同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: 演劇 歴史)
該当件数:314件
團菊以後 / 伊原青々園著
東京 : 青蛙房 , 1973.9. - (青蛙選書 ; 43)
図書 <BB00713940>
近代演劇の来歴 : 歌舞伎の「一身二生」 / 神山彰著
東京 : 森話社 , 2006.3. - (明治大学人文科学研究所叢書)
図書 <BB10207773>
歌舞伎研究 / 三宅周太郎著
東京 : 拓南社 , 1942.12
図書 <BB00823662>
日本演劇乃研究 / 高野辰之著
[第1集],第2集. - 東京 : 改造社 , 1926.7-1928.6
図書 <BB00764607>
歐洲演劇史 : 全 / ブランダー・マシュース [著] ; 大日本文明協會編
東京 : 大日本文明協會事務所 , 1913.1. - (大日本文明協會第二期刊行書 / 大日本文明協會 [編輯] ; No.8)
図書 <BB00880358>
演出家の誕生 : 演劇の近代とその変遷 / 川島健著
東京 : 彩流社 , 2016.1. - (フィギュール彩 ; 45)
図書 <BB12937843>
シェイクスピア時代の演劇世界 : 演劇研究とデジタルアーカイヴズ / 英知明 [ほか] 編著
福岡 : 九州大学出版会 , 2015.12
図書 <BB12933556>
上方芸能の研究 / 堂本寒星著 ; 上方演劇文化研究会編
京都 : 河原書店 , 1954.4
図書 <BB01018443>
帝国と戦後の文化政策 : 舞台の上の日本像 / 朴祥美著
東京 : 岩波書店 , 2017.10
図書 <BB13027778>
異文化理解とパフォーマンス : border crossers / 松田幸子, 笹山敬輔, 姚紅編著
横浜 : 春風社 , 2016.7
図書 <BB12988831>
音と映像による日本古典芸能大系 / 日本ビクター株式会社企画・制作・著作
映像解説編,総論編. - 東京 : 日本ビクター株式会社 (発売) , 1991-1992
図書 <BB00842780>
商業演劇の光芒 / 神山彰編
東京 : 森話社 , 2014.12. - (近代日本演劇の記憶と文化 ; 2)
図書 <BB12937964>
兄弟喧嘩のイギリス・アイルランド演劇 / 岩田美喜著
東京 : 松柏社 , 2017.3
図書 <BB13004849>
点景 : 昭和期の文学 / 岩佐壯四郎著
横浜 : 関東学院大学出版会. - 東京 : 丸善出版 (発売) , 2017.3
図書 <BB13001166>
日常非常、迷宮の時代1970-1995 / 小林康夫著
東京 : 未來社 , 2020.5. - (ポイエーシス叢書 ; 73 . オペラ戦後文化論 ; 2)
図書 <BB13119797>
日本の演劇 : 公演と劇評目録 : 1980年~2018年 / 日外アソシエーツ株式会社編集
東京 : 日外アソシエーツ. - 東京 : 紀伊國屋書店 (発売) , 2019.7
図書 <BB13096247>
資料目録 : 早稲田大学演劇博物館演劇映像学連携研究拠点研究成果 / 柴田康太郎, 小松加奈編
平成26-令和1年度. - [東京] : 文部科学省「共同利用・共同研究拠点」早稲田大学演劇博物館演劇映像学連携研究拠点 , 2020.3
図書 <BB13119775>
シェイクスピア : 人生劇場の達人 / 河合祥一郎著
東京 : 中央公論新社 , 2016.6. - (中公新書 ; 2382)
図書 <BB12960616>
演劇五十年 / 戸板康二著
東京 : 時事通信社 , 1950.7. - (二十世紀日本文明史 ; 9)
図書 <BB00736418>
男旦(おんながた)とモダンガール : 二〇世紀中国における京劇の現代化 / 田村容子著
東京 : 中国文庫 , 2019.3
図書 <BB13104719>
演藝画報総索引 / 国立劇場芸能調査室編
人物編,作品編,一般編. - 東京 : 平凡社 , 1974-1977
図書 <BB13109954>
演劇・絵画・弁論術 : 一八世紀フランスにおけるパフォーマンスの理論と芸術 / アンジェリカ・グデン著 ; 譲原晶子訳
つくば : 筑波出版会. - 東京 : 丸善出版 (発売) , 2017.4
図書 <BB13004837>
シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち : 近世の観劇と読書 / 北村紗衣著
東京 : 白水社 , 2018.3
図書 <BB13050570>
パブリック圏としてのイギリス演劇 : シェイクスピアの時代の民衆とドラマ / 中村友紀著
横浜 : 春風社 , 2016.3
図書 <BB12962096>
大政翼賛会のメディアミックス : 「翼賛一家」と参加するファシズム / 大塚英志著
東京 : 平凡社 , 2018.12
図書 <BB13077448>
韓国の伝統芸能と東アジア / 徐淵昊著 ; 中村克哉訳
東京 : 論創社 , 2015.8
図書 <BB12950586>
近松研究所紀要 / 園田学園女子大学近松研究所
創刊号 (1989)-. - 尼崎 : 園田学園女子大学近松研究所 , 1990.6-
雑誌 <SB00970366>
演劇の魅力 : 明治・大正・昭和の東西演劇 / 小畠元雄著
京都 : 臨川書店 , 1992.11
図書 <BB00874874>
演劇の歴史 / J.B.プリーストリー著 ; 三省堂編修所訳
東京 : 三省堂 , 1975. - (考える百科シリーズ ; 8)
図書 <BB00786829>
世界演劇史 / ロベール・ピニャール著 ; 岩瀬孝訳
改訂新版. - 東京 : 白水社 , 1969.7. - (文庫クセジュ ; 158)
図書 <BB00742020>
演戯都市と身体 : ヨーロッパ幻視行 / 田之倉稔著
東京 : 晶文社 , 1988.4
図書 <BB00693846>
虚構の身体 : 演劇における神話と反神話 / 渡辺守章著
東京 : 中央公論社 , 1978.11
図書 <BB00590157>
近代演劇の展開 / 河竹登志夫著
東京 : 日本放送出版協会 , 1982.3. - (新NHK市民大学叢書 ; 11)
図書 <BB00757173>
日本演劇史 / 浦山政雄[ほか]著
東京 : 桜楓社 , 1974.11
図書 <BB00786017>
シラノとサムライたち / 塩谷敬著
東京 : 白水社 , 1989.6
図書 <BB00739928>
中日文化交流 : 上海戏剧精华展 = 日中文化交流 : 上海演劇の精華展 / [兪瑾云责编] ; [张华丽编辑]
[上海] : 上海市文化艺术档案馆 , 2009.6
図書 <BB10360209>
中国演劇史 / 田仲一成著
東京 : 東京大学出版会 , 1998.3
図書 <BB00377674>
中国演劇の二十世紀 : 中国話劇史概況 / 瀬戸宏著
東京 : 東方書店 , 1999.4
図書 <BB00431061>
日本演劇史の視点
東京 : 勉誠社 , 1992.11. - (講座日本の演劇 / 諏訪春雄, 菅井幸雄編 ; 1)
図書 <BB00873364>
ドイツ演劇史 / フリードリヒ・ミヒャエル, ハンス・ダイバー [著] ; 吉安光徳訳
東京 : 白水社 , 1993.10
図書 <BB00904359>
中京芸能風土記 / 関山和夫著
東京 : 青蛙房 , 1970.9
図書 <BB00819005>
グラン=ギニョル : 恐怖の劇場 / フランソワ・リヴィエール,ガブリエル・ヴィトコップ著 ; 梁木靖弘訳
東京 : 未来社 , 1989.10
図書 <BB00748632>
俳優 / ジャン・デュヴィニョー [著] ; 渡辺淳訳
東京 : 法政大学出版局 , 1997.1. - (叢書・ウニベルシタス ; 549)
図書 <BB00937019>
演劇の都、ロンドン : シェイクスピア時代を生きる / アンドルー・ガー著 ; 青池仁史訳
東京 : 北星堂書店 , 1995.12
図書 <BB01004443>
演劇の歴史 / アラン・ヴィアラ著 ; 高橋信良訳
東京 : 白水社 , 2008.4. - (文庫クセジュ ; 923)
図書 <BB10264603>
鷗外と近代劇 / 金子幸代著
東京 : 大東出版社 , 2011.3
図書 <BB12259841>
日本演劇史 / 高野辰之著
第1巻,第2巻,第3巻. - 東京 : 東京堂 , 1947.7-1949.7
図書 <BB00692523>
アイルランドの演劇 / アンドリュー E. マローン著 ; 久保田重芳訳
大阪 : 冨岡書房 , 1989.8
図書 <BB00751706>
大日本演劇史 / 灰野庄平著
東京 : 第一書房 , 1932.2
図書 <BB00755041>
演劇の文明史 : 呪術・芸術・娯楽 / 山内登美雄著
東京 : 日本放送出版協会 , 1974.1. - (NHKブックス ; 200)
図書 <BB00682097>