著
東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川グループパブリッシング (発売) , 2013.2. - (角川選書 ; 520)
図書 <BB12616881>
漢字ができるまで / 酒井洋著
東京 : 木耳社 , 1974
図書 <BB00775371>
日本漢字學史 / 岡井慎吾著
東京 : 明治書院 , 1934.9
図書 <BB00830862>
欧米と日本編 / 安岡孝一, 安岡素子著
東京 : 共立出版 , 2006.2. - (文字符号の歴史)
図書 <BB12920188>
古文字類編 : 中華書局版 / 高明編
東京 : 東方書店 , 1987.6
図書 <BB00693409>
図説漢字の歴史 / 阿辻哲次著
東京 : 大修館書店 , 1989.1
図書 <BB00721938>
則天文字の研究 / 蔵中進著
東京 : 翰林書房 , 1995.11
図書 <BB00929824>
中国漢字文化と日本 / 矢野光治著
東京 : 駿河台出版社 , 2012.4
図書 <BB12569186>
漢字と日本語 / 佐藤喜代治編
東京 : 明治書院 , 1987.11. - (漢字講座 / 佐藤喜代治編 ; 第3巻)
図書 <BB00661178>
桂東雑記 / 白川静著
1 - 拾遺. - 東京 : 平凡社 , 2003.6-2010.5
図書 <BB10361532>
日本語と漢字文明 : 漢字を受け入れ、仮名をつくった独創性 / 黄文雄著
東京 : ワック , 2008.11
図書 <BB10292371>
漢字文化三千年 / 高田時雄編
京都 : 臨川書店 , 2009.7
図書 <BB10323890>
漢字文化の源流 / 阿辻哲次著
東京 : 丸善 , 2009.12. - (京大人気講義シリーズ)
図書 <BB10342287>
漢字誕生 : 古体漢字の基礎知識 / 水上静夫著
東京 : 雄山閣 , 1998.8
図書 <BB00393796>
漢字文化の源流を探る / 水上静夫著
東京 : 大修館書店 , 1997.12
図書 <BB00366409>
字様の研究 : 唐代楷書字体規範の成立と展開 / 西原一幸著
東京 : 勉誠出版 , 2015.3
図書 <BB12904773>
干支 (えと) の漢字学 / 水上静夫著
東京 : 大修館書店 , 1998.12. - (あじあブックス ; 007)
図書 <BB00410946>
漢字と中国人 : 文化史をよみとく / 大島正二著
東京 : 岩波書店 , 2003.1. - (岩波新書 ; 新赤版 822)
図書 <BB00563230>
漢字 / 白川静著
1,2,3. - 東京 : 平凡社 , 1999.12-2000.2. - (白川静著作集 / 白川静著 ; 1-3)
図書 <BB00461271>
漢字伝来 / 大島正二著
東京 : 岩波書店 , 2006.8. - (岩波新書 ; 新赤版 1031)
図書 <BB10189242>
映像で見る漢字の歴史 / 大修館書店企画・制作
東京 : 大修館書店 , c1992
図書 <BB00864139>
普及版. - 東京 : 大修館書店 , 1989.11
図書 <BB00751351>
漢字起原の研究 / 語言研究會編著
東京 : 成光館書店 , 1934
図書 <BB00760212>