同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: 教育政策 日本)
該当件数:243件
教育改革の経済学 / 伊藤隆敏, 西村和雄編
東京 : 日本経済新聞社 , 2003.7. - (シリーズ現代経済研究 / 現代経済研究グループ編 ; 22)
図書 <BB00577090>
米国対日占領政策と武道教育 : 大日本武徳会の興亡 / 山本礼子著
東京 : 日本図書センター , 2003.11. - (学術叢書)
図書 <BB10026503>
教育と比較の眼 / 江原武一著
東京 : 東信堂 , 2018.6
図書 <BB13056244>
日本社会の変動と教育政策 : 新学力・子どもの貧困・働き方改革 / 小川正人著
東京 : 左右社 , 2019.8. - (放送大学叢書 ; 047)
図書 <BB13101857>
検証日本の教育改革 : 激動の2010年代を振り返る / 南部広孝編著
東京 : 学事出版 , 2021.10
図書 <BB13171363>
日本の教育政策 / OECD教育調査団編著 ; 深代惇郎訳
東京 : 朝日新聞社 , 1976.9. - (朝日選書 ; 70)
図書 <BB00698213>
教育政策の形成過程 : 官邸主導体制の帰結2000~2022年 / 勝田美穂著
京都 : 法律文化社 , 2023.3. - (岐阜協立大学研究叢書 ; 2)
図書 <BB13206375>
50年目の「大学解体」20年後の大学再生 : 高等教育政策をめぐる知の貧困を越えて / 佐藤郁哉編著
京都 : 京都大学学術出版会 , 2018.12
図書 <BB13073695>
公教育をイチから考えよう / リヒテルズ直子, 苫野一徳著
東京 : 日本評論社 , 2016.8
図書 <BB12971431>
教育改革のやめ方 : 考える教師、頼れる行政のための視点 / 広田照幸著
東京 : 岩波書店 , 2019.9
図書 <BB13101304>
子どもの貧困と公教育 : 義務教育無償化・教育機会の平等に向けて / 中村文夫著
東京 : 明石書店 , 2016.2
図書 <BB12945919>
2020年以降の高等教育政策を考える : グランドデザイン答申を受けて / 大槻達也, 小林雅之, 小松親次郎編著
東京 : 桜美林大学出版会. - 東京 : 論創社 (発売) , 2020.9
図書 <BB13133105>
教育政策決定における地方議会の役割 : 市町村の教員任用を中心として / 阿内春生著
東京 : 早稲田大学出版部 , 2021.11. - (早稲田大学エウプラクシス叢書 ; 031)
図書 <BB13170203>
就学告諭と近代教育の形成 : 勧奨の論理と学校創設 / 川村肇, 荒井明夫編
東京 : 東京大学出版会 , 2016.2
図書 <BB12944116>
わが国の教育改革 : その光と影 / 小野元之著
東京 : 学校経理研究会. - 東京 : 霞出版社 (発売) , 2022.3
図書 <BB13183209>
大学論を組み替える : 新たな議論のために / 広田照幸著
名古屋 : 名古屋大学出版会 , 2019.10
図書 <BB13107306>
学力問題・ゆとり教育 / 山内乾史, 原清治編著
東京 : 日本図書センター , 2006.11. - (リーディングス日本の教育と社会 ; 1)
図書 <BB10202348>
子どもの貧困と教育の無償化 : 学校現場の実態と財源問題 / 中村文夫著
東京 : 明石書店 , 2017.8
図書 <BB13019191>
教育の自律性と教育政治 : 学びを支える民主主義のかたち / 荒井文昭著
東京 : 大月書店 , 2021.9
図書 <BB13166379>
なぜ日本の公教育費は少ないのか : 教育の公的役割を問いなおす / 中澤渉著
東京 : 勁草書房 , 2014.6
図書 <BB12853138>
コロナ後の教育へ : オックスフォードからの提唱 / 苅谷剛彦著
東京 : 中央公論新社 , 2020.12. - (中公新書ラクレ ; 708)
図書 <BB13141326>
文系学部解体 / 室井尚 [著]
東京 : KADOKAWA , 2015.12. - (角川新書 ; [K-58])
図書 <BB12946088>
占領期日本における学校評価政策に関する研究 / 福嶋尚子著
東京 : 風間書房 , 2020.1
図書 <BB13113950>
無償教育と国際人権規約 : 未来をひらく人類史の潮流 / 三輪定宣著
東京 : 新日本出版社 , 2018.8
図書 <BB13065717>
史上最悪の英語政策 : ウソだらけの「4技能」看板 / 阿部公彦著
東京 : ひつじ書房 , 2017.12
図書 <BB13067428>
新制大学の時代 : 日本的高等教育像の模索 / 天野郁夫著
名古屋 : 名古屋大学出版会 , 2019.8
図書 <BB13098404>
『民間情報教育局広報』総目録 / 佐藤秀夫研究代表
[東京] : [国立教育研究所] , 1985.3. - (戦後教育改革資料 ; 3)
図書 <BB13076032>
日本教育占領 / 熊野留理子著
柏 : 麗澤大学出版会. - 柏 : 廣池学園事業部 (発売) , 2015.9
図書 <BB12925545>
追いついた近代消えた近代 : 戦後日本の自己像と教育 / 苅谷剛彦著
図書 <BB13103387>
教育刷新審議会配布資料集
: セット - 第4巻 付録. - 東京 : クロスカルチャー出版 , 2017.11
図書 <BB13095458>
教育刷新委員会総会配布資料集
: セット - 第3巻. - 東京 : クロスカルチャー出版 , 2016.6
図書 <BB12986580>
アメリカ占領期の沖縄高等教育 : 文化冷戦時代の民主教育の光と影 / 溝口聡著
東京 : 吉田書店 , 2019.2
図書 <BB13110813>
日本の植民地教育を問う : 植民地教科書には何が描かれていたのか / 佐藤広美, 岡部芳広編
東京 : 皓星社 , 2020.10
図書 <BB13137816>
新制大学の誕生 : 大衆高等教育への道 / 天野郁夫著
上,下. - 名古屋 : 名古屋大学出版会 , 2016.8
図書 <BB12969453>
植民地教育とはなにか : 現代日本を問う / 佐野通夫著
東京 : 三一書房 , 2020.3
図書 <BB13115889>
六・三制教育の誕生 : 戦後教育の原点 / 土持ゲーリー法一著
東京 : 悠思社 , 1992.11
図書 <BB13094426>
教育改革のための基本的施策 : 今後における学校教育の総合的な拡充整備のための基本的施策について : 中央教育審議会答申 / 文部省[著]
東京 : 大蔵省印刷局 , 1971.8
図書 <BB00777476>
教育政策の課題 / 西田亀久夫著
町田 : 玉川大学出版部 , 1996.11
図書 <BB00936215>
対日占領政策と戦後教育改革 / 久保義三著
東京 : 三省堂 , 1984.8
図書 <BB00601463>
教育改革の基本視座 : 学習社会と学校革新
東京 : 教育出版 , 1985.5. - (シリーズ21世紀への教育 / 奥田真丈〔ほか〕編 ; 1)
図書 <BB00627672>
シリーズ21世紀への教育 / 奥田真丈〔ほか〕編
東京 : 教育出版 , 1985.5
図書 <BB00627673>
幼稚園・小学校の教育改革 : 創造性の伸長と初等教育
東京 : 教育出版 , 1985.5. - (シリーズ21世紀への教育 / 奥田真丈〔ほか〕編 ; 2)
図書 <BB00627908>
中学校・高等学校の教育改革 : 個の確立と中等教育
東京 : 教育出版 , 1985.5. - (シリーズ21世紀への教育 / 奥田真丈〔ほか〕編 ; 3)
図書 <BB00701854>
学校教育の改革に関する基本構想 : 中央教育審議会中間報告 / 中央教育審議会編
東京 : 文部省 , 1970. - (広報資料 ; 58)
図書 <BB00777470>
これからの学校教育 : 中教審答申一問一答 / 文部省編
東京 : 文部省 , 1971.9. - (広報資料 ; 66)
図書 <BB00780814>
格差社会と教育改革 / 苅谷剛彦, 山口二郎著
東京 : 岩波書店 , 2008.6. - (岩波ブックレット ; No.726)
図書 <BB10271437>
教育と平等 : 大衆教育社会はいかに生成したか / 苅谷剛彦著
東京 : 中央公論新社 , 2009.6. - (中公新書 ; 2006)
図書 <BB10314950>
教育改革のゆくえ : 国から地方へ / 小川正人著
東京 : 筑摩書房 , 2010.2. - (ちくま新書 ; 828)
図書 <BB10346373>
現代日本の教育改革 : 教育の私事化と公共性の再建 / 井深雄二著
東京 : 自治体研究社 , 2000.9. - (現代自治選書)
図書 <BB10042896>
安倍「教育改革」はなぜ問題か / 藤田英典著
東京 : 岩波書店 , 2014.11
図書 <BB12870601>