同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: 日本民族 歴史)
該当件数:198件
アフリカで誕生した人類が日本人になるまで / 溝口優司著
: 新装版. - 東京 : SBクリエイティブ , 2020.10. - (SB新書 ; 523)
図書 <BB13133217>
日本人の起源 : 人類誕生から縄文・弥生へ / 中橋孝博著
東京 : 講談社 , 2019.1. - (講談社学術文庫 ; [2538])
図書 <BB13076056>
日本人の自画像 / 加藤典洋著
増補. - 東京 : 岩波書店 , 2017.1. - (岩波現代文庫 ; 学術 ; 357)
図書 <BB12995000>
縄文人と弥生人 : 「日本人の起源」論争 / 坂野徹著
東京 : 中央公論新社 , 2022.7. - (中公新書 ; 2709)
図書 <BB13190649>
アイヌ通史 : 「蝦夷」から先住民族へ / リチャード・シドル [著] ; マーク・ウィンチェスター訳
東京 : 岩波書店 , 2021.7
図書 <BB13164558>
つくられたエミシ / 松本建速著
東京 : 同成社 , 2018.8. - (市民の考古学 ; 15)
図書 <BB13066169>
騎馬文化と古代のイノベーション / 古代史シンポジウム「発見・検証日本の古代」編集委員会編
東京 : 角川文化振興財団. - 東京 : KADOKAWA (発売) , 2016.9. - (発見・検証日本の古代 ; 2)
図書 <BB12974987>
前方後円墳の出現と日本国家の起源 / 古代史シンポジウム「発見・検証日本の古代」編集委員会編
東京 : 角川文化振興財団. - 東京 : KADOKAWA (発売) , 2016.11. - (発見・検証日本の古代 ; 3)
図書 <BB12980564>
植民暴力の記憶と日本人 : 台湾高地先住民と脱植民の運動 / 中村平著
吹田 : 大阪大学出版会 , 2018.3
図書 <BB13050659>
ブラジル日系移民の教育史 / 根川幸男 [著]
東京 : みすず書房 , 2016.10
図書 <BB12981963>
越境と連動の日系移民教育史 : 複数文化体験の視座 / 根川幸男, 井上章一編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2016.6
図書 <BB12962023>
変容する「二世」の越境性 : 1940年代日米布伯の日系人と教育 / 吉田亮編著
東京 : 現代史料出版. - [東京] : 東出版 (発売) , 2020.3. - (同志社大学人文科学研究所研究叢書 ; 55)
図書 <BB13119056>
論集騎馬民族征服王朝説 / 江上波夫他著 ; 鈴木武樹編
: 新装版. - 東京 : 大和書房 , 1986.8
図書 <BB00617953>
東洋史上の日本民族 / 鈴木俊著
東京 : 今日の問題社 , 1944.9. - (東洋民族史叢書 ; 第9巻)
図書 <BB00713019>
学知の帝国主義 : 琉球人遺骨問題から考える近代日本のアジア認識 / 松島泰勝著
東京 : 明石書店 , 2022.12
図書 <BB13201857>
東アジアの弾圧・抑圧を考える : 19世紀から現代まで : 日本・中国・台湾 / 岩下哲典 [ほか] 著
横浜 : 春風社 , 2019.12
図書 <BB13110786>
日本人とは何か : 民族の起源を求めて / 江上波夫 [ほか] 著
東京 : 小学館 , 1980.10. - (天城シンポジウム)
図書 <BB00656964>
日本民族文化史 / 水野祐著
東京 : 雄山閣 , 1970
図書 <BB00674027>
混血の神々 : 日本人と日本語の起源 / 川崎真治著
東京 : 講談社 , 1973
図書 <BB00759769>
日本原住民と神武東征 : 失われた民“クマビト"の歴史 / 田中勝也著
東京 : 新泉社 , 1982.10
図書 <BB00685633>
天皇家とユダヤ人 / 篠原央憲著
東京 : 光風社書店 , 1977.8
図書 <BB00907147>
ユーラシアの中の日本 / 亀井貫一郎著
東京 : 原書房 , 1972.1. - (日本民族の形成 / 亀井貫一郎著 ; 1)
図書 <BB00828081>
日本民族文化史考 / 白柳秀湖著
東京 : 文理書院 , 1947.11
図書 <BB00987083>
日本原住民史序説 / 太田竜著
東京 : 新泉社 , 1981.4
図書 <BB00426270>
日本帝国主義は三・一運動をいかに弾圧したか / 李廷銀著 ; 洪善英訳
天安 : 韓国独立紀念館 , 2018.12. - (歴史歪曲シリーズ ; 5)
図書 <BB13109858>
東京 : ソフトバンククリエイティブ , 2011.5. - (ソフトバンク新書 ; 162)
図書 <BB12260116>
前期封建秩序 : 天皇政治の没落期 / 村山節著
東京 : 高山書院 , 1950.9. - (日本民族社會史 / 村山節著 ; 第4巻)
図書 <BB00867140>
永遠 (とわ) なる臨時政府の少年 : 解放後の混乱と民主化の闘い / 金滋東著 ; 宋連玉訳
東京 : 明石書店 , 2020.3. - (大韓民国臨時政府の記憶 ; 2)
図書 <BB13136097>
黒潮列島の古代文化 : 黒潮の古代史 シンポジウム / 黒潮文化の会編
東京 : 角川書店 , 1978.5. - (角川選書 ; 93)
図書 <BB00784065>
ヤマト少数民族文化論 / 工藤隆著
東京 : 大修館書店 , 1999.6. - (あじあブックス ; 012)
図書 <BB00436673>
日本民族文化とその周辺 : 国分直一博士古稀記念論集 / 国分直一博士古稀記念論集編纂委員会編
考古篇,歴史・民族篇. - 下関 : 新日本教育図書 , 1980.10
図書 <BB00636058>
日本民族の形成 : 東亞諸民族との連關において / 藤間生大著
東京 : 岩波書店 , 1951.11
図書 <BB00669838>
論集騎馬民族征服王朝説 / 江上波夫[ほか]著 ; 鈴木武樹編
東京 : 大和書房 , 1975. - (日本古代文化叢書)
図書 <BB00710697>
原弥生人の渡来 / 鳥越憲三郎著
東京 : 角川書店 , 1982.4
図書 <BB00746297>
日本人はどこから来たか / 斎藤忠[著]
東京 : 講談社 , 1979.11. - (講談社学術文庫 ; [444])
図書 <BB00746592>
騎馬民族説 : 対論 / 江上波夫, 森浩一著
東京 : 徳間書店 , 1982.2
図書 <BB00761798>
日本人の先祖 / 樋口清之[ほか]著
東京 : 毎日新聞社 , 1978.8. - (日本史の謎と発見 ; 1)
図書 <BB00696536>
日本民族の源流 / 江上波夫編
東京 : 講談社 , 1995.1. - (講談社学術文庫 ; [1162])
図書 <BB00922226>
論集日本民族の起源 : 倭と倭人 / 江上波夫[ほか]著
東京 : 大和書房 , 1978.6. - (日本古代文化叢書)
図書 <BB00600065>
論集・パレオ騎馬民族説 / 洞富雄編
東京 : 大和書房 , 1976.6. - (日本古代文化叢書)
図書 <BB00825897>
日本人はどこから来たか : 日本文化の深層 / 埴原和郎編
東京 : 作品社 , 2003.8. - (史話日本の古代 ; 1)
図書 <BB10039925>
日本人の出現 : 胎動期の民族と文化 / 諏訪春雄, 川村湊編
東京 : 雄山閣出版 , 1996.11
図書 <BB01018787>
先住民と差別 : 喜田貞吉歴史民俗学傑作選 / 喜田貞吉著 ; 礫川全次編
東京 : 河出書房新社 , 2008.1
図書 <BB10254934>
民族の創出 : まつろわぬ人々、隠された多様性 / 岡本雅享著
東京 : 岩波書店 , 2014.7
図書 <BB12860024>
日本民族の誕生 : 環日本海古民族と長江流域文化の融合 / 安本美典著
東京 : 勉誠出版 , 2013.10. - (推理・邪馬台国と日本神話の謎)
図書 <BB12637807>
漢民族とはだれか : 古代中国と日本列島をめぐる民族・社会学的視点 / 安達史人著
東京 : 右文書院 , 2006.7
図書 <BB10182661>
海を渡ったモンゴロイド : 太平洋と日本への道 / 後藤明著
東京 : 講談社 , 2003.3. - (講談社選書メチエ ; 264)
図書 <BB00567542>
日本人と日本語の起源 / 安本美典著
東京 : 毎日新聞社 , 1991.9
図書 <BB00831739>
海上の道 : 論集 / 国分直一編
東京 : 大和書房 , 1978.5. - (日本古代文化叢書)
図書 <BB00741461>
騎馬民族は来た!?来ない?! : 「激論」江上波夫vs佐原真 / 江上波夫,佐原真著
東京 : 小学館 , 1990.1
図書 <BB00753630>