同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: 出版 日本)
該当件数:230件
ベストセラーの戦後史 / 井上ひさし著
1,2. - 東京 : 文藝春秋 , 1995.9-
図書 <BB00999009>
知られざる出版「裏面」史 : 元木昌彦インタヴューズ / 元木昌彦編著 ; 花田紀凱 [ほか述]
東京 : 出版人. - 東京 : 東洋出版 (発売) , 2016.11
図書 <BB13022036>
近世前期江戸出版文化史 / 速水香織著
東京 : 文学通信 , 2020.2
図書 <BB13117592>
出版動乱 : ルポルタージュ・本をつくる人々 / 清丸惠三郎著
東京 : 東洋経済新報社 , 2001.7
図書 <BB13020914>
書籍市場の経済分析 / 浅井澄子著
東京 : 日本評論社 , 2019.8
図書 <BB13098828>
日仏「美術全集」史 : 美術(史)啓蒙の200年 / 島本浣著
東京 : 三元社 , 2016.1
図書 <BB12940209>
世紀を吹き抜けたページの風 : 明治大正昭和平成話題の本一〇五 / 塩澤実信著
東京 : 展望社 , 2016.7
図書 <BB12966713>
編集者として / 粕谷一希著
東京 : 藤原書店 , 2014.9. - (粕谷一希随想集 / 粕谷一希著 ; 3)
図書 <BB12988026>
ベストセラー全史 / 澤村修治著
近代篇,現代篇. - 東京 : 筑摩書房 , 2019.6-2019.7. - (筑摩選書 ; 0176-0177)
図書 <BB13092431>
いま、子どもの本が売れる理由 / 飯田一史著
東京 : 筑摩書房 , 2020.7. - (筑摩選書 ; 0193)
図書 <BB13125361>
オビから読むブックガイド / 竹内勝巳著
東京 : 勉誠出版 , 2016.3
図書 <BB12947638>
近世仏書の文化史 : 西本願寺教団の出版メディア / 万波寿子著
京都 : 法藏館 , 2018.2
図書 <BB13046219>
中近世移行期の文化と古活字版 / 高木浩明著
東京 : 勉誠出版 , 2020.12
図書 <BB13139536>
出版史研究へのアプローチ : 雑誌・書物・新聞をめぐる5章 / 日本出版学会関西部会編
市川 : 出版メディアパル , 2019.5. - (本の未来を考える=出版メディアパル ; no. 36)
図書 <BB13101268>
出版状況クロニクル / 小田光雄著
6. - 東京 : 論創社 , 2021.6
図書 <BB13159900>
高度成長期の出版社調査事典 / 石川巧編・解題
: 第1回配本 - 第8巻. - 金沢 : 金沢文圃閣 , 2014.9-2016.2. - (文圃文献類従 ; 38)
図書 <BB12863931>
[1] - 5. - 東京 : 論創社 , 2009.5-
図書 <BB10311620>
日本の時代をつくった本 : 幕末から現代までの社会と文学をビジュアルで読み解く / 永江朗監修
[東京] : Wave出版 , 2017.4
図書 <BB13006145>
帝国日本の書籍商史 : 人物・組織・歴史 / 金沢文圃閣編集部編集
: 第2回配本(第1・2巻) - 別巻. - 金沢 : 金沢文圃閣 , 2017.12-2018.6. - (文圃文献類従 ; 61)
図書 <BB13035830>
江戸期の広域出版流通 / 大和博幸著
東京 : 新典社 , 2019.3. - (新典社研究叢書 ; 309)
図書 <BB13089960>
出版社と書店はいかにして消えていくか : 近代出版流通システムの終焉 / 小田光雄著
東京 : 論創社 , 2008.3
図書 <BB10261416>
地下出版のメディア史 : エロ・グロ、珍書屋、教養主義 / 大尾侑子著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2022.3
図書 <BB13182535>
書籍の宇宙 : 広がりと体系 / 鈴木俊幸編
東京 : 平凡社 , 2015.5. - (シリーズ「本の文化史」 ; 2)
図書 <BB12911671>
雪国を江戸で読む : 近世出版文化と『北越雪譜』 / 森山武著
東京 : 東京堂出版 , 2020.7
図書 <BB13124054>
平成出版データブック : 『出版年鑑』から読む30年史 / 能勢仁著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2019.10
図書 <BB13104714>
書物・メディアと社会 / 島薗進 [ほか] 編
東京 : 春秋社 , 2015.5. - (シリーズ日本人と宗教 : 近世から近代へ / 島薗進 [ほか] 編 ; 5)
図書 <BB12911516>
だれが「本」を殺すのか / 佐野眞一著
上巻,下巻. - 東京 : 新潮社 , 2004.6. - (新潮文庫 ; さ-46-5,さ-46-6)
図書 <BB10055046>
出版・マンガビジネスの著作権 / 桑野雄一郎, 赤松健著 ; 福井健策編
第2版. - 東京 : 著作権情報センター , 2018.1. - (エンタテインメントと著作権 : 初歩から実践まで ; 4)
図書 <BB13040428>
元禄・正徳板元別出版書総覧 / 市古夏生編
東京 : 勉誠出版 , 2014.11
図書 <BB12917902>
洋書流通と翻訳出版の世界 / 齋藤純生著
東京 : 創英社/三省堂書店 , 2016.8
図書 <BB13003629>
出版と流通 / 横田冬彦編
東京 : 平凡社 , 2016.10. - (シリーズ「本の文化史」 ; 4)
図書 <BB12977385>
「コミックス」のメディア史 : モノとしての戦後マンガとその行方 / 山森宙史著
東京 : 青弓社 , 2019.10
図書 <BB13104691>
近世戯作の「近代」 : 継承と断絶の出版文化史 / 山本和明著
東京 : 勉誠出版 , 2019.2
図書 <BB13083273>
近世読者とそのゆくえ : 読書と書籍流通の近世・近代 / 鈴木俊幸著
東京 : 平凡社 , 2017.12
図書 <BB13035083>
江戸の出版統制 : 弾圧に翻弄された戯作者たち / 佐藤至子著
東京 : 吉川弘文館 , 2017.11. - (歴史文化ライブラリー ; 456)
図書 <BB13027007>
出版文化のなかの浮世絵 / 鈴木俊幸編
東京 : 勉誠出版 , 2017.10
図書 <BB13026254>
検閲と発禁 : 近代日本の言論統制 / 水沢不二夫著
東京 : 森話社 , 2016.12
図書 <BB12988881>
海を渡った日本書籍 : ヨーロッパへ、そして幕末・明治のロンドンで / ピーター・コーニツキー著
東京 : 平凡社 , 2018.8. - (ブックレット「書物をひらく」 ; 14)
図書 <BB13064207>
紙が語る幕末出版史 : 『開版指針』から解き明かす / 白戸満喜子著
東京 : 文学通信 , 2018.12
図書 <BB13077248>
アメリカに日本のマンガを輸出する : ポップカルチャーのグローバル・マーケティング / 松井剛著
東京 : 有斐閣 , 2019.3
図書 <BB13084907>
江戸庶民の読書と学び / 長友千代治著
図書 <BB13026248>
近代中国の日本書翻訳出版史 / 田雁著 ; 小野寺史郎, 古谷創訳
東京 : 東京大学出版会 , 2020.12
図書 <BB13139453>
江戸前期上方色摺史の研究 : グローバルな進化の過程の下で / 町田恵一著
東京 : 印刷学会出版部 , 2017.5
図書 <BB13039055>
書籍雑誌業団体史編 / 柴野京子編・解題
: [第1回配本] - 別巻. - 金沢 : 金沢文圃閣 , 2010.11-2011.3. - (文圃文献類従 ; 20 . 出版流通メディア資料集成 ; [1])
図書 <BB12173107>
江戸の古本屋 : 近世書肆のしごと / 橋口侯之介著
東京 : 平凡社 , 2018.12
図書 <BB13076657>
雑誌新聞発行部数事典 : 昭和戦前期 : 附. 発禁本部数総覧 / 小林昌樹編・解説
上巻. - 増補改訂普及版. - 金沢 : 金沢文圃閣 , 2020.9. - (文圃文献類従 ; 24-2)
図書 <BB13142854>
下巻. - 増補改訂普及版. - 金沢 : 金沢文圃閣 , 2020.9. - (文圃文献類従 ; 24-2)
図書 <BB13142855>
電子出版学概論 : アフターコロナ時代の出版と図書館 / 湯浅俊彦著
市川 : 出版メディアパル , 2020.11. - (本の未来を考える=出版メディアパル ; No. 39)
図書 <BB13137612>
岩波書店百年 : 岩波書店創業百年記念 / 岩波書店編
: [セット],刊行図書年譜,索引. - 東京 : 岩波書店 , 2017.12
図書 <BB13034109>
地域で本を商う / 柴野京子監修・解題
第3巻. - 金沢 : 金沢文圃閣 , 2022.3. - (文圃文献類従 ; 82 . 出版流通メディア資料集成 ; 6 . 書籍雑誌業団体史編 ; 2)
図書 <BB13181691>