同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: 日本 風俗)
該当件数:1,151件
山里の春
[東京] : NHKソフトウェア. - [東京] : ビクターエンタテインメント (発売) , 2002.12. - (NHKビデオ ; . ふるさとの祭りと芸能 ; 第3巻)
図書 <BB12975695>
日本民俗文化学講義 : 民衆の近代とは / 川村邦光著
東京 : 河出書房新社 , 2018.1
図書 <BB13038008>
方法と課題 / 小川直之, 新谷尚紀編
東京 : 朝倉書店 , 2020.11. - (講座日本民俗学 ; 1)
図書 <BB13135376>
不安と祈願 / 新谷尚紀編
東京 : 朝倉書店 , 2020.11. - (講座日本民俗学 ; 2)
図書 <BB13135378>
社会と儀礼 / 関沢まゆみ編
東京 : 朝倉書店 , 2021.12. - (講座日本民俗学 / 小川直之 [ほか] 編 ; 4)
図書 <BB13172328>
憑きもの / 谷川健一, 大和岩雄編
東京 : 大和書房 , 2016.10. - (民衆史の遺産 / 谷川健一, 大和岩雄責任編集 ; 第10巻)
図書 <BB12977354>
日本民俗分布論 : 民俗地図のリテラシー / 安室知編著
東京 : 慶友社 , 2022.2
図書 <BB13179272>
臍 / 福富織部著
東京 : 大空社 , 2011.1. - (こと典百科叢書 ; 第10巻)
図書 <BB13203556>
歴史研究と「総合資料学」 / 国立歴史民俗博物館編
東京 : 吉川弘文館 , 2018.3
図書 <BB13044988>
日本人の原風景 : 風土と信心とたつきの道 / 神崎宣武 [著]
東京 : 講談社 , 2021.1. - (講談社学術文庫 ; [2644])
図書 <BB13140405>
日本庶民生活史料集成
別巻 : 総目次・索引,月報 : 編集のしおり. - 東京 : 三一書房 , 1968.9-1984.4
図書 <BB00633819>
妖怪 / 谷川健一, 大和岩雄編
東京 : 大和書房 , 2015.8. - (民衆史の遺産 / 谷川健一, 大和岩雄責任編集 ; 第7巻)
図書 <BB12917899>
魚の文化史 / 矢野憲一 [著]
東京 : 講談社 , 2016.1. - (講談社学術文庫 ; [2344])
図書 <BB12935558>
海の民 / 谷川健一, 大和岩雄編
東京 : 大和書房 , 2015.12. - (民衆史の遺産 / 谷川健一, 大和岩雄責任編集 ; 第8巻)
図書 <BB12935064>
忘れられた日本の村 / 筒井功著
東京 : 河出書房新社 , 2016.5
図書 <BB12958872>
季節の民俗誌 / 野本寛一著
町田 : 玉川大学出版部 , 2016.7
図書 <BB12969454>
生きもの民俗誌 / 野本寛一著
京都 : 昭和堂 , 2019.7
図書 <BB13098400>
江戸時代庶民文庫 : 「江戸庶民」の生活を知る
2: 第2期・別巻: 解題・索引. - 東京 : 大空社出版 , 2022.5
図書 <BB13189598>
増補版. - 東京 : 河出書房新社 , 2022.7
図書 <BB13189654>
屁 / 福富織部著
東京 : 大空社 , 2011.1. - (こと典百科叢書 ; 第8巻)
図書 <BB13203554>
モノのはじまりを知る事典 : 生活用品と暮らしの歴史 / 木村茂光 [ほか] 著
東京 : 吉川弘文館 , 2019.12
図書 <BB13109659>
民間信仰 / 谷川健一, 大和岩雄編
東京 : 大和書房 , 2017.1. - (民衆史の遺産 / 谷川健一, 大和岩雄責任編集 ; 第11巻)
図書 <BB12989884>
坑夫 / 谷川健一, 大和岩雄編
東京 : 大和書房 , 2017.10. - (民衆史の遺産 / 谷川健一, 大和岩雄責任編集 ; 第12巻)
図書 <BB13023085>
サクラの文化誌 = Cultural history of the Japanese flowering cherries / 岩﨑文雄著
東京 : 北隆館 , 2018.10
図書 <BB13071124>
十二支の民俗誌 / 佐藤健一郎, 田村善次郎著 ; 工藤員功写真
改訂新版. - 東京 : 八坂書房 , 2018.11
図書 <BB13074408>
万葉文化論 / 上野誠著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2018.12
図書 <BB13077358>
千年の都平安京のくらし / 鳥居本幸代著
東京 : 春秋社 , 2014.1
図書 <BB12660769>
行事と祭礼 / 新谷尚紀編
東京 : 朝倉書店 , 2021.10. - (講座日本民俗学 / 小川直之 [ほか] 編 ; 3)
図書 <BB13168629>
三村幸一が写した日本の風景 / 大阪歴史博物館, 関西大学なにわ大阪研究センター編
大阪 : 清文堂出版 , 2018.12. - (昭和の民俗と世相 ; 2)
図書 <BB13075303>
日本の伝統文化・風習レファレンスブック / 日外アソシエーツ編集
東京 : 日外アソシエーツ , 2020.11
図書 <BB13137882>
住まいと集落が語る風土 : 日本・琉球・朝鮮 / 森隆男編著
吹田 : 関西大学出版部 , 2014.3. - (關西大學東西學術研究所研究叢刊 ; 45)
図書 <BB13052745>
沖縄 / 谷川健一, 大和岩雄編
東京 : 大和書房 , 2019.3. - (民衆史の遺産 / 谷川健一, 大和岩雄責任編集 ; 第14巻)
図書 <BB13084254>
大江戸の色彩 / 城一夫著
京都 : 青幻舎 , 2017.1
図書 <BB12991072>
人類史の再構成をめざして / 大林太良 [著] ; 後藤明編
東京 : アーツアンドクラフツ , 2022.9. - (やまかわうみ叢書)
図書 <BB13196127>
日本で学ぶ文化人類学 / 宮岡真央子, 渋谷努, 中村八重, 兼城糸絵編
京都 : 昭和堂 , 2021.12
図書 <BB13172279>
暮しの文化人類学 : 現代日本人の生活様式を衣・食・住・家計に探る / 石毛直道 [ほか] 著
京都 : PHP研究所 , 1984.8. - (21世紀図書館 ; 49)
図書 <BB00655028>
田植に関する習俗
2(茨城県・富山県) - 5(高知県・長崎県・鹿児島県). - [東京] : 文化財保護委員会 , 1965-1970. - (無形の民俗資料 : 記録 ; 第7, 9-10, 12集)
図書 <BB00685557>
民俗風俗図版レファレンス事典 / 日外アソシエーツ株式会社編集
祭礼・年中行事篇,衣食住・生活篇,古代・中世・近世篇. - 東京 : 日外アソシエーツ. - 東京 : 紀伊國屋書店 (発売) , 2015.6-
図書 <BB12914209>
採集民俗論 / 野本寛一著
京都 : 昭和堂 , 2020.11
図書 <BB13135318>
日本のしきたり英語表現事典 / 亀田尚己, 中道キャサリン著 ; 神崎宣武編集協力
東京 : 丸善出版 , 2019.12
図書 <BB13112176>
別巻: 解題・索引. - 東京 : 大空社 , 2012.11-
図書 <BB12603439>
くらしの昭和史 : 昭和のくらし博物館から / 小泉和子著
東京 : 朝日新聞出版 , 2017.8. - (朝日選書 ; 962)
図書 <BB13018345>
日本の神と文化 / 谷川健一著
東京 : 冨山房インターナショナル , 2020.6. - (谷川健一コレクション / 谷川健一著 ; 4)
図書 <BB13125931>
言霊の民俗誌 / 野本寛一 [著]
東京 : 講談社 , 2021.7. - (講談社学術文庫 ; [2676])
図書 <BB13160237>
宮本常一を旅する / 木村哲也著
東京 : 河出書房新社 , 2018.6
図書 <BB13060969>
日本社會民俗辞典 / 日本民族学協会編
第1巻:あ-こ - 第4巻:まーわ・総索引. - 東京 : 誠文堂新光社 , 1952-1960
図書 <BB00668150>
近世風俗見聞集 / 國書刊行會編
第1 - 第4. - 東京 : 國書刊行會 , 1912.8-1913.7
図書 <BB00742782>
舊儀装飾十六式圖譜 / 猪熊淺麿著 ; 古谷紅麟画
[本編],觧説書. - 京都 : 京都美術協會 , 1903.9
図書 <BB01008352>
幕末の江戸風俗 / 塚原渋柿園著 ; 菊池眞一編
東京 : 岩波書店 , 2018.8. - (岩波文庫 ; 緑(31)-213-1)
図書 <BB13061069>
アイヌ / 谷川健一, 大和岩雄編
東京 : 大和書房 , 2018.7. - (民衆史の遺産 / 谷川健一, 大和岩雄責任編集 ; 第13巻)
図書 <BB13060279>