同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: 漁業 日本)
該当件数:77件
図説水産白書 / 農林統計協会 [編]
平成13年度 (平13)-平成15年度 (平15). - 東京 : 農林統計協会 , 2002.7-2004.7
雑誌 <SB00954707>
漁業の動向等に関する年次報告
昭和38年度 (昭38)-昭和63年 (昭63) ; 平成元年 (平1)-. - [東京] : [水産庁] , [1963]-
雑誌 <SB00966520>
図説漁業白書 / 農林統計協会
昭和49年度 (昭49)-昭和63年度 (昭63) ; 平成元年度 (平1)-平成12年度 (平12). - 東京 : 農林統計協会 , 1975-2001
雑誌 <SB00971608>
海に生きた百姓たち : 海村の江戸時代 / 渡辺尚志著
東京 : 草思社 , 2019.7
図書 <BB13096265>
繩文時代の漁業 / 渡辺誠著
東京 : 雄山閣出版 , 1973.2. - (考古学選書 ; 7)
図書 <BB00709299>
近代日本漁民の朝鮮出漁 : 朝鮮南部の漁業根拠地長承浦・羅老島・方魚津を中心に / 神谷丹路著
東京 : 新幹社 , 2018.8
図書 <BB13065682>
カナダ移民排斥史 : 日本の漁業移民 / 新保満著
東京 : 未来社 , 1985.4
図書 <BB00624389>
近世漁業社会史の研究 : 近代前期漁業政策の展開と成り立ち / 高橋美貴著
大阪 : 清文堂出版 , 1995.8
図書 <BB00999242>
日本「汽水」紀行 : 「森は海の恋人」の世界を尋ねて / 畠山重篤著
東京 : 文藝春秋 , 2003.9
図書 <BB10290474>
露領漁業の沿革と現状 / 露領水産組合編
改版. - [東京] : [露領水産組合] , 1939.8
図書 <BB12914518>
解説・判例漁業六法 / 金田禎之編著
東京 : 大成出版社 , 2009.9
図書 <BB10330509>
日本漁業近代史 / 二野瓶徳夫著
東京 : 平凡社 , 1999.3. - (平凡社選書 ; 188)
図書 <BB00426167>
日本漁業の經濟構造 / 近藤康男編
東京 : 東京大學出版會 , 1953.1
図書 <BB10241616>
新編漁業法のここが知りたい / 金田禎之著
2訂増補版. - 東京 : 成山堂書店 , 2016.10
図書 <BB12985947>
サシミ文化が世界を動かす / 堀武昭著
東京 : 新潮社 , 2001.12. - (新潮選書)
図書 <BB00536355>
日本漁業史 / 山口和雄著
復刊版. - 東京 : 東京大学出版会 , 1979.9. - (復刊学術書)
図書 <BB00739813>
豆州内浦漁民史料の研究 : 明治初年における「旧弊取直し」運動とその歴史的意義 / 祝宮静著
東京 : 隣人社 , 1966.2
図書 <BB00714252>
北海道幌別漁村生活誌 / 佐藤三次郎著
東京 : アチックミユーゼアム , 1938.7. - (アチックミユーゼアム彙報 ; 第19)
図書 <BB00984292>
日本漁業經濟發達史序説 / 清水弘, 小沼勇共著
東京 : 潮流社 , 1949
図書 <BB00709333>
日本漁民史 : 海に生きる人々の生活と歴史 / 石田好数著
東京 : 三一書房 , 1978.10
図書 <BB00709911>
世界の中の日本漁業 : その前進を阻むものはなにか / 奥野正巳著
東京 : 日本国際問題研究所 , 1965.1. - (国際問題シリーズ ; 44)
図書 <BB00820182>
漁業制度改革の実施過程とその問題
〔東京〕 : 水産庁 , 1963.9. - (漁業基本対策史料 / 漁業基本対策史料刊行委員会編 ; 第1巻)
図書 <BB00677123>
漁業基本対策の策定
〔東京〕 : 水産庁 , 1965.3. - (漁業基本対策史料 / 漁業基本対策史料刊行委員会編 ; 第2巻)
図書 <BB00677130>
日本の漁業 / 河井智康著
東京 : 岩波書店 , 1994.11. - (岩波新書 ; 新赤版 361)
図書 <BB00921228>
日本漁業の真実 / 濱田武士著
東京 : 筑摩書房 , 2014.3. - (ちくま新書 ; 1064)
図書 <BB12673466>
近世の漁村 / 荒居英次著
: 新装版. - 東京 : 吉川弘文館 , 1996.2. - (日本歴史叢書 / 日本歴史学会編 ; [26])
図書 <BB01005184>
漁業基本対策の展開
〔東京〕 : 水産庁 , 1966.3. - (漁業基本対策史料 / 漁業基本対策史料刊行委員会編 ; 第3巻)
図書 <BB00677132>
世界の漁業でなにが起きているのか : 日本漁業再生の条件 / 池田八郎著
改訂増補版. - 東京 : 成山堂書店 , 1998.1
図書 <BB00369935>
近代日本の水産教育 : 「国境」に立つ漁業者の養成 / 佐々木貴文著
札幌 : 北海道大学出版会 , 2018.2
図書 <BB13045548>
「資源繁殖の時代」と日本の漁業 / 高橋美貴著
東京 : 山川出版社 , 2007.10. - (日本史リブレット ; 90)
図書 <BB10338477>
魚の経済学 : 市場メカニズムの活用で資源を護る / 山下東子著
東京 : 日本評論社 , 2009.8
図書 <BB12209221>
東京 : 東京大学出版会 , 1957.5
図書 <BB10205625>
澁澤水産史研究室報告 / 澁澤水産史研究室編
第2輯. - 東京 : 日本常民文化研究所 , 1942.8. - (日本常民文化研究所ノート ; 第23)
図書 <BB10218645>
日本の水産資源管理 : 漁業衰退の真因と復活への道を探る / 片野歩, 阪口功著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2019.2
図書 <BB13084663>
漁場利用の社会史 : 近世西南九州における水産資源の捕採とテリトリー / 橋村修著
京都 : 人文書院 , 2009.2
図書 <BB10302743>
日本漁業の法律問題 / 佐藤隆夫著
東京 : 勁草書房 , 1978.2
図書 <BB00604320>
日本列島の農業と漁業
東京 : 農山漁村文化協会 , 2007.3. - (調べてみようふるさとの産業・文化・自然 / 中川重年監修 ; 1)
図書 <BB12164560>
ゼミナール農林水産業が未来をひらく : 資源と環境の視点から / 大隈満 [ほか] 編著
東京 : 農山漁村文化協会 , 2011.3
図書 <BB12239197>
日本人とさかなの出会い : 縄文遺跡に見る源流 / 河井智康著
東京 : 角川書店 , 2001.12. - (角川選書 ; 331)
図書 <BB00536436>
海の生活誌 : 半島と島の暮らし / 山口徹著
東京 : 吉川弘文館 , 2003.11. - (歴史文化ライブラリー ; 165)
図書 <BB00582979>
システムとしての「森-川-海」 : 魚付林の視点から / 長崎福三著
東京 : 農山漁村文化協会 , 1998.6. - (人間選書 ; 218)
図書 <BB00389212>
日本漁業の持続性に関する経済分析 / 有路昌彦著
東京 : 多賀出版 , 2004.1
図書 <BB10038861>
二拾年史 / 日本遠洋底曳網漁業協會[編]
東京 : 日本遠洋底曳網漁業協会 , 1968.3
図書 <BB01010611>
竹島問題の起原 : 戦後日韓海洋紛争史 / 藤井賢二著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2018.4
図書 <BB13052630>
現代日本漁業誌 : 海と共に生きる人々の七十年 / 葉山茂著
京都 : 昭和堂 , 2013.2
図書 <BB12638819>
「北洋」の誕生 : 場と人と物語 / 神長英輔著
横浜 : 成文社 , 2014.12
図書 <BB12940677>
南洋の日本人漁業 / 片岡千賀之著
東京 : 同文舘出版 , 1991.9
図書 <BB00830362>
漁民の世界 : 「海洋性」で見る日本 / 野地恒有著
東京 : 講談社 , 2008.5. - (講談社選書メチエ ; 412)
図書 <BB10268817>
日本漁業權制度史論 / 原暉三著
東京 : 北隆館 , 1948
図書 <BB00801547>
図録・山漁村生活史事典 / 秋山高志 [ほか] 編
: 新装版. - 普及版. - 東京 : 柏書房 , 1991.1
図書 <BB00802748>