同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: 東海地方 歴史)
該当件数:35件
中世東海の大名・国衆と地域社会 / 山田邦明著
東京 : 戎光祥出版 , 2022.2. - (戎光祥研究叢書 ; 22)
図書 <BB13175962>
中世東海の黎明と鎌倉幕府 / 生駒孝臣編
東京 : 吉川弘文館 , 2024.7. - (東海の中世史 ; 1)
図書 <BB13239834>
信長・家康と激動の東海 / 山田邦明編
東京 : 吉川弘文館 , 2024.11. - (東海の中世史 ; 5)
図書 <BB13245331>
足利一門と動乱の東海 / 谷口雄太編
東京 : 吉川弘文館 , 2024.8. - (東海の中世史 ; 2)
図書 <BB13240176>
戦国争乱と東海の大名 / 水野智之編
東京 : 吉川弘文館 , 2024.10. - (東海の中世史 ; 4)
図書 <BB13245048>
室町幕府と東海の守護 / 杉山一弥編
東京 : 吉川弘文館 , 2024.9. - (東海の中世史 ; 3)
図書 <BB13242294>
兄弟のようなことばを持つ両地方 / 京丹後市教育委員会編
京丹後 : 京丹後市教育委員会 , 2015.5. - (丹後・東海地方の文化方言等調査事業報告書 ; 平成26年度 . 丹後・東海地方のことばと文化)
図書 <BB12917843>
諸国往反の社会史 / 貴田潔, 湯浅治久編
東京 : 高志書院 , 2024.10. - (東海道中世史研究 ; 1)
図書 <BB13246570>
領主層の共生と競合 / 岡野友彦, 大石泰史編
東京 : 高志書院 , 2024.9. - (東海道中世史研究 ; 2)
図書 <BB13246569>
丹後・東海の2つの地域の方言の比較 / 京丹後市教育委員会編集
京丹後 : 京丹後市教育委員会 , 2018.3. - (丹後・東海地方の文化方言等調査事業報告書 ; 平成29年度 . 丹後・東海地方のことばと文化 ; 第2集)
図書 <BB13049025>
戦国武将列伝 / 柴裕之, 小川雄編
6 東海編. - 東京 : 戎光祥出版 , 2024.6
図書 <BB13237467>
東海地域文化の諸問題 / 愛知女子短期大学付属東海地域文化研究所編
東京 : 不二出版 , 1994.3. - (研究叢書 / 愛知女子短期大学付属東海地域文化研究所[編] ; 第1集)
図書 <BB00981154>
東海と王権 : 大王・天皇と祭祀の歴史
[春日井] : 東海学センター. - 名古屋 : 風媒社 (発売) , 2019.10. - (東海学シンポジウム ; 第7回(2019))
図書 <BB13104340>
東海学と日本文化 : 地域学をめざして / 森浩一編
東京 : 五月書房 , 2003.11. - (春日井シンポジウム / 森浩一, 門脇禎二編 ; 第10回)
図書 <BB00585312>
「東海学」事始め : 東海の歴史を歩く / 森浩一著
東京 : 学生社 , 2005.7
図書 <BB10131797>
東海の神々をひらく / 森浩一ほか著
名古屋 : 風媒社 , 2009.11. - (春日井シンポジウム / 森浩一, 門脇禎二編 ; 第16回)
図書 <BB10339260>
春日井市の挑戦 : 地域学事始め / 五月書房編集部編
東京 : 五月書房 , 2002.11
図書 <BB13068700>
東海学の創造をめざして : 考古学と歴史学の諸問題 / 森浩一編
東京 : 五月書房 , 2001.11. - (春日井シンポジウム / 森浩一, 門脇禎二編 ; 第8回)
図書 <BB00533165>
『東海学』の創造をめざして : 考古学と歴史学の諸問題 / 春日井市教育委員会文化財課編
春日井 : 第8回春日井シンポジウム実行委員会 , 2000.10. - (春日井シンポジウム資料集 ; 8)
図書 <BB12105178>
定本東海文学探歩 / 南信一著
伊豆篇,駿河・遠江篇. - 静岡 : 静岡谷島屋 , 1980.5
図書 <BB00796339>
日本の食文化に歴史を読む : 東海の食の特色を探る / 森浩一編
名古屋 : 中日出版社 , 2008.11. - (春日井シンポジウム / 森浩一, 門脇禎二編 ; 第15回)
図書 <BB12105143>
地域の歴史とまつり / 春日井市教育委員会文化財課編集
[春日井] : 春日井シンポジウム実行委員会 , 2009.10. - (春日井シンポジウム資料集 ; 第17回 . 東海を足元から探る ; 2)
図書 <BB12105185>
日本文化を考える : 東海学を深める視点から / 春日井市教育委員会文化財課編集
[春日井] : 春日井シンポジウム実行委員会 , 2002.10. - (春日井シンポジウム資料集 ; 第10回記念)
図書 <BB10062358>
東海・東山学のおさらい / 春日井市教育委員会文化財課編集
[春日井] : 春日井シンポジウム実行委員会 , 2008.10. - (春日井シンポジウム資料集 ; 第16回 . 東海を足元から探る ; [1])
図書 <BB12105115>
水と大地 : 日本そして東海の土木技術を検証する / 春日井市教育委員会文化財課編
[春日井] : 春日井シンポジウム実行委員会 , 2004.10. - (春日井シンポジウム資料集 ; 第12回)
図書 <BB12105189>
東海道と伊勢湾 / 本多隆成, 酒井一編
東京 : 吉川弘文館 , 2004.1. - (街道の日本史 ; 30)
図書 <BB10030368>
東海三県の伝統工業 / 阪野優著
名古屋 : 中部日本教育文化会 , 1978.10
図書 <BB00689877>
東海文学散歩 / 野田宇太郎著
第1巻 海道篇 上,第2巻 海道篇 下. - 東京 : 日研出版 , 1964-1965
図書 <BB00832646>
東海学が歴史を変える : 弥生から伊勢平氏まで / 森浩一編
東京 : 五月書房 , 2002.11. - (春日井シンポジウム / 森浩一, 門脇禎二編 ; 第9回)
図書 <BB00558513>
見たり聞いたり : 東海地方のマスコミ70年の歩み / 見たり聞いたり編纂委員会編
名古屋 : 三恵社 , 2024.2
図書 <BB13240148>
伊勢湾と古代の東海 / 梅村喬編
東京 : 名著出版 , 1996.11. - (古代王権と交流 / 水野祐監修 ; 4)
図書 <BB00936279>
『万葉集』に歴史を読む / 春日井市教育委員会文化財課編
[春日井] : 春日井シンポジウム実行委員会 , 2010.9. - (春日井シンポジウム資料集 ; 第18回)
図書 <BB13043806>
検証吉田城 : 吉田城シンポジウム報告 / 豊橋市美術博物館編集
豊橋 : 豊橋市教育委員会 , 2006.3
図書 <BB10192761>
県史誌内容総覧 / 日外アソシエーツ株式会社編集
資料編1 - 通史編4. - 東京 : 日外アソシエーツ. - 東京 : 紀伊國屋書店 (発売) , 2009.8-
図書 <BB10326714>
近世初期社会の基礎構造 : 東海地域における検証 / 本多隆成著
東京 : 吉川弘文館 , 1989.3
図書 <BB00726801>