同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: 婦人問題 歴史)
該当件数:244件
ジェンダー史を学ぶ / 長野ひろ子著
東京 : 吉川弘文館 , 2006.11
図書 <BB10200313>
ジェンダーの視点からみる日韓近現代史 / 日韓「女性」共同歴史教材編纂委員会編
東京 : 梨の木舎 , 2005.10
図書 <BB10217323>
御一新とジェンダー : 荻生徂徠から教育勅語まで / 関口すみ子著
東京 : 東京大学出版会 , 2005.3
図書 <BB10107236>
二十世紀の女性表現 : ジェンダー文化の外部へ / 水田宗子著
東京 : 學藝書林 , 2003.11
図書 <BB10102074>
女性文学を学ぶ人のために / 渡邊澄子編
京都 : 世界思想社 , 2000.10
図書 <BB00494038>
近代日本史の中の女性 / 金原左門 [ほか] 著
東京 : 毎日新聞社 , 1980
図書 <BB00657169>
ナショナリズムとジェンダー / 上野千鶴子著
東京 : 青土社 , 1998.3
図書 <BB00374647>
女たちの60年安保 / 女たちの現在 (いま) を問う会編
東京 : インパクト出版会. - [東京] : イザラ書房 (発売) , 1990.6. - (銃後史ノート戦後篇 / 女たちの現在を問う会編 ; 5 (1959.1-1960.12))
図書 <BB13084281>
晩年のボーヴォワール / クローディヌ・セール [著] ; 門田眞知子訳
東京 : 藤原書店 , 1999.12
図書 <BB00462655>
近代ドイツ女性史 : 市民社会・女性・ナショナリズム / 田村雲供著
京都 : 阿吽社 , 1998.10
図書 <BB00399570>
アンソロジー世界の女・日本の女 / [水田珠枝ほか執筆]
東京 : 岩波書店 , 1986.2. - (講座現代・女の一生 ; 8)
図書 <BB00588146>
広島県女性運動史 / 鈴木裕子著
東京 : ドメス出版 , 1985.2
図書 <BB00700137>
炎の女 : 大正女性生活史 / 永畑道子著
東京 : 新評論 , 1981.10
図書 <BB13123411>
女性のデータブック : 性・からだから政治参加まで / 井上輝子, 江原由美子編
東京 : 有斐閣 , 1991.4
図書 <BB00812644>
女と権力 / もろさわようこ編
東京 : 平凡社 , 1978.11. - (ドキュメント女の百年 / もろさわようこ編集・解説 ; 5)
図書 <BB00697421>
女たちの明日 / もろさわようこ編
東京 : 平凡社 , 1979.4. - (ドキュメント女の百年 / もろさわようこ編集・解説 ; 6)
図書 <BB00697422>
女権と家
東京 : 理論社 , 1970.5. - (明治女性史 / 村上信彦著 ; 中巻前篇)
図書 <BB00676901>
愛と解放の胎動
東京 : 理論社 , 1972.7. - (明治女性史 / 村上信彦著 ; 下巻)
図書 <BB00676911>
女性思想史 / 神近市子著
東京 : 三元社 , 1949.7
図書 <BB00893804>
女性思想史 : 愛と革命を生きた女たち / 神近市子著
東京 : 亜紀書房 , 1974.4
図書 <BB00657583>
文明開化 / 村上信彦著
東京 : 理論社 , 1969.4. - (明治女性史 / 村上信彦著 ; 上巻)
図書 <BB00676897>
女の職業
東京 : 理論社 , 1971.4. - (明治女性史 / 村上信彦著 ; 中巻後篇)
図書 <BB00676908>
ジェンダーと女性 / 田端泰子, 上野千鶴子, 服藤早苗編
: 新装版. - 東京 : 早稲田大学出版部 , 2004.10. - (シリーズ比較家族 / 比較家族史学会監修 ; 第1期8)
図書 <BB10080499>
激動の十年 : 一九四〇年代 / 千野陽一編集・解説
東京 : ドメス出版 , 1996.3. - (資料集成現代日本女性の主体形成 ; 1)
図書 <BB00932189>
「逆コース」に直面して : 一九五〇年代前期 / 千野陽一編集・解説
東京 : ドメス出版 , 1996.3. - (資料集成現代日本女性の主体形成 ; 2)
図書 <BB00932194>
発言しはじめた女性たち : 一九五〇年代後期 / 千野陽一編集・解説
東京 : ドメス出版 , 1996.3. - (資料集成現代日本女性の主体形成 ; 3)
図書 <BB00932196>
婦人政策本格化のなかで : 一九六〇年代前期 / 千野陽一編集・解説
東京 : ドメス出版 , 1996.3. - (資料集成現代日本女性の主体形成 ; 4)
図書 <BB00932198>
高度成長のひずみに抗して : 一九六〇年代後期 / 千野陽一編集・解説
東京 : ドメス出版 , 1996.3. - (資料集成現代日本女性の主体形成 ; 5)
図書 <BB00932199>
生活に根ざす運動の広まり : 一九七〇年代前期 / 千野陽一編集・解説
東京 : ドメス出版 , 1996.4. - (資料集成現代日本女性の主体形成 ; 6)
図書 <BB00932652>
「国連婦人の一〇年」に向けて : 一九七〇年代後期 / 千野陽一編集・解説
東京 : ドメス出版 , 1996.4. - (資料集成現代日本女性の主体形成 ; 7)
図書 <BB00932654>
西暦二〇〇〇年を視座に : 一九八〇年代 / 千野陽一編集・解説
東京 : ドメス出版 , 1996.4. - (資料集成現代日本女性の主体形成 ; 8)
図書 <BB00932655>
現代日本女性の主体形成史年表・索引 / 千野陽一編集・解説
東京 : ドメス出版 , 1996.6. - (資料集成現代日本女性の主体形成 ; 9)
図書 <BB00933777>
わが幸はわが手で / 山高しげり著 ; 全国婦人会館女性史研究会編
東京 : ドメス出版 , 1982.7
図書 <BB00804617>
ベトナム戦争の時代女たちは / 女たちの現在(いま)を問う会編
東京 : インパクト出版会. - [東京] : イザラ書房 (発売) , 1993.8. - (銃後史ノート戦後篇 / 女たちの現在を問う会編 ; 7 (1965.1-1967.12))
図書 <BB13088613>
全共闘からリブへ / 女たちの現在を問う会編集
東京 : インパクト出版会. - [東京] : イザラ書房(発売) , 1996.7. - (銃後史ノート戦後篇 / 女たちの現在を問う会編 ; 8 (68・1~75・12))
図書 <BB13087669>
第2版. - 東京 : 有斐閣 , 1995.3
図書 <BB00923742>
第3版. - 東京 : 有斐閣 , 1999.12
図書 <BB00460739>
女性文化とジェンダー / 昭和女子大学女性文化研究所編
東京 : 御茶の水書房 , 2002.3. - (昭和女子大学女性文化研究叢書 ; 第3集)
図書 <BB00543043>
フェミニストたちの政治史 : 参政権, リブ, 平等法 / 大嶽秀夫著
東京 : 東京大学出版会 , 2017.2
図書 <BB12998809>
日本女性解放思想の起源 : ポスト・フェミニズム試論 / 山下悦子著
東京 : 海鳴社 , 1988.10
図書 <BB00711267>
母と女 : 平塚らいてう・市川房枝を軸に / 鈴木裕子著
東京 : 未来社 , 1989.5. - (女性史を拓く : 国立市公民館女性問題講座「歴史」 / 鈴木裕子著 ; 1)
図書 <BB00736544>
翼賛と抵抗 : 今、女の社会参加の方向を問う / 鈴木裕子著
東京 : 未来社 , 1989.6. - (女性史を拓く : 国立市公民館女性問題講座「歴史」 / 鈴木裕子著 ; 2)
図書 <BB00740836>
青鞜の時代 : 平塚らいてうと新しい女たち / 堀場清子著
東京 : 岩波書店 , 1988.3. - (岩波新書 ; 新赤版 15)
図書 <BB00686061>
フェミニズムのイズムを超えて : 女たちの時代経験 / 天野正子著
東京 : 岩波書店 , 1997.8
図書 <BB00351504>
藤田徳松著作集 : 婦人問題研究と足跡 / 藤田徳松〔著〕
東京 : クレス出版 , 1993.7
図書 <BB00898129>
婦人問題と婦人運動 / 山川菊栄著
[復刻版]. - 東京 : 日本図書センター , 2002.9. - (社会問題叢書 / 安部磯雄, 山川均, 堺利彦共編 ; 第8巻)
図書 <BB10067526>
現代婦人運動史年表 / 三井禮子編
東京 : 三一書房 , 1963.3
図書 <BB00917031>
平塚らいてう : 近代日本のデモクラシーとジェンダー / 米田佐代子著
東京 : 吉川弘文館 , 2002.2
図書 <BB00537126>
婦人年鑑
1(大正9年版) - 附録. - 東京 : 日本図書センター , 1988.5
図書 <BB00706429>
人物婦人運動史 : 明治・大正・昭和のあゆみ / 金森トシエ著
東京 : 労働教育センター , 1980.1
図書 <BB00695548>