同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: 日本文学 歴史 昭和時代)
該当件数:715件
昭和のことば
東京 : 朝日ソノラマ
図書 <BB00570103>
占領史追跡 : ニューズウィーク東京支局長パケナム記者の諜報日記 / 青木富貴子著
東京 : 新潮社 , 2013.8. - (新潮文庫 ; あ-58-2)
図書 <BB12616590>
変動する日本社会 / 蓮見音彦 [ほか] 編
東京 : 東京大学出版会 , 1987.8. - (日本の社会 / 蓮見音彦 [ほか] 編 ; 1)
図書 <BB00650439>
社会問題と公共政策 / 蓮見音彦 [ほか] 編
東京 : 東京大学出版会 , 1987.8. - (日本の社会 / 蓮見音彦 [ほか] 編 ; 2)
図書 <BB00650444>
歌舞伎研究 / 三宅周太郎著
東京 : 拓南社 , 1942.12
図書 <BB00823662>
過去現在未来 1901-2000 / 20世紀研究会編
東京 : 明現社 , 1972.4
図書 <BB00449220>
芥川賞の研究 : 芥川賞のウラオモテ / 永井龍男[ほか]著
東京 : 日本ジャーナリスト専門学院出版部 , 1979.8
図書 <BB00654849>
完本・昭和の文学 / 瀬沼茂樹著
東京 : 冬樹社 , 1976.7
図書 <BB00633654>
物語戦後文学史 / 本多秋五著
[正],続,完結編. - 東京 : 新潮社 , 1960.12-1965.6
図書 <BB00899831>
太平洋戦争開戦後の文学場 : 思想戦/社会性/大東亜共栄圏 / 松本和也著
横浜 : 神奈川大学出版会. - 東京 : 丸善出版 (発売) , 2020.5
図書 <BB13122769>
昭和小説集 / 立野信之著者代表
1,2,3. - 東京 : 筑摩書房 , 1957.5-1958.8. - (現代日本文學全集 ; 86, 87, 88)
図書 <BB00781815>
社会運動一兵卒の記録 / 信濃太郎著
東京 : 新泉社 , 1984.9
図書 <BB00974677>
戦後経験を生きる / 大門正克, 安田常雄, 天野正子編
東京 : 吉川弘文館 , 2003.12. - (近現代日本社会の歴史)
図書 <BB00585669>
文藝首都 : 公器としての同人誌 / 小平麻衣子編
東京 : 翰林書房 , 2020.1
図書 <BB13115492>
太宰・安吾に檀・三島 : シドクII / 関谷一郎著
東京 : 鼎書房 , 2019.11
図書 <BB13107967>
昭和文学の上海体験 / 大橋毅彦著
東京 : 勉誠出版 , 2017.3. - (関西学院大学研究叢書 ; 第185編)
図書 <BB13003675>
ベストセラーの戦後史 / 井上ひさし著
1,2. - 東京 : 文藝春秋 , 1995.9-
図書 <BB00999009>
満州事変と十月事件
東京 : 講談社 , 1973.1. - (昭和史の原点 / 中野雅夫著 ; 2)
図書 <BB10238160>
中野正剛と日本軍閥 : 宿命の決闘 / 猪俣敬太郎著
東京 : 民主制度普及会 , 1951.12
図書 <BB10178149>
映画と文学交響する想像力 / 中村三春編
東京 : 森話社 , 2016.3
図書 <BB12947875>
「それでもなお」の文学 / 川本三郎著
東京 : 春秋社 , 2018.7
図書 <BB13061011>
戦争の谺 : 軍国・皇国・神国のゆくえ / 川村湊著
東京 : 白水社 , 2015.8
図書 <BB12922641>
文芸雑誌『若草』 : 私たちは文芸を愛好している / 小平麻衣子編
東京 : 翰林書房 , 2018.1
図書 <BB13040662>
高度経済成長期の文学 / 石川巧著
東京 : ひつじ書房 , 2012.2. - (ひつじ研究叢書 ; 文学編4)
図書 <BB12968536>
「文学史」の哲学 : 日本浪曼派の思想と方法 / 坂元昌樹著
東京 : 翰林書房 , 2019.3
図書 <BB13096795>
日本浪曼派とアジア : 保田與重郎を中心に / 呉京煥, 劉建輝編著
京都 : 晃洋書房 , 2019.2
図書 <BB13083434>
合法的・間接支配への道 / 李炯喆著
東京 : 日本放送出版協会 , 1987.2. - (NHKブックス ; 520 . 軍部の昭和史 / 李炯喆著 ; 上)
図書 <BB00626527>
詩人たちの敗戦 / 荒井とみよ著
大阪 : 編集工房ノア , 2016.4
図書 <BB12964595>
日本浪曼派とはなにか
復刻版. - 東京 : 雄松堂書店 , 1971. - (日本浪曼派 / 中谷孝雄 [ほか] 編 ; 別冊)
図書 <BB00766563>
日本浪曼派 / 中谷孝雄 [ほか] 編
:セット - [4] 第22-29号. - 復刻版. - 東京 : 雄松堂出版 , 1971.12
図書 <BB13031782>
日本ノンフィクション史 : ルポルタージュからアカデミック・ジャーナリズムまで / 武田徹著
東京 : 中央公論新社 , 2017.3. - (中公新書 ; 2427)
図書 <BB12999901>
反戦後論 / 浜崎洋介著
東京 : 文藝春秋 , 2017.5
図書 <BB13065043>
昭和前期女性文学論 / 新・フェミニズム批評の会編
東京 : 翰林書房 , 2016.10
図書 <BB12984791>
言葉が見る夢 / 永岡杜人著
東京 : 同時代社 , 2020.7
図書 <BB13126802>
昭和財政史 : 終戦から講和まで / 大蔵省財政史室編
17 資料1 - 20 英文資料. - 東京 : 東洋経済新報社 , 1976-1984
図書 <BB00613056>
日本ファシズムの興亡 / 万峰著
東京 : 六興出版 , 1989.2. - (東アジアのなかの日本歴史 ; 10)
図書 <BB00722200>
資料が語る戦時下の暮らし : 太平洋戦争下の日本 : 昭和16年〜20年 / 羽島知之編著 ; 麻布プロデュース編集・構成
東京 : 麻布プロデュース , 2004.9
図書 <BB10087003>
「戦時昭和」の作家たち : 芥川賞と十五年戦争 / 永吉雅夫著
東京 : 青弓社 , 2020.10
図書 <BB13135382>
無名作家から見る日本近代文学 : 島崎藤村と『処女地』の女性達 / 永渕朋枝著
大阪 : 和泉書院 , 2020.3. - (近代文学研究叢刊 ; 69)
図書 <BB13117719>
私の太宰治論 / 浅田高明著
京都 : 文理閣 , 2019.1
図書 <BB13080323>
スポーツする文学 : 1920-30年代の文化詩学 / 疋田雅昭, 日高佳紀, 日比嘉高編著
東京 : 青弓社 , 2009.6
図書 <BB10316248>
合理的なものの詩学 : 近現代日本文学と理論物理学の邂逅 / 加藤夢三著
東京 : ひつじ書房 , 2019.11. - (ひつじ研究叢書 ; 文学編 ; 12)
図書 <BB13105747>
社会文学の三〇年 : バブル経済 冷戦崩壊 3・11 / 日本社会文学会編
東京 : 菁柿堂. - 東京 : 星雲社 (発売) , 2016.8
図書 <BB12971427>
昭和後期女性文学論 / 新・フェミニズム批評の会編
東京 : 翰林書房 , 2020.3
図書 <BB13120196>
抵抗者たち : 証言・戦後史の現場から / 米田綱路編
東京 : 講談社 , 2004.8
図書 <BB10068550>
帝国の文学とイデオロギー満洲移民の国策文学 / 安志那著
横浜 : 世織書房 , 2016.11
図書 <BB12984741>
「団塊世代」の文学 / 黒古一夫著
東京 : アーツアンドクラフツ , 2020.6
図書 <BB13124031>
日本SF誕生 : 空想と科学の作家たち / 豊田有恒著
東京 : 勉誠出版 , 2019.8
図書 <BB13097976>
日中戦争開戦後の文学場 : 報告/芸術/戦場 / 松本和也著
横浜 : 神奈川大学出版会 , 2018.3
図書 <BB13045644>
「戦後文学」の現在形 / 紅野謙介, 内藤千珠子, 成田龍一編
東京 : 平凡社 , 2020.10
図書 <BB13135363>