同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #風俗)
該当件数:796件
異態習俗考 / 金城朝永著
東京 : 批評社 , 1996.1
図書 <BB00929721>
変態十二史 / 紀田順一郎監修・解説
1,2,3. - [復刻版]. - 東京 : クレス出版 , 2006.9. - (精選社会風俗資料集 ; 第1-3巻)
図書 <BB10193945>
ヨーロッパの形 : 螺旋の文化史 / 篠田知和基著
東京 : 八坂書房 , 2010.9
図書 <BB12110562>
図説日本民俗学 / 福田アジオ [ほか] 編
東京 : 吉川弘文館 , 2009.11
図書 <BB10332116>
南島旅行見聞記 / 柳田国男著 ; 酒井卯作編
東京 : 森話社 , 2009.11
図書 <BB10336465>
下根・柏田・東猯穴の民俗 : 小野川沿い集落の生活 / 牛久市史編さん委員会民俗部会編集
牛久 : 牛久市 , 1996.3. - (牛久市史民俗調査報告書 / 牛久市史編さん委員会民俗部会編集 ; 3)
図書 <BB10222912>
井ノ岡・小坂の民俗 / 牛久市史編さん委員会民俗部会編集
牛久 : 牛久市 , 1998.3. - (牛久市史民俗調査報告書 / 牛久市史編さん委員会民俗部会編集 ; 4)
図書 <BB10222931>
日本の風俗起源がよくわかる本 / 樋口清之著
東京 : 大和書房 , 2007.7
図書 <BB10231880>
中国地方の民俗地図 / 各都道府県教育委員会編集
鳥取・島根・岡山・広島・山口. - 東京 : 東洋書林 , 2003.6. - (都道府県別日本の民俗分布地図集成 / 天野武監修 ; 10)
図書 <BB10345694>
西浜と外ヶ浜の民俗 / 青森県環境生活部県民生活文化課県史編さんグループ編集
[青森] : 青森県 , 2010.3. - (青森県史叢書 ; 平成21年度)
図書 <BB10351588>
江戸ッ子 / 三田村鳶魚著 ; 朝倉治彦編
東京 : 中央公論社 , 1997.5. - (中公文庫 ; . 鳶魚江戸文庫 ; 9)
図書 <BB00337527>
環境の文化誌 : 地域文化の形成 / 岩井宏實著
東京 : 慶友社 , 1997.7
図書 <BB00347527>
民俗と文化の形成 / 山田直巳著
東京 : 新典社 , 2002.3. - (新典社研究叢書 ; 141)
図書 <BB00544177>
越後と佐渡の原風景 / 佐藤和彦著
東京 : 高志書院 , 1997.10
図書 <BB00367131>
南方文化の探究 / 河村只雄 [著]
東京 : 講談社 , 1999.3. - (講談社学術文庫 ; [1370])
図書 <BB00423152>
英語で比べる「世界の常識」 = Everyday customs around the world / 足立恵子著
東京 : 講談社インターナショナル , 1999.3. - (Bilingual books ; 40)
図書 <BB00433733>
民俗地図方法論 / 倉石忠彦著
東京 : 岩田書院 , 2015.2
図書 <BB12898562>
『風俗』総索引 / 鈴木和生編
東京 : つくばね舎 , 1990.10. - (風俗史学の三十年 : 日本風俗史学会三十年史 / 日本風俗史学会編 ; 別冊)
図書 <BB13118197>
情動のエスノグラフィ : 南タイの村で感じる・つながる・生きる / 西井凉子著
京都 : 京都大学学術出版会 , 2013.4
図書 <BB12595734>
宮本常一聞書忘れえぬ歳月 / 宮本常一著 ; 田村善次郎編
東日本編,西日本編. - 東京 : 八坂書房 , 2012.1
図書 <BB12397291>
人生のハレとケ / 大島建彦著
東京 : 三弥井書店 , 2014.10
図書 <BB12867858>
京文化と生活技術 : 食・職・農と博物館 / 印南敏秀著
東京 : 慶友社 , 2007.7. - (考古民俗叢書)
図書 <BB10234521>
移住とフォークロア : 北海道の生活文化研究 / 氏家等著
札幌 : 北海道出版企画センター , 2007.3
図書 <BB10236045>
日本民俗文化学講義 : 民衆の近代とは / 川村邦光著
東京 : 河出書房新社 , 2018.1
図書 <BB13038008>
渋谷をくらす : 渋谷民俗誌のこころみ / 倉石忠彦編著 ; 國學院大學渋谷学研究会編
東京 : 雄山閣 , 2010.2. - (渋谷学叢書 ; 1)
図書 <BB10351435>
憑きもの / 谷川健一, 大和岩雄編
東京 : 大和書房 , 2016.10. - (民衆史の遺産 / 谷川健一, 大和岩雄責任編集 ; 第10巻)
図書 <BB12977354>
両神の民俗的世界 : 埼玉県秩父郡旧両神村小森谷民俗誌 / 埼玉大学文化人類学両神調査会編
東京 : せりか書房 , 2010.11
図書 <BB12172951>
沖縄備瀬 : あの世につながる聖空間 / 中畑充弘著
東京 : 新典社 , 2010.12. - (新典社選書 ; 38)
図書 <BB12182824>
満洲国の習俗 / 満洲事情案内所編
東京 : 慧文社 , 2007.2
図書 <BB12210370>
新・忘れられた日本人 : 辺界の人と土地 / 筒井功著
東京 : 河出書房新社 , 2011.11
図書 <BB12283025>
図解案内日本の民俗 / 福田アジオ [ほか] 編
東京 : 吉川弘文館 , 2012.1
図書 <BB12294024>
ドイツ民俗紀行 / 坂井洲二著
: 新装版. - 東京 : 法政大学出版局 , 2011.5
図書 <BB12246415>
へぇー!韓国ではそうなんですか? / かおり&ゆかり著
東京 : 中経出版 , 2013.1
図書 <BB12664371>
ペルシア民俗誌 / A・J・ハーンサーリー, サーデク・ヘダーヤト [著] ; 岡田恵美子, 奥西峻介訳註
東京 : 平凡社 , 1999.1. - (東洋文庫 ; 647)
図書 <BB00413989>
対馬の四季 : 離島の風土と暮らし / 月川雅夫著
東京 : 農山漁村文化協会 , 1988.5. - (人間選書 ; 125)
図書 <BB00697671>
民俗の地域差に関する研究 / 石塚尊俊著
東京 : 岩田書院 , 2002.8
図書 <BB00556459>
支那民俗の展望 / 後藤朝太郎著
東京 : 大空社 , 2002.11. - (アジア学叢書 ; 86)
図書 <BB00560406>
支那民俗誌 / 永尾龍造著
第1巻,第2巻,第6巻. - 東京 : 大空社 , 2002.11. - (アジア学叢書 ; 87-89)
図書 <BB00560410>
満支習俗考 / 井岡咀芳著
東京 : 大空社 , 2002.11. - (アジア学叢書 ; 90)
図書 <BB00560411>
臺灣の家庭生活 / 池田敏雄著
東京 : 大空社 , 2002.11. - (アジア学叢書 ; 92)
図書 <BB00560420>
一日 / 新谷尚紀, 波平恵美子, 湯川洋司編
東京 : 吉川弘文館 , 2003.3. - (暮らしの中の民俗学 / 新谷尚紀, 波平恵美子, 湯川洋司編 ; 1)
図書 <BB00568853>
「もの」から見た朝鮮民俗文化 / 朝倉敏夫編
東京 : 新幹社 , 2003.3
図書 <BB00569511>
池田敏雄台湾民俗著作集 / 池田敏雄著 ; 末成道男編
セット,上巻,下巻. - 東京 : 緑蔭書房 , 2003.2
図書 <BB00571807>
越境 / 篠原徹編
東京 : 朝倉書店 , 2003.6. - (現代民俗誌の地平 ; 1)
図書 <BB00575468>
富山民俗の位相 : 民家・料理・獅子舞・民具・年中行事・五箇山・その他 / 佐伯安一著
富山 : 桂書房 , 2002.4
図書 <BB00545907>
日本の風俗起源を知る楽しみ / 樋口清之著
東京 : 大和書房 , 2002.8
図書 <BB00551230>
茨城の民俗文化 / 藤田稔著
水戸 : 茨城新聞社 , 2002.7
図書 <BB00560175>
山陰民俗一口事典 / 石塚尊俊著
松江 : 松江今井書店 , 2000.11
図書 <BB00501523>
時代風俗考証事典 / 林美一著
: 新装版. - 東京 : 河出書房新社 , 2001.1
図書 <BB00506028>
韓国歳時記 / 金渙著
東京 : 明石書店 , 2000.1
図書 <BB00465278>