同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: 日本語 音韻)
該当件数:153件
大阪・東京 アクセント音声辞典 : CD-ROM / 杉藤美代子著
東京 : 丸善株式会社, 1995
図書 <BB00932321>
日本語の音・考 : 歴史とその周辺 / 桜井茂治著
東京 : おうふう , 2000.2
図書 <BB00473102>
音韻論と正書法 / 服部四郎著
東京 : 研究社出版 , 1951
図書 <BB00619001>
連濁の総合的研究 / 佐藤武義, 横沢活利著
東京 : 勉誠出版 , 2018.2
図書 <BB13046578>
連濁の規則性をもとめて / 平野尊識著
東京 : ひつじ書房 , 2021.5. - (ひつじ研究叢書 ; 言語編 ; 第172巻)
図書 <BB13155093>
室町時代語を通して見た日本語音韻史 / 柳田征司著
東京 : 武蔵野書院 , 1993.6
図書 <BB13111875>
上代日本語の音韻 / 早田輝洋著
東京 : 岩波書店 , 2017.3
図書 <BB13001271>
日本語の音 / 沖森卓也, 木村一編著 ; 安部清哉, 加藤大鶴, 吉田雅子著
東京 : 朝倉書店 , 2017.4. - (日本語ライブラリー)
図書 <BB13004889>
続・日本呉音の研究 / 小倉肇著
: 6冊セット,第1部 研究篇. - 大阪 : 和泉書院 , 2014.2
図書 <BB12953582>
「日本霊異記」「華厳経音義」「金光明最勝王経音義」掲出字対照表 ; 「類聚名義抄」和音注・呉音注対照表
大阪 : 和泉書院 , 2014.2. - (続・日本呉音の研究 / 小倉肇著 ; 第2部 資料篇1(上))
図書 <BB12954304>
「大般若経字音点・音義」掲出字対照表
大阪 : 和泉書院 , 2014.2. - (続・日本呉音の研究 / 小倉肇著 ; 第2部 資料篇1(下))
図書 <BB12954305>
「日本霊異記」「華厳経音義」「金光明最勝王経音義」「類聚名義抄」「大般若経字音点・音義」字音対照表
大阪 : 和泉書院 , 2014.2. - (続・日本呉音の研究 / 小倉肇著 ; 第2部 資料篇2)
図書 <BB12954306>
字音注索引 ; 掲出字索引
大阪 : 和泉書院 , 2014.2. - (続・日本呉音の研究 / 小倉肇著 ; 第3部 索引篇)
図書 <BB12954307>
「法華経音義」反切音注字音表
大阪 : 和泉書院 , 2014.2. - (続・日本呉音の研究 / 小倉肇著 ; 第4部 外編)
図書 <BB12954308>
連濁の研究 : 国立国語研究所プロジェクト論文選集 / ティモシー・J・バンス, 金子恵美子, 渡邊靖史編著
東京 : 開拓社 , 2017.11
図書 <BB13032554>
日本人とリズム感 : 「拍」をめぐる日本文化論 / 樋口桂子著
東京 : 青土社 , 2017.12
図書 <BB13033554>
上代特殊仮名音義 / 森重敏著
[正],続. - 大阪 : 和泉書院 , 1984.7-1987.2. - (研究叢書 ; 16,39)
図書 <BB00618688>
音韻論 / 菅原真理子編
東京 : 朝倉書店 , 2014.3. - (朝倉日英対照言語学シリーズ / 中野弘三, 服部義弘, 西原哲雄監修 ; 3)
図書 <BB12673660>
東京語におけるアクセント句の形成 : 実験及びコーパスによるdephrasingの分析 / 全美炷著
東京 : くろしお出版 , 2017.10
図書 <BB13025441>
日本語の発音はどう変わってきたか : 「てふてふ」から「ちょうちょう」へ、音声史の旅 / 釘貫亨著
東京 : 中央公論新社 , 2023.2. - (中公新書 ; 2740)
図書 <BB13206453>
国語学概説 / 春日正三 [ほか] 著
東京 : 双文社出版 , 1988.5
図書 <BB00716426>
『古事記』『日本書紀』の最大未解決問題を解く : 奈良時代語を復元する / 安本美典著
東京 : 勉誠出版 , 2018.5. - (推理・古代日本語の謎)
図書 <BB13053627>
日本語音節構造史の研究 / 肥爪周二著
東京 : 汲古書院 , 2019.1
図書 <BB13080372>
音韻史 / 高山倫明 [ほか] 著
東京 : 岩波書店 , 2016.1. - (シリーズ日本語史 / 金水敏 [ほか] 編 ; 1)
図書 <BB12938845>
アクセントとリズム / 田中伸一著
東京 : 研究社 , 2005.5. - (英語学モノグラフシリーズ / 原口庄輔 [ほか] 編 ; 14)
図書 <BB10110585>
音声・音韻の概念史 / 阿久津智著
[東京] : 拓殖大学. - 東京 : ひつじ書房 (発売) , 2024.2. - (拓殖大学研究叢書 ; 人文科学 ; 20). - (ひつじ研究叢書 ; 言語編 ; 第205巻)
図書 <BB13230882>
音圖及手習詞歌考 / 大矢透編纂
東京 : 大日本圖書 , 1918.8
図書 <BB10072137>
國語音調論 / 高橋龍雄著
東京 : 中文館書店 , 1932.5
図書 <BB00989219>
国語音韻論 / 金田一京助著
新訂増補. - 東京 : 刀江書院 , 1938
図書 <BB00920050>
五十音図の歴史 / 山田孝雄著
再版. - 東京 : 宝文館 , 1951
図書 <BB00992320>
日本韻学史の研究 / 馬渕和夫著
1,2,3. - 増訂版. - 京都 : 臨川書店 , 1984.11
図書 <BB00712099>
国語表現と音韻現象 / 遠藤邦基著
東京 : 新典社 , 1989.7. - (新典社研究叢書 ; 30)
図書 <BB00737711>
日本語音調の研究 / 平山輝男著
東京 : 明治書院 , 1957
図書 <BB00739209>
國語音韻史 / 橋本進吉著
東京 : 岩波書店 , 1966.1. - (橋本進吉博士著作集 ; 第6冊 . 講義集 ; 1)
図書 <BB00691699>
日本音聲學 / 佐久間鼎著
東京 : 京文社 , 1929.4
図書 <BB00692007>
古代音韻の比較研究 / 山田実著
東京 : 桜楓社 , 1987.5
図書 <BB00665997>
音韻論 / 有坂秀世著
増補版. - 東京 : 三省堂 , 1959.5
図書 <BB00667134>
日本語の韻律構造 / 崔絢喆著
東京 : 風間書房 , 2003.2
図書 <BB00568561>
読み癖注記の国語史研究 / 遠藤邦基著
大阪 : 清文堂出版 , 2002.10
図書 <BB00558529>
音韻 / 亀井孝著
東京 : 吉川弘文館 , 1984.12. - (亀井孝論文集 / 亀井孝著 ; 3 . 日本語のすがたとこころ ; 1)
図書 <BB00588260>
日本語の音声学的研究 / E.R.エドワーズ著 ; 高松義雄訳
東京 : 恒星社厚生閣 , 1969
図書 <BB00750709>
上代音韻攷 : 故有坂秀世博士遺稿 / 有坂秀世著
東京 : 三省堂 , 1955.7
図書 <BB00751964>
私の國語教室 / 福田恒存著
増補版. - 東京 : 中央公論社 , 1983.3. - (中公文庫)
図書 <BB00787348>
國語音韻論 / 金田一京助著
東京 : 刀江書院 , 1963.9
図書 <BB00764214>
東京 : 勉誠社出版部 , 1969.2
図書 <BB00756865>
増補版. - 東京 : 刀江書院 , 1935
図書 <BB00861223>
ことばの未来学 : 千年後を予測する / 城生佰太郎著
東京 : 講談社 , 1992.2. - (講談社現代新書 ; 1086)
図書 <BB00840890>
東京 : 風間書房 , 1963.9
図書 <BB00908440>
五十音圖の歴史 / 山田孝雄著
復刻版. - 東京 : 宝文館出版 , 1970.2
図書 <BB00724044>
古代國語の音韻に就いて / 橋本進吉述
東京 : 明世堂書店 , 1942.6
図書 <BB00781540>