同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: 日本 文化 歴史 江戸時代)
該当件数:124件
江戸問答 / 田中優子, 松岡正剛著
東京 : 岩波書店 , 2021.1. - (岩波新書 ; 新赤版 1863)
図書 <BB13140419>
江戸遊民の擾乱 : 転換期日本の民衆文化と権力 / 平野克弥著 ; 本橋哲也訳
東京 : 岩波書店 , 2021.8
図書 <BB13164602>
化政・天保の文人 / 杉浦明平著
東京 : 日本放送出版協会 , 1977.4. - (NHKブックス ; 284)
図書 <BB00657878>
江戸文化に拓くキリシタン表象 : 娯楽・科学・思想 / 中根千絵, 南郷晃子編
東京 : 三弥井書店 , 2025.4
図書 <BB13257994>
近世近代日中文化交渉の諸相 / 井上克人編著
大阪 : ユニウス , 2017.3. - (東西学術研究所研究叢書 ; 第4号)
図書 <BB13050661>
東アジア圏における文化交渉の軌跡と展望 / 井上克人編著
大阪 : ユニウス , 2020.2. - (東西学術研究所研究叢書 ; 第7号)
図書 <BB13118361>
グローバル時代の夜明け : 日欧文化の出会い・交錯とその残照一五四一〜一八五三 / 小林頼子, 望月みや著
京都 : 晃洋書房 , 2017.3
図書 <BB13000122>
近世長崎渡来人文運史 : 言語接触と文化交流の諸相 / 若木太一著
東京 : 勉誠社 , 2024.6
図書 <BB13238358>
文化財の誕生 : 寺宝の整理と継承の歴史的変遷 / 田中直子著
京都 : 法藏館 , 2025.2
図書 <BB13255094>
天下太平に生きる : 江戸のはみだし者 / 杉浦明平著
東京 : 筑摩書房 , 1984.11
図書 <BB00793500>
江戸町の風光 : 立正大学文学部公開講座録 / 坂誥秀一編
東京 : 名著出版 , 1989
図書 <BB00755486>
元禄の演出者たち / 暉峻康隆著
東京 : 朝日新聞社 , 1976.7. - (朝日選書 ; 66)
図書 <BB00785679>
鎖国世界の映像 / 前田愛著
東京 : 毎日新聞社 , 1976. - (江戸シリーズ ; 1)
図書 <BB00809273>
近世知識人社会の研究 / 芳賀登著
東京 : 教育出版センター , 1985.4. - (史学選書 ; 2)
図書 <BB00659030>
近世畸人伝 / 宮川寅雄編集解説
東京 : 筑摩書房 , 1967. - (日本史の人物像 ; 8)
図書 <BB00836815>
化政文化の研究 / 林屋辰三郎編
東京 : 岩波書店 , 1976. - (京都大学人文科学研究所報告)
図書 <BB00668085>
日本人の西洋発見 / ドナルド・キーン著 ; 芳賀徹訳
東京 : 中央公論社 , 1982.5. - (中公文庫)
図書 <BB00716540>
江戸のあそび / 芳賀登編
東京 : 柏書房 , 1981.4. - (町人文化百科論集 ; 1)
図書 <BB00597007>
大江戸の文化 / 西山松之助著
東京 : 日本放送出版協会 , 1981.5. - (新NHK市民大学叢書 ; 9)
図書 <BB00755693>
都会と田舎 : 日本文化外史 / 塚本学著
東京 : 平凡社 , 1991.4. - (平凡社選書 ; 137)
図書 <BB00813007>
紅毛文化 : 鎖国下の舶来文物と出島の生活 : 特別展 / たばこと塩の博物館編
東京 : たばこと塩の博物館 , 1986.10
図書 <BB00910700>
近代の模索 / 林屋辰三郎著
東京 : 岩波書店 , 1988.6. - (日本史論聚 / 林屋辰三郎著 ; 6)
図書 <BB00698465>
寛永文化のネットワーク : 「隔蓂記」の世界 / 岡佳子, 岩間香編集
京都 : 思文閣出版 , 1998.3
図書 <BB00371390>
諸大名の學術と文藝の研究 / 福井久蔵著
上 : 学術編,下 : 文芸編. - 東京 : 原書房 , 1976. - (明治百年史叢書 ; 第250-251巻)
図書 <BB00715077>
落語の博物誌 : 江戸の文化を読む / 岩崎均史著
東京 : 吉川弘文館 , 2004.2. - (歴史文化ライブラリー ; 171)
図書 <BB10038519>
江戸文化の変容 : 十八世紀日本の経験 / 百川敬仁[ほか]著
東京 : 平凡社 , 1994.6
図書 <BB00918250>
内なる江戸 : 近世再考 / 中野三敏著
東京 : 弓立社 , 1994.4. - (叢書日本再考)
図書 <BB00978293>
知識人社会の形成 : 風俗・情報文化 / 芳賀登著
東京 : 雄山閣出版 , 2000.4. - (芳賀登著作選集 / 芳賀登著 ; 第3巻)
図書 <BB00472314>
寛政期の前後における江戸文化の研究 / 服部幸雄編
[千葉] : 千葉大学大学院社会文化科学研究科 , 2000.3. - (千葉大学社会文化科学研究科研究プロジェクト報告書)
図書 <BB00477596>
寛永文化の研究 / 熊倉功夫著
東京 : 吉川弘文館 , 1988.10
図書 <BB00709066>
東京 : 中央公論社 , 1968
図書 <BB00712182>
東京 : 中央公論社 , 1968.12. - (中公叢書)
図書 <BB00766047>
江戸後期の比較文化研究 / 源了圓編
東京 : ぺりかん社 , 1990.1
図書 <BB00757792>
日本人の西洋発見 / ドナルド・キーン著 ; 藤田 豊, 大沼雅彦訳
東京 : 錦正社 , 1957.2
図書 <BB00801674>
甦る江戸文化 : 人びとの暮らしの中で / 西山松之助著
東京 : 日本放送出版協会 , 1992.12
図書 <BB00873422>
徳川政教考 / 吉田東伍著
上巻,下巻. - 東京 : 小野英之助 , 1894.8-1894.9. - (冨山房叢書)
図書 <BB00882417>
江戸文化をよむ / 倉地克直著
東京 : 吉川弘文館 , 2006.6
図書 <BB10175416>
江戸文化再考 : これからの近代を創るために / 中野三敏著
東京 : 笠間書院 , 2012.7. - (古典ルネッサンス)
図書 <BB12442104>
日本近世の思想と文化 / 奈良本辰也著
東京 : 岩波書店 , 1978.1
図書 <BB00600037>
島田筑波集 / 島田一郎著 ; 加藤定彦編
上,下. - 武蔵村山 : 青裳堂書店 , 1986.5-7. - (日本書誌学大系 ; 49(1)-(2))
図書 <BB00595043>
江戸時代前期 / 白澤清人著
東京 : 内外書籍 , 1941.4. - (日本新文化史 ; 10)
図書 <BB00922856>
元禄文化 : 遊芸・悪所・芝居 / 守屋毅著
東京 : 弘文堂 , 1987.6. - (シリーズ・にっぽん草子)
図書 <BB00659426>
狂言 / 池田廣司, 北川忠彦, 山路興造責任編集
東京 : 三一書房 , 1975.6. - (日本庶民文化史料集成 / 藝能史研究會編 ; 第4巻)
図書 <BB00662332>
遊び / 松田修, 森谷尅久, 吉田光邦責任編集
東京 : 三一書房 , 1974.6. - (日本庶民文化史料集成 / 藝能史研究會編 ; 第9巻)
図書 <BB00662336>
近世文化の研究 / 西山松之助著
東京 : 吉川弘文館 , 1983.10. - (西山松之助著作集 / 西山松之助著 ; 第4巻)
図書 <BB00594729>
藝道と伝統 / 西山松之助著
東京 : 吉川弘文館 , 1984.6. - (西山松之助著作集 / 西山松之助著 ; 第6巻)
図書 <BB00594734>
江戸名物評判記案内 / 中野三敏著
東京 : 岩波書店 , 1985.9. - (岩波新書 ; 黄版-313)
図書 <BB00588246>
江戸文化評判記 : 雅俗融和の世界 / 中野三敏著
東京 : 中央公論社 , 1992.10. - (中公新書 ; 1099)
図書 <BB00864848>
近世戲曲史論 / 守隨憲治 [著]
東京 : 岩波書店 , 1931.12. - (岩波講座日本文學)
図書 <BB00876690>
江戸時代後期 / 清原貞雄著
東京 : 内外書籍 , 1942.1. - (日本新文化史 ; 11)
図書 <BB00905815>