同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #食生活)
該当件数:885件
東西の食文化 : 日本のまんなかの村から考える / 大石貞男著
東京 : 農山漁村文化協会 , 1989.6. - (人間選書 ; 139)
図書 <BB00739127>
食文化の国際比較 / 飽戸弘,東京ガス都市生活研究所編
東京 : 日本経済新聞社 , 1992.5
図書 <BB00853842>
食生活論 / 米川五郎, 馬路泰藏編
東京 : 有斐閣 , 1990.4. - (有斐閣ブックス)
図書 <BB00767361>
食の世界を生きる : 食の人類学への招待 / 河合利光編著
東京 : 時潮社 , 2021.4
図書 <BB13155897>
食べるとはどういうことか / 佐藤洋一郎著
東京 : 勉誠出版 (発売) , 2022.7
図書 <BB13193282>
いま、なぜ食の思想か : 豊食・飽食・崩食の時代 / 河上睦子著
東京 : 社会評論社 , 2015.1
図書 <BB12934522>
縁食論 : 孤食と共食のあいだ / 藤原辰史著
東京 : ミシマ社 , 2020.11
図書 <BB13155129>
日本からみた世界の食文化 : 食の多様性を受け入れる / 鈴木志保子編著
東京 : 第一出版 , 2021.11
図書 <BB13172313>
食生活論 / 山本茂, 奥田豊子編
東京 : 講談社 , 2000.9. - (栄養科学シリーズNEXT)
図書 <BB00489659>
食生活学がわかる。
東京 : 朝日新聞社 , 2000.11. - (AERA MOOK ; 64)
図書 <BB00495511>
上方食談 / 石毛直道著
東京 : 小学館 , 2000.11
図書 <BB00499535>
比較食文化論 : 文化人類学の視点から / 荒川正也[ほか]共著 ; 河合利光編著
東京 : 建帛社 , 2000.2
図書 <BB00472587>
アジアの食文化 / 秋野晃司, 小幡壮, 澁谷利雄編著
東京 : 建帛社 , 2000.4
図書 <BB00477288>
第3版. - 東京 : 有斐閣 , 2002.4. - (有斐閣ブックス ; [652])
図書 <BB00544472>
健康の輪 : 病気知らずのフンザの食と農 / G.T.レンチ著 ; 山田勝巳訳 ; 島田彰夫解説
東京 : 日本有機農業研究会. - 東京 : 農山漁村文化協会 (発売) , 2005.3. - (人間選書 ; 259)
図書 <BB10109619>
極北 / 岸上伸啓責任編集
東京 : 農山漁村文化協会 , 2005.3. - (世界の食文化 / 石毛直道監修 ; 20)
図書 <BB10103982>
食育入門 : 豊かな心と食事観の形成 / 福田靖子編著 ; 長島万弓 [ほか] 共著
東京 : 建帛社 , 2005.9
図書 <BB10146496>
栃と餅 : 食の民俗構造を探る / 野本寛一著
東京 : 岩波書店 , 2005.6
図書 <BB10122919>
東アジアにみる食とこころ : 中国・台湾・モンゴル・韓国・日本 / 國學院大學日本文化研究所編
東京 : おうふう , 2004.10
図書 <BB10082562>
考える胃袋 : 食文化探検紀行 / 石毛直道, 森枝卓士著
東京 : 集英社 , 2004.12. - (集英社新書 ; 0271B)
図書 <BB10087940>
都市と食欲のものがたり : 食と文化の考現学 / 茂木信太郎著
東京 : 第一書林 , 1993.6
図書 <BB00900540>
日常の食
東京 : 雄山閣出版 , 1997.4. - (全集日本の食文化 / 芳賀登, 石川寛子監修 ; 第10巻)
図書 <BB00333726>
旬の味手控帖 / 平野雅章著
東京 : 中央公論社 , 1997.12. - (中公文庫)
図書 <BB00369648>
明治・大正・昭和食生活世相史 / 加藤秀俊著
東京 : 柴田書店 , 1977.1. - (シリーズ食文化の発見 ; 1)
図書 <BB00663394>
食生活の構造 / 宮本常一, 潮田鉄雄著
東京 : 柴田書店 , 1978.3. - (シリーズ食文化の発見 ; 2)
図書 <BB00663396>
食生活論 / 福場博保,豊川裕之編著 ; 福場博保 [ほか] 共著
東京 : 光生館 , 1987.9
図書 <BB00650593>
食生活と健康 / 日本科学者会議編
東京 : 大月書店 , 1982.4
図書 <BB00642906>
十代に何を食べたか / 未来社編集部編
東京 : 未来社 , 1984.11
図書 <BB00626817>
短命化が始まった : 長寿村での「食意識」の変化 / 農文協文化部著
東京 : 農山漁村文化協会 , 1986.1. - (人間選書 ; 78)
図書 <BB00627006>
食生活論 : 食べることへの私論 / 森雅央著
東京 : 三共出版 , 1987.10
図書 <BB00668939>
「食生活指針」の比較検討 : 栄養素から献立へ / 豊川裕之著
東京 : 農山漁村文化協会 , 1987.6. - (人間選書 ; 115)
図書 <BB00670647>
戦後にみる食の文化史 / 山口貴久男著
第2版. - 東京 : 三嶺書房 , 1986.7
図書 <BB00617234>
食の生活と文化
東京 : ドメス出版 , 1979.7. - (生活学論集 / 日本生活学会編 ; 3)
図書 <BB00615363>
食と健康を地理からみると : 地域・食性・食文化 / 島田彰夫著
東京 : 農山漁村文化協会 , 1988.9. - (人間選書 ; 129)
図書 <BB00709894>
食生活論 / 五島孜郎, 鈴木健共著
東京 : 理工学社 , 1988.3
図書 <BB00710680>
不健康長寿国ニッポン / 西丸震哉,藤本敏夫著
東京 : 家の光協会 , 1986.7
図書 <BB00739200>
食卓のパロディー : アンチ・グルメの辞典 / 山路健著
東京 : 農山漁村文化協会 , 1988.12. - (人間選書 ; 134)
図書 <BB00740516>
食物と心臓 / 柳田國男〔著〕
東京 : 講談社 , 1977.7. - (講談社学術文庫)
図書 <BB00742270>
昭和の食 / 石毛直道, 小松左京, 豊川裕之編
東京 : ドメス出版 , 1989.11. - (食の文化シンポジウム ; '89)
図書 <BB00754072>
東京 : 三嶺書房 , 1983.11
図書 <BB00759553>
日本民族の自立と食生活 / 農文協編
東京 : 農山漁村文化協会 , 1976.6
図書 <BB00688812>
世界の食事文化 / 石毛直道編
東京 : ドメス出版 , 1973.9
図書 <BB00682742>
食生活論 / 澤田寿々太郎 [ほか] 共著
京都 : 化学同人 , 1994.5. - (人間生活シリーズ)
図書 <BB00917125>
食生活論 / 福田靖子編著
東京 : 朝倉書店 , 1994.10
図書 <BB00920681>
食の文化地理 : 舌のフィールドワーク / 石毛直道著
東京 : 朝日新聞社 , 1995.1. - (朝日選書 ; 519)
図書 <BB00922218>
たべることの、いま : 食生活を視る / 澤田壽々太郎編
京都 : 嵯峨野書院 , 1993.4
図書 <BB00890328>
食文化と日本人 : グルメ時代のたしなみ / 生活文化研究所編著
京都 : 啓文社 , 1993.12. - (シリーズ ; 3)
図書 <BB00910717>
食生活論 / 草間正夫著
東京 : 裳華房 , 1992.4
図書 <BB00851872>
日本の食事事典 / 農山漁村文化協会編集部編
1: 素材編,2: つくり方・食べ方編. - 東京 : 農山漁村文化協会 , 1993.2. - (日本の食生活全集 ; 49-50)
図書 <BB00875621>
夫を若死にさせる12章 / 江部康二, 江部洋一郎, 中村丁次著
新版. - 東京 : 産調出版 , 1992.12. - (産調グリーンブック)
図書 <BB00884158>