同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: 児童文学 歴史)
該当件数:150件
アメリカ児童文学の歴史 : 300年の出版文化史 / レナード・S.マーカス著 ; おおつかのりこ, 児玉敦子訳
東京 : 原書房 , 2015.9
図書 <BB12922147>
たのしく読める英米児童文学 : 作品ガイド120 / 本多英明, 桂宥子, 小峰和子編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2000.3. - (シリーズ文学ガイド ; 6)
図書 <BB00474937>
イギリスの子どもの本の歴史 / 三宅興子著
東京 : 翰林書房 , 2019.10. - (三宅興子「子どもの本」の研究 ; 1)
図書 <BB13121287>
イギリス児童文学の原点と展開 : 家庭小説・冒険小説・創作童話・学校物語 / 国立国会図書館国際子ども図書館編
東京 : 国立国会図書館国際子ども図書館 , 2013.10. - (国際子ども図書館児童文学連続講座講義録 ; 平成24年度)
図書 <BB12637202>
東京 : 国立国会図書館国際子ども図書館. - 東京 : 日本図書館協会 (発売) , 2013.10. - (国際子ども図書館児童文学連続講座講義録 ; 平成24年度)
図書 <BB12638481>
少年小説の世界 / 高橋康雄著
東京 : 角川書店 , 1986.2. - (角川選書 ; 166)
図書 <BB00599793>
イギリスの忘れられた子供の本 / 鶴見良次著
東京 : 朝日出版社 , 2023.12
図書 <BB13227715>
イギリスの絵本の歴史 / 三宅興子著
東京 : 翰林書房 , 2019.10. - (三宅興子「子どもの本」の研究 ; 2)
図書 <BB13121288>
「児童文学」の成立と課外読み物の時代 / 目黒強著
大阪 : 和泉書院 , 2019.5. - (シリーズ扉をひらく ; 3)
図書 <BB13094057>
日本児童文学 : 執筆者名 総索引 / 鈴木和生編
東京 : 学習院女子短期大学図書館 , 1985.11. - (学習院短大図書館叢刊 ; 12)
図書 <BB13078141>
日本の絵本の歴史 / 三宅興子著
東京 : 翰林書房 , 2019.10. - (三宅興子「子どもの本」の研究 ; 3)
図書 <BB13121289>
日本の児童文学 / 菅忠道著
東京 : 大月書店 , 1956.4
図書 <BB00924933>
石井桃子論ほか : 現代日本児童文学への視点 / 竹長吉正著
川崎 : てらいんく , 2020.1. - (てらいんくの評論)
図書 <BB13124604>
聖家族の終焉とおじさんの逆襲 : 両大戦間期ドイツ児童文学の世界 / 佐藤文彦著
京都 : 晃洋書房 , 2022.12
図書 <BB13200655>
シンデレラはどこへ行ったのか : 少女小説と『ジェイン・エア』 / 廣野由美子著
東京 : 岩波書店 , 2023.9. - (岩波新書 ; 新赤版 1989)
図書 <BB13219818>
第2. - 川崎 : てらいんく , 2021.8. - (てらいんくの評論)
図書 <BB13177313>
おとぎの国のモード : ファンタジーに見る服を着た動物たち / 坂井妙子著
東京 : 勁草書房 , 2002.3
図書 <BB13064244>
「語る子ども」としてのヤングアダルト : 現代日本児童文学におけるヤングアダルト文学のもつ可能性 / 小林夏美著
東京 : 風間書房 , 2023.5
図書 <BB13214301>
ライトノベルから見た少女/少年小説史 : 現代日本の物語文化を見直すために / 大橋崇行著
東京 : 笠間書院 , 2014.10
図書 <BB13055677>
コバルト文庫で辿る少女小説変遷史 / 嵯峨景子著
東京 : 彩流社 , 2016.12
図書 <BB13098980>
「少女小説」の生成 : ジェンダー・ポリティクスの世紀 / 久米依子著
東京 : 青弓社 , 2013.6
図書 <BB12609434>
台湾の児童文学と日本人
東京 : 研文出版 , 2017.3. - (日本統治期台湾文学研究 / 中島利郎著)
図書 <BB12999966>
文学賞受賞作品総覧 / 日外アソシエーツ株式会社編集
小説篇 - 海外篇. - 東京 : 日外アソシエーツ. - 東京 : 紀伊國屋書店 (発売) , 2016.2-
図書 <BB13090771>
ヨシコ・ウチダの強制収容体験とアメリカ児童・思春期文学 = Internment stories for young people by Yoshiko Uchida and her successors of the 21st century / 小松恭代著
東京 : 彩流社 , 2025.3
図書 <BB13256680>
現代イギリス小説の子どもたち : 無垢と邪悪を超えて / 越朋彦著
東京 : 研究社 , 2023.12
図書 <BB13227724>
子どもの本の歴史 : 英語圏の児童文学 / J.R.タウンゼンド著 ; 高杉一郎訳
上,下. - 東京 : 岩波書店 , 1982.1-1982.2
図書 <BB00684101>
英米児童文学読本 / 定松正, 谷本誠剛共著
東京 : 桐原書店 , 1982.4
図書 <BB00654756>
現代児童文学の可能性 / 石井直人 [ほか] 著 ; 日本児童文学学会編
東京 : 東京書籍 , 1998.8. - (研究日本の児童文学 / 日本児童文学学会編 ; 4)
図書 <BB00393419>
見えない世界の物語 : 超越性とファンタジー / 大澤千恵子著
東京 : 講談社 , 2014.4. - (講談社選書メチエ ; 573)
図書 <BB12677576>
児童文学の心 / 桑原三郎著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2002.11
図書 <BB00557060>
児童文学の思想史・社会史 / 関口安義 [ほか]著
東京 : 東京書籍 , 1997.4. - (研究日本の児童文学 / 日本児童文学学会編 ; 2)
図書 <BB00339085>
日本児童文学史を問い直す : 表現史の視点から / 宮川健郎 [ほか] 著
東京 : 東京書籍 , 1995.8. - (研究日本の児童文学 / 日本児童文学学会編 ; 3)
図書 <BB00927603>
桃太郎の運命 / 鳥越信著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2004.5
図書 <BB10061521>
物語る力 : 英語圏のファンタジー文学 : 中世から現代まで / シーラ・イーゴフ著 ; 酒井邦秀 [ほか] 訳
東京 : 偕成社 , 1995.7
図書 <BB00995958>
戦後児童文学の50年 / 日本児童文学者協会編
東京 : 文渓堂 , 1996.8
図書 <BB01015400>
森銑三と児童文学 / 勝尾金弥著
東京 : 大日本図書 , 1987.7. - (叢書=児童文学への招待)
図書 <BB00662757>
戦後児童文学作品論 / 浜野卓也著
東京 : 大日本図書 , 1984.7. - (叢書=児童文学への招待)
図書 <BB00665858>
近代日本の児童文化 / 滑川道夫,菅忠道編著
東京 : 新評論 , 1972.4
図書 <BB00675312>
子どもの本の百年史 / 尾崎秀樹〔ほか〕編
東京 : 明治図書出版 , 1973.10
図書 <BB00676321>
日本児童文芸史 / 福田清人,山主敏子編
東京 : 三省堂 , 1983.6
図書 <BB00593003>
英米児童文学論 / 宮沢真一著
東京 : 富士書房 , 1975
図書 <BB00786361>
児童文学の誕生 : 明治の幼少年雑誌を中心に / 続橋達雄著
東京 : 桜楓社 , 1972.10
図書 <BB00765473>
子どもの本の世界 : 300年の歩み / ベッティーナ・ヒューリマン著 ; 野村泫訳
東京 : 福音館書店 , 1969.4
図書 <BB00793348>
児童文学の展望 / 二反長半著
東京 : 大阪教育図書 , 1969
図書 <BB00839889>
少年倶楽部の頃 : 昭和前期の児童文学 / 桑原三郎著
東京 : 慶応通信 , 1987.1
図書 <BB00639110>
豊島与志雄と児童文学 : 夢と寓意の物語 / 関口安義著
東京 : 久山社 , 1997.9. - (日本児童文化史叢書 ; 18)
図書 <BB00352849>
児童文学 : 英米の子供の本の世界 / 定松正著
東京 : こびあん書房 , 1985.4
図書 <BB00662582>
英米児童文学史 / 瀬田貞二, 猪熊葉子, 神宮輝夫著
東京 : 研究社出版 , 1971.8
図書 <BB00675689>
日本児童文学研究史 / 上笙一郎著
鎌倉 : 港の人 , 2004.11
図書 <BB10085410>
世界児童文学概論 / 日本児童文学学会編
東京 : 東京書籍 , 1976.4
図書 <BB00765660>