同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: 俳諧 歴史 江戸時代)
該当件数:106件
小町踊 / 立圃編
上,下. - 東京 : 勉誠社 , 1972.5-.6. - (近世文學資料類従 / 近世文学書誌研究会編 ; . 古俳諧編 ; 2-3)
図書 <BB00701872>
蕉門俳論集 / 大内初夫編
[正],続. - 東京 : 古典文庫 , 1974-1979. - (古典文庫 ; 第332冊,第395冊)
図書 <BB00655474>
古句を観る / 柴田宵曲著
東京 : 岩波書店 , 1984.10. - (岩波文庫 ; 緑(31)-106-1)
図書 <BB00591260>
俳人百家撰 / 緑亭川柳輯 ; 雄斎國輝圖
東都 : 甘春堂 , 嘉永8 [1855]
図書 <BB00490553>
俳人の手紙
[正],續. - 武蔵村山 : 青裳堂書店 , 1993.9-1995.6. - (日本書誌学大系 ; 68,71)
図書 <BB00902725>
誹家大系圖 : 古風談林正風 / [生川春明著] ; 雲英末雄編
武藏村山 : 青裳堂書店 , 1997.10. - (書誌学月報別冊 ; 3)
図書 <BB12963464>
江戸芸文攷 : 黄表紙・浮世絵・江戸俳諧 / 岩田秀行著
東京 : 若草書房 , 2019.4. - (近世文学研究叢書 ; 23)
図書 <BB13086279>
近世の地誌と文芸 : 書誌、原拠、作者 / 真島望著
東京 : 汲古書院 , 2021.3
図書 <BB13152448>
芭蕉庵蕪村碑金福寺参詣記 / 藤田真一, 富田志津子編
大阪 : 和泉書院 , 2022.11. - (上方文庫別巻シリーズ ; 10)
図書 <BB13219163>
笑いと謎 : 俳諧から俳句へ / 復本一郎著
東京 : 角川書店 , 1984.6. - (角川選書 ; 147)
図書 <BB00741178>
近世九州俳壇史の研究 / 大内初夫著
福岡 : 九州大学出版会 , 1983.12
図書 <BB00666139>
蕉門俳書集 / 蕉門俳書研究会編
1 - 6. - 東京 : 勉誠社 , 1983-
図書 <BB00666155>
島原角屋俳諧資料 / 大谷篤蔵編集解説
京都 : 角屋 , 1986.1
図書 <BB00672433>
芭蕉を中心として
東京 : 有斐閣 , 1977.10. - (有斐閣選書 ; . 古典俳句を学ぶ / 井本農一, 堀信夫編 ; 上)
図書 <BB00724217>
蕪村・一茶を中心として / 井本農一,堀信夫編
東京 : 有斐閣 , 1977.12. - (有斐閣選書 ; . 古典俳句を学ぶ / 井本農一, 堀信夫編 ; 下)
図書 <BB00724219>
江戸俳諧歳時記 / 加藤郁乎著
東京 : 平凡社 , 1983.6
図書 <BB00674846>
俳学掌記 : 俳人・俳句・書物との遭遇 / 乾裕幸著
大阪 : 和泉書院 , 1989.5. - (和泉選書 ; 42)
図書 <BB00748166>
貞門俳諧自註百韻 : 翻刻と研究
東京 : 近世初期文芸研究会 , 1968
図書 <BB00783637>
俳林逍遥 : 芭蕉・去来・諸九尼 / 大内初夫著
東京 : 勉誠社 , 1984.10
図書 <BB00786133>
蕉門俳諧資料 / 浜田岡堂[著] ; 鈴木勝忠編
東京 : 明治書院 , 1976
図書 <BB00825565>
俳諧史の研究 / 潁原退蔵 [著]
東京 : 岩波書店 , 1931.8. - (岩波講座日本文學)
図書 <BB00877575>
俳諧史の新しき地平 / 森川昭責任編集
東京 : 勉誠社 , 1992.9. - (論集近世文学 / 小池正胤 [ほか] 編集委員 ; 4)
図書 <BB00866784>
俳書の世界 / 雲英末雄著
武蔵村山 : 青裳堂書店 , 1999.6. - (日本書誌学大系 ; 84)
図書 <BB00441799>
初期俳諧の研究 / 田中善信著
東京 : 新典社 , 1989.4. - (新典社研究叢書 ; 26)
図書 <BB00736914>
俳林間歩 / 大谷篤蔵著
東京 : 岩波書店 , 1987.9
図書 <BB00659552>
談林叢談 / 野間光辰著
東京 : 岩波書店 , 1987.8
図書 <BB00659668>
俳句と俳諧 / 尾形仂著
東京 : 角川書店 , 1981.12
図書 <BB00842423>
蕉門諸家 / 中村俊定,堀信夫執筆
東京 : 集英社 , 1980.5. - (俳人の書画美術 / 座右宝刊行会編集 ; 第3巻)
図書 <BB00771689>
川柳雜俳用語考 : 附西鶴用語考 / 潁原退藏著
東京 : 岩波書店 , 1953.5
図書 <BB00667803>
近世の俳諧と俳壇と / 大内初夫著
大阪 : 和泉書院 , 1994.10. - (研究叢書 ; 154)
図書 <BB00921243>
近世中期の上方俳壇 / 深沢了子著
大阪 : 和泉書院 , 2001.12. - (研究叢書 ; 275)
図書 <BB00537417>
俳諧の系譜 : その笑い / 鈴木棠三著
東京 : 中央公論社 , 1989.5. - (中公新書 ; 924)
図書 <BB00731648>
俳諧の系譜 / 栗山理一著
東京 : 角川書店 , 1980.5
図書 <BB00592101>
近世東海俳壇の研究 / 野田千平著
東京 : 新典社 , 1991.1. - (新典社研究叢書 ; 37)
図書 <BB00805714>
享保期江戸俳諧攷 / 楠元六男著
東京 : 新典社 , 1993.5. - (新典社研究叢書 ; 62)
図書 <BB00890970>
俳書の変遷 : 西鶴と芭蕉 / 木村三四吾著
東京 : 八木書店 , 1998.1. - (木村三四吾著作集 / 木村三四吾著 ; 1)
図書 <BB00369459>
氷柱の鉾 : 四季の古俳句 / 中野沙恵著
東京 : 永田書房 , 1994.2
図書 <BB00984068>
去来書簡・旅寝論 / 南信一著
東京 : 風間書房 , 1974.11. - (總釈去来の俳論 / 南信一著 ; 上)
図書 <BB00694790>
俳文学論集 / 宮本三郎〔原編〕 ; 宮本三郎先生追悼論文集刊行会編
東京 : 笠間書院 , 1981.10. - (笠間叢書 ; 164)
図書 <BB00592222>
俳句 / 白石悌三編 . 俳論 / 尾形仂編
東京 : 角川書店 , 1977.10. - (鑑賞日本古典文学 ; 第33巻)
図書 <BB00592896>
去来抄 / 南信一著
東京 : 風間書房 , 1975.5. - (總釈去来の俳論 / 南信一著 ; 下)
図書 <BB00790717>
俳諧摺物圖譜 / 後藤憲二編
武蔵村山 : 青裳堂書店 , 1992.12. - (日本書誌学大系 ; 66)
図書 <BB00872296>
近世俳人 / 松尾靖秋著
東京 : 桜楓社 , 1962.11. - (俳句シリーズ人と作品 ; 16)
図書 <BB00834914>
古句再見 / 安東次男著
東京 : 筑摩書房 , 1984.9. - (筑摩叢書 ; 291)
図書 <BB00647573>
古典名句評釈
東京 : 明治書院 , 1959.1. - (俳句講座 ; 4)
図書 <BB00635893>
15刷改版. - 東京 : 岩波書店 , 2009.12. - (岩波文庫 ; 緑(31)-106-1)
図書 <BB12249896>
洗濯物 ; 洗濯碪 / [椋梨一雪撰] ; 阿部倬也編
東京 : 古典文庫 , 1995.4. - (古典文庫 ; 第581冊)
図書 <BB00927166>
芭蕉俳諧 / 上甲平谷著
東京 : 谷沢書房 , 1983.12
図書 <BB00718855>
伊丹文芸資料 / 岡田利兵衛編
伊丹 : 伊丹市 , 1975.9. - (伊丹資料叢書 ; 1)
図書 <BB00701513>
俳諧攷 / 島居清編
京都 : 俳諧攷刊行会 , 1976
図書 <BB00701530>