同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: 日本 歴史 江戸時代)
該当件数:3,843件
元禄の社会と文化 / 高埜利彦編
東京 : 吉川弘文館 , 2003.8. - (日本の時代史 / 石上英一 [ほか] 企画編集委員 ; 15)
図書 <BB00578432>
御当代記 : 将軍綱吉の時代 / 戸田茂睡著 ; 塚本学校注
東京 : 平凡社 , 1998.11. - (東洋文庫 ; 643)
図書 <BB00404541>
幕藩権力と寺院・門跡 / 杣田善雄著
京都 : 思文閣出版 , 2003.12. - (思文閣史学叢書)
図書 <BB10028753>
徳川将軍側近の研究 / 福留真紀著
東京 : 校倉書房 , 2006.3. - (歴史科学叢書)
図書 <BB10217335>
畿内からみた幕藩制社会
東京 : 岩波書店 , 2004.3. - (朝尾直弘著作集 / 朝尾直弘著 ; 第2巻)
図書 <BB10047945>
近世書籍文化論 : 史料論的アプローチ / 藤實久美子著
東京 : 吉川弘文館 , 2006.1
図書 <BB10156041>
江戸のお白州 / 山本博文著
東京 : 文藝春秋 , 2000.9. - (文春新書 ; 127)
図書 <BB10154469>
江戸と上方 : 人・モノ・カネ・情報 / 林玲子著
東京 : 吉川弘文館 , 2001.2. - (歴史文化ライブラリー ; 112)
図書 <BB00504417>
近世封建社会の基礎構造 / 朝尾直弘著
東京 : 岩波書店 , 2003.12. - (朝尾直弘著作集 / 朝尾直弘著 ; 第1巻)
図書 <BB10026508>
近世文学史 / 日野龍夫著
東京 : ぺりかん社 , 2005.11. - (日野龍夫著作集 ; 第3巻)
図書 <BB10147976>
御一新とジェンダー : 荻生徂徠から教育勅語まで / 関口すみ子著
東京 : 東京大学出版会 , 2005.3
図書 <BB10107236>
大地を拓く人びと / 後藤雅知編
東京 : 吉川弘文館 , 2006.12. - (身分的周縁と近世社会 ; 1)
図書 <BB10202354>
江戸漢詩 : 影響と変容の系譜 / 杉下元明著
東京 : ぺりかん社 , 2004.8
図書 <BB10108507>
ミカドの国の歴史学 / 関幸彦著
東京 : 新人物往来社 , 1994.3
図書 <BB00976226>
慶長遣欧使節 : 徳川家康と南蛮人 / 松田毅一著
東京 : 朝文社 , 1992.6
図書 <BB00856633>
徳川社会の底力 / 山崎善弘著
東京 : 柏書房 , 2017.6
図書 <BB13010916>
戦国武将英雄譚の誕生 / 橋本章著
東京 : 岩田書院 , 2016.7
図書 <BB12971403>
朝鮮通信使史話 / 朴春日著
東京 : 雄山閣出版 , 1992.11. - (雄山閣Books ; 27)
図書 <BB00870383>
新選組流亡 / [笹沢左保著] . 朝鮮使節往還 / [李進煕著] . 龍馬暗殺 / [三好徹著] . 碧眼の会津武士 / [早乙女貢著] . 皇女和宮の謎 / [有吉佐和子, 鈴木尚著] . 奇兵隊叛乱 / [奈良本辰也著]
復刻版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1994.5. - (歴史への招待 ; 2)
図書 <BB13020335>
義經は二人いた / [邦光史郎, 松本新八郎著] . 義經は生きていた? . 大奥絵島生島スキャンダル / [杉本苑子, 稲垣史生著] . 大江戸ポルノ取締り / [飯沢匡, 今田洋三, 林美一著] . 名月赤城山 : 国定忠次 / [笹沢左保, 萩原進著] . 怪盗闇を駆ける : 鼠小僧次郎吉 / [尾崎秀樹, 石井良助著]
復刻版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1994. - (歴史への招待 ; 9)
図書 <BB13020342>
江戸人の教養 / 塩村耕著
東京 : 水曜社 , 2020.7
図書 <BB13129554>
江戸時代年鑑 / 遠藤元男著
東京 : 雄山閣 , 2017.4. - (雄山閣アーカイブス ; 資料篇)
図書 <BB13006015>
近世後期政治史と対外関係 / 藤田覚著
東京 : 東京大学出版会 , 2005.12
図書 <BB10205161>
「徳川の平和」を考える / 落合功著
東京 : 日本経済評論社 , 2015.11
図書 <BB12934020>
江戸の平和力 : 戦争をしなかった江戸の250年 / 高橋敏著
東京 : 敬文舎 , 2015.12. - (日本歴史私の最新講義 ; 18)
図書 <BB12935079>
江戸時代復元図鑑 : 絵図史料 / 本田豊監修
東京 : 遊子館 , 2016.1
図書 <BB12937818>
江戸のなかの日本、日本のなかの江戸 : 価値観・アイデンティティ・平等の視点から / ピーター・ノスコ, ジェームス・E.ケテラー, 小島康敬編 ; 大野ロベルト訳
東京 : 柏書房 , 2016.12
図書 <BB12985313>
旗本八万騎 / [南條範夫, 野口武彦著] . 安政大地震 / [安岡章太郎, 宇佐美龍夫著] . 実録・鬼平犯科帳 / [池波正太郎, 平松義郎, 名和弓雄著] . 江戸城総攻め / [綱淵謙錠著] . 琉球王朝の栄光 / [大城立裕著] . 北辺の黒船 / [一色次郎, 大村次信著]
復刻版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1994. - (歴史への招待 ; 1)
図書 <BB13020334>
文明としての徳川日本 : 一六〇三-一八五三年 / 芳賀徹著
東京 : 筑摩書房 , 2017.9. - (筑摩選書 ; 0149)
図書 <BB13020766>
徳川日本の個性を考える / ピーター・ノスコ著 ; 大野ロベルト訳
東京 : 東京堂出版 , 2018.5
図書 <BB13052749>
教科書には書かれていない江戸時代 / 山本博文著
東京 : 東京書籍 , 2018.8
図書 <BB13064206>
論集近世の天皇と朝廷 / 朝幕研究会編
東京 : 岩田書院 , 2019.5
図書 <BB13094511>
江戸時代にみる「日本的コミュニケーション力」 : グローバル時代に生かす「日本的感性」 / 市村佑一著
東京 : 創英社/三省堂書店 , 2019.6
図書 <BB13095060>
江戸の働き方と文化イノベーション / 加納正二著
名古屋 : 三恵社 , 2019.3
図書 <BB13098879>
江戸の庶民文化 / 日本の伝統を守る会編
東京 : 岩田書院 , 2021.3
図書 <BB13153677>
近世畿内近国支配論 / 村田路人著
東京 : 塙書房 , 2019.2
図書 <BB13083449>
明君の時代 : 十八世紀中期~十九世紀の藩主と藩政 / 浪川健治編
大阪 : 清文堂出版 , 2019.3
図書 <BB13085285>
近世庶民社会論 : 生老死・「家」・性差 / 大藤修著
東京 : 吉川弘文館 , 2022.12
図書 <BB13199544>
世論政治としての江戸時代 / 平川新著
東京 : 東京大学出版会 , 2022.5
図書 <BB13184839>
江戸の美術大図鑑 / 狩野博幸, 並木誠士, 今橋理子監修
東京 : 河出書房新社 , 2017.6
図書 <BB13012467>
今に息づく江戸時代 : 首都・官僚・教育 / 大石学著
東京 : 吉川弘文館 , 2021.7
図書 <BB13159279>
「名奉行」の力量 : 江戸世相史話 / 藤田覚 [著]
東京 : 講談社 , 2021.1. - (講談社学術文庫 ; [2643])
図書 <BB13140404>
白石先生五事畧 / 新井白石著
上,下. - [書写地不明] : 荻野秉彝写 , 文化5 [1808]
図書 <BB00402484>
房総と江戸の交流史 / 土屋浩著
東京 : 雄山閣 , 2015.8
図書 <BB12922179>
大江戸の色彩 / 城一夫著
京都 : 青幻舎 , 2017.1
図書 <BB12991072>
江戸時代の美術 : 絵画・彫刻・工芸・建築・書 / 辻惟雄 [ほか] 著
東京 : 有斐閣 , 1984.4
図書 <BB00782504>
資料浅草弾左衛門 / 塩見鮮一郎著
決定版. - 東京 : 河出書房新社 , 2016.4
図書 <BB12956060>
新編雅三俗四 / 石井研堂著
武藏村山 : 青裳堂書店 , 1997.12. - (書誌学月報別冊 ; 4)
図書 <BB12963465>
城割の作法 : 一国一城への道程 / 福田千鶴著
東京 : 吉川弘文館 , 2020.1
図書 <BB13110182>
近世社会と壱人両名 : 身分・支配・秩序の特質と構造 / 尾脇秀和著
東京 : 吉川弘文館 , 2020.8
図書 <BB13128870>