同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: 書 歴史)
該当件数:345件
韓国の書芸 / 任昌淳著
東京 : 近藤出版社 , 1981.10. - (韓国美術シリーズ ; 6)
図書 <BB00695701>
東洋芸林論叢 : 中田勇次郎先生頌寿記念論集 / 中田勇次郎先生頌寿記念論集刊行会編
東京 : 平凡社 , 1985.5
図書 <BB00626242>
中国中古の書学理論 / 成田健太郎著
京都 : 京都大学学術出版会 , 2016.3. - (プリミエ・コレクション ; 67)
図書 <BB12944414>
現代美術史における前衛書のリポジショニング : 墨人会とその同時代表現をめぐって = The repositioning of Japanese avant‐garde calligraphy in contemporary art history : exploring the interaction between Bokujinkai and the Postwar art world / 宮津大輔著
京都 : 思文閣出版 , 2022.3
図書 <BB13188654>
故宮法書選萃 = Masterpieces of Chinese Calligraphy in the National Palace Museum / 故宮博物院編纂
[正輯],續輯. - 臺北 : 國立故宮博物院 , 1970.3-. - (中華民國國立故宮博物院蔵品 / 國立故宮博物院 [編])
図書 <BB00845432>
外圧に揺らぐ日本史 : 教科書問題を考える / 林健太郎著
東京 : 光文社 , 1987.3. - (カッパ・ホームス)
図書 <BB00645662>
戦後日本の教科書問題 / 石田雅春著
東京 : 吉川弘文館 , 2019.11
図書 <BB13104803>
日本高僧伝要文抄・元亨釈書人名総索引 : 古代中世仏教政治社会思想史資料 / 八巻紀道, 山縣明人, 布川尚志編
横浜 : 政治経済史学会 , 1982.7
図書 <BB00671636>
東アジアの歴史 : 韓国高等学校歴史教科書 / アン・ビョンウ [ほか] 著 ; 三橋広夫, 三橋尚子訳
東京 : 明石書店 , 2015.9. - (世界の教科書シリーズ ; 42)
図書 <BB12923016>
書概 : 書論集 / 劉煕載著 ; 高畑常信訳
東京 : 木耳社 , 1984.7
図書 <BB00755036>
過眼墨宝撰集 / 古筆学研究所編
1 - 10. - 東京 : 旺文社 , 1987.7-
図書 <BB00688821>
平安墨宝 : 京都新聞創刊100周年記念 / 京都新聞社企画・編集
[本文],別冊. - 京都 : 京都新聞社 , 1979.7
図書 <BB00862769>
墨香秘抄 : 二十四の古筆見聞記 / 小松茂美著
東京 : 芸術新聞社 , 1985
図書 <BB01017336>
「修身」全資料集成 / 宮坂宥洪監修・解題
東京 : 四季社 , 2000.8
図書 <BB12944072>
[淳化閣帖]
1 - 10. - [出版地不明] : [出版者不明] , [----]
図書 <BB00361178>
淳化閣帖 / 福本雅一責任編集
1 - 6. - 東京 : 二玄社 , 1980-1987. - (法帖大系 ; 1-6)
図書 <BB00656178>
仮名古筆の内容的研究 / 久曽神昇著
東京 : ひたく書房 , 1980.2
図書 <BB00666694>
現代の書流 / 菅原教夫著
東京 : 読売新聞社 , 1987.12
図書 <BB00676729>
書の旅 / 宇野雪村著
東京 : 二玄社 , 1983.1
図書 <BB00712277>
古筆 / 小松茂美著
東京 : 講談社 , 1972.8
図書 <BB00749917>
上代能書伝 / 春名好重著
東京 : 木耳社 , 1972
図書 <BB00738353>
日本書道史 / 奥山錦洞著
東京 : 清教社 , 1941.12
図書 <BB00740514>
古筆 / 春名好重著
京都 : 泰東書道院出版部 , 1943.12
図書 <BB00740894>
広芸舟双楫 / 康有為著 ; 高畑常信訳
東京 : 木耳社 , 1982.9
図書 <BB00755028>
書の歳時記 / 安永蕗子著
東京 : ティビーエス・ブリタニカ , 1982.9
図書 <BB00756148>
書へのいざない / 榊莫山著
東京 : 淡交社 , 1972.4. - (淡交選書 ; 7)
図書 <BB00760871>
零箋集 / 福本雅一著
東京 : 二玄社 , 1986.10. - (書の周辺 / 福本雅一著 ; 4)
図書 <BB00694040>
断硯集 / 福本雅一著
東京 : 二玄社 , 1985.11. - (書の周辺 / 福本雅一著 ; 3)
図書 <BB00717013>
書道史大観 / 川谷賢著
八王子 : 上野書店 , 1981.1
図書 <BB00859647>
日本書道史要説 / 飯島春敬著
東京 : 東京堂出版 , 1975
図書 <BB00843472>
日本書道説林 / 小松茂美著
上,下. - 東京 : 講談社 , 1973
図書 <BB00874192>
日本書道史 / 春名好重著
京都 : 淡交社 , 1974.4
図書 <BB00874193>
書とは何か / 青山杉雨編
東京 : 筑摩書房 , 1980.10. - (書の本 / 青山杉雨編集 ; 第1巻)
図書 <BB00785660>
新日本書道史 / 平山観月著
東京 : 有朋堂 , 1961.7
図書 <BB00788065>
中国書道史 / 杉村勇造著
京都 : 淡交社 , 1974
図書 <BB00819026>
書と人間探究 / 河内雪峰著
東京 : 木耳社 , 1981.7
図書 <BB00798538>
書 / 堀江知彦著
東京 : 小学館 , 1971. - (ブック・オブ・ブックス ; . 日本の美術 ; 30)
図書 <BB00803570>
中国書道史 / 赤井清美著
東京 : 東京堂出版 , 1979.2
図書 <BB00666596>
平安・鎌倉の書 : 三筆/三跡 / 小松茂美編集
: 新装版. - 東京 : 学習研究社 , 1999.6. - (日本美術全集 ; 第8巻)
図書 <BB12106013>
改訂版. - 東京 : 学習研究社 , 1994. - (日本美術全集 ; 第8巻)
図書 <BB12165818>
古筆百話 / 春名好重著
京都 : 淡交社 , 1984.5
図書 <BB01004786>
古筆学のあゆみ / 古筆学研究所編
東京 : 八木書店 , 1995.12. - (古筆学叢林 / 古筆学研究所編 ; 第5巻)
図書 <BB00929568>
英語教科書は「戦争」をどう教えてきたか / 江利川春雄著
東京 : 研究社 , 2015.7
図書 <BB12916493>
教科書が語る戦争 / 北島順子, 吉岡数子著
堺 : 大阪公立大学共同出版会 , 2015.10
図書 <BB12932627>
列傳 / [范曄撰] ; 渡邉義浩, 堀内淳一編
1 - 8. - 東京 : 汲古書院 , 2004.10-2016.9. - (全譯後漢書 / [范曄撰] ; 渡邉義浩 [ほか] 編 ; 第11册-第18册)
図書 <BB10089173>
1945年以後のヨーロッパと世界 / ペーター・ガイス, ギヨーム・ル・カントレック監修 ; 山田美明 [ほか] 訳
東京 : 明石書店 , 2008.12. - (世界の教科書シリーズ ; 23 . ドイツ・フランス共通歴史教科書 ; 現代史)
図書 <BB10292255>
日韓「歴史対立」と「歴史対話」 : 「歴史認識問題」和解の道を考える / 鄭在貞著 ; 金廣植, 徐凡喜訳
東京 : 新泉社 , 2015.11
図書 <BB12930618>
童謡・唱歌でたどる音楽教科書のあゆみ : 明治・大正・昭和初中期 / 松村直行著
普及版. - 大阪 : 和泉書院 , 2019.4. - (シリーズ扉をひらく ; 2)
図書 <BB13089232>
イギリス近代の英語教科書 / 鶴見良次著
東京 : 開拓社 , 2021.3
図書 <BB13150940>
新しい歴史教科書 : 市販本 / 西尾幹二 [ほか] 著
東京 : 扶桑社 , 2001.6
図書 <BB00517934>