同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #香川県)
該当件数:312件
讃岐ものしり事典 / 香川県図書館協会編
高松 : 香川県図書館協会 , 1982.4
図書 <BB00877849>
尾端遺跡 : 県道高松長尾大内線地方特定道路整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 / 香川県埋蔵文化財調査センター編
[高松] : 香川県教育委員会. - 坂出 : 香川県埋蔵文化財調査センター , 2003.10
図書 <BB10363264>
讃岐案内 / 香川県内務部第四課 [著]
復刻版. - 東京 : 龍渓書舎 , 1997.2. - (明治後期産業発達史資料 ; 第353巻 ; 第7期 ; 府県産業篇(VI))
図書 <BB00352202>
香川県の歴史 / 木原溥幸 [ほか] 著
[新版]. - 東京 : 山川出版社 , 1997.10. - (県史 ; 37)
図書 <BB00356945>
とれたて! : 香川の発掘最前線 : 「発掘された日本列島2000 新発見考古速報展」地域展示図録 / 香川県歴史博物館編
高松 : 香川県歴史博物館 , 2000.9
図書 <BB00509499>
香川県の百年 / 伊丹正博, 徳山久夫, 細川滋著
東京 : 山川出版社 , 2003.8. - (県民100年史 ; 37)
図書 <BB00579340>
香川県の人口
東京 : 総理府統計局 , 1977.2. - (昭和50年国勢調査解説シリーズ / 総理府統計局編 ; no. 2 . 都道府県の人口 ; その37)
図書 <BB00743607>
一の谷遺跡群 / 香川県埋蔵文化財調査センター編
本文編,写真図版編,付図. - [高松] : 香川県教育委員会 , 1990.2. - (四国横断自動車道建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 ; 第7冊)
図書 <BB00784940>
石田遺跡 ; 長砂古遺跡 ; 柞田八丁遺跡
高松 : 香川県教育委員会 , 1988.3. - (四国横断自動車道建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 ; 第5冊)
図書 <BB00785046>
香川縣農地改革三年史 / 香川縣農地改革史編集委員會編集
[高松] : 香川県農地改革史編集委員会 , 1950.11
図書 <BB00780451>
香川県史 / 香川県編
東京 : 名著出版 , 1976
図書 <BB00791863>
延命遺跡
[本編],付図. - [高松] : 香川県教育委員会 , 1990.12. - (四国横断自動車道建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 ; 第8冊)
図書 <BB00828147>
永井遺跡
本文編,附編・観察表・写真図版編. - [高松] : 香川県教育委員会 , 1990.12. - (四国横断自動車道建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 ; 第9冊)
図書 <BB00828152>
香川 / 廣瀬常雄著
大阪 : 保育社 , 1983.3. - (日本の古代遺跡 / 森浩一企画 ; 8)
図書 <BB00670609>
香川県の歴史 / 市原輝士, 山本大著
東京 : 山川出版社 , 1971.12. - (県史シリーズ ; 37)
図書 <BB00701725>
東讃岐昔話集 : 香川 / 武田明, 谷原博信編
東京 : 岩崎美術社 , 1979.10. - (全国昔話資料集成 / 臼田甚五郎 [ほか] 編 ; 32)
図書 <BB00629335>
香川 / 武田明著
東京 : 第一法規 , 1971.11. - (日本の民俗 ; 37)
図書 <BB00660955>
郡家一里屋遺跡 / 香川県埋蔵文化財調査センター編
[高松] : 香川県教育委員会 , 1993.11. - (四国横断自動車道建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 / 香川県教育委員会事務局文化行政課編 ; 第12冊)
図書 <BB00974814>
郡家原遺跡 / 香川県埋蔵文化財調査センター編
[高松] : 香川県教育委員会 , 1993.11. - (四国横断自動車道建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 / 香川県教育委員会事務局文化行政課編 ; 第13冊)
図書 <BB00974823>
香川県行政診断報告書 / 香川県総務部編
財政編,行政編1,行政編2. - 〔高松〕 : 香川県総務部 , 1964
図書 <BB01016867>
香川県文化財調査報告
第1 - 第10号. - 高松 : 香川県教育委員会 , 1951-
図書 <BB01022226>
国分寺楠井遺跡 / 香川県埋蔵文化財調査センター編
本文編,写真図版編. - [高松] : 香川県教育委員会 , 1995.10. - (四国横断自動車道建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 ; 第18冊)
図書 <BB01005364>
香川県政史年表 / 香川県編
高松 : 香川県郷土読本刊行会 , 1966.9
図書 <BB01010806>
西讃岐地方昔話集 : 香川 / 武田明編
東京 : 岩崎美術社 , 1975.1. - (全国昔話資料集成 / 臼田甚五郎 [ほか] 編 ; 9)
図書 <BB00628293>
讃岐 / 香川県埋蔵文化財調査センター編集
[1],2. - 坂出 : 香川県埋蔵文化財調査センター , 1995.3-1999.3
図書 <BB10037427>
上東原遺跡 ; 大下遺跡 / 香川県埋蔵文化財センター編集
[高松] : 香川県教育委員会 , 2014.3. - (県道太田上町志度線道路改築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 / 香川県埋蔵文化財センター編集)
図書 <BB12676642>
川津六反地遺跡 ; 川津昭和遺跡 : 国道438号道路改良工事・県道富熊宇多津線道路改良工事・城山川河川改修事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 / 香川県埋蔵文化財センター編集
[高松] : 香川県教育委員会 , 2014.3
図書 <BB12676739>
太田原高州遺跡 / 香川県埋蔵文化財センター編集
1,2. - [高松] : 香川県教育委員会 , 2014.11-. - (県道太田上町志度線道路改築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 / 香川県埋蔵文化財センター編集)
図書 <BB12904394>
兀塚遺跡 : 県道三木国分寺線道路改修事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 / 香川県埋蔵文化財センター編集
[高松] : 香川県教育委員会 , 2014.11
図書 <BB12904410>
大興寺調査報告書 : 四国八十八ケ所霊場第六十七番札所 / 香川県政策部文化振興課編
第1分冊,第2分冊. - 高松 : 香川県 : 香川県教育委員会 , 2014.3-2015.3. - (香川県「四国八十八箇所霊場と遍路道」調査報告書 ; 5)
図書 <BB12912168>
讃岐の民話 / 武田明編
新版. - 東京 : 未來社 , 2015.5. - (「新版」日本の民話 ; 5)
図書 <BB12910958>
讃岐遍路道曼荼羅寺道調査報告書 / 香川県政策部文化振興課編集
高松 : 香川県 : 香川県教育委員会 , 2013.9. - (香川県「四国八十八箇所霊場と遍路道」調査報告書 ; 4)
図書 <BB12868791>
飯野・東二瓦礫遺跡 : 中小規模河川赤山川改修事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 / 香川県埋蔵文化財センター編
[高松] : 香川県教育委員会 , 2018.3
図書 <BB13050245>
多肥松林遺跡 / 香川県埋蔵文化財センター編集
[高松] : 香川県教育委員会 , 2017.11. - (県道太田上町志度線道路改築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 / 香川県埋蔵文化財センター編集)
図書 <BB13050246>
多肥宮尻遺跡 / 香川県埋蔵文化財センター編集
[高松] : 香川県教育委員会 , 2018.3. - (県道太田上町志度線道路改築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 / 香川県埋蔵文化財センター編集)
図書 <BB13050247>
小僧遺跡 : 中小規模河川古川改修事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 / 香川県埋蔵文化財センター編
図書 <BB13050253>
香川用水事業に伴なう埋蔵文化財分布調査報告書
[高松] : 香川県教育委員会 , 1970.2
図書 <BB13007029>
ふるさと香川の歴史 / 香川県編
普及版. - [高松] : 香川県 , 1992.3. - (香川県史 / 香川県編 ; 別編 3)
図書 <BB12964685>
高屋条里遺跡 ; 津森位遺跡 : 県道丸亀詫間豊浜線(観音寺工区)及び県道多度津丸亀線(丸亀工区)緊急地方道路整備工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 / 香川県埋蔵文化財センター編集
[高松] : 香川県教育委員会 , 2009.10
図書 <BB10341642>
鴨部・川田遺跡 / 香川県埋蔵文化財調査センター編集
1 第1分冊 - 3 第2分冊. - [高松] : 香川県教育委員会 : 建設省四国地方建設局. - 坂出 : 香川県埋蔵文化財調査センター , 1997.12-. - (高松東道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 / 香川県埋蔵文化財調査センター編集 ; 第7, 9-10冊)
図書 <BB10356948>
川津川西遺跡・飯山一本松遺跡 / 香川県埋蔵文化財調査センター編集
[高松] : 香川県教育委員会. - 坂出 : 香川県埋蔵文化財調査センター. - [東京] : 日本道路公団 , 1999.10. - (四国横断自動車道建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 ; 第33冊)
図書 <BB10356202>
池の奥遺跡 ; 金毘羅山遺跡II / 香川県埋蔵文化財調査センター編
[高松] : 香川県教育委員会. - 坂出 : 香川県埋蔵文化財調査センター. - [東京] : 日本道路公団 , 2003.10. - (四国横断自動車道建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 ; 第46冊)
図書 <BB10356217>
国分寺六ツ目古墳 / 香川県埋蔵文化財調査センター編
[高松] : 香川県教育委員会 , 1997.8. - (四国横断自動車道建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 ; 第28冊)
図書 <BB10358039>
国分寺六ツ目遺跡 / 香川県埋蔵文化財調査センター編集
[高松] : 香川県教育委員会. - 坂出 : 香川県埋蔵文化財調査センター. - [東京] : 日本道路公団 , 1999.10. - (四国横断自動車道建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 ; 第34冊)
図書 <BB10358046>
金毘羅山遺跡I ; 塔の山南遺跡 ; 庵の谷遺跡 / 香川県埋蔵文化財調査センター編集
[高松] : 香川県教育委員会 : 香川県土木部. - 坂出 : 香川県埋蔵文化財調査センター. - [東京] : 日本道路公団 , 2000.8. - (四国横断自動車道建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 ; 第36冊)
図書 <BB10358050>
川西北・原遺跡, 府中地区 / 香川県埋蔵文化財調査センター編集
[高松] : 日本道路公団 : 香川県教育委員会 : 香川県埋蔵文化財調査センター , 2000.10. - (四国横断自動車道建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 ; 第35冊)
図書 <BB10358051>
安造田東3号墳発掘調査報告書 / 満濃町教育委員会編
満濃町(香川県) : 満濃町文化財保護協会 , 1991.3
図書 <BB10360082>
京免遺跡 / 香川県埋蔵文化財調査センター編
[出版地不明] : 香川県埋蔵文化財研究会 , 1988.12. - (一般国道319号善通寺バイパス建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告)
図書 <BB10360746>
生野本町遺跡発掘調査報告書 / 香川県教育委員会編
[高松] : 香川県教育委員会 , 1993.2
図書 <BB10360928>
川津一ノ又遺跡 : 中小河川大束川河川改修事業に伴う埋蔵文化財発掘調査概報 / 香川県埋蔵文化財調査センター編
[高松] : 香川県教育委員会 , 1993.3
図書 <BB10360930>