同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #風俗)
該当件数:860件
異態習俗考 / 金城朝永著
東京 : 批評社 , 1996.1
図書 <BB00929721>
変態十二史 / 紀田順一郎監修・解説
1,2,3. - [復刻版]. - 東京 : クレス出版 , 2006.9. - (精選社会風俗資料集 ; 第1-3巻)
図書 <BB10193945>
近江八幡市・島学区の民俗 / 近畿大学文芸学部編集
東大阪 : 近畿大学文芸学部 , 2002.3
図書 <BB10063817>
炉辺夜話 : 日本人のくらしと文化 / 宮本常一著
東京 : 河出書房新社 , 2005.5
図書 <BB10117503>
学校博物館百景 : 風早北部小学校 / 桐原総一著
流山 : 崙書房出版 , 2003.9
図書 <BB10050752>
沖縄生活誌 / 高良勉著
東京 : 岩波書店 , 2005.8. - (岩波新書 ; 新赤版 966)
図書 <BB10130528>
京のあたりまえ : Custom & common sense of Kyoto / 岩上力著
京都 : 光村推古書院 , 2000.9
図書 <BB10078944>
あのころ京都の暮らし : 写真が語る百年の暮らしの変化 / 中村治著
京都 : 世界思想社 , 2004.12
図書 <BB10085689>
旧川越村 : 村野・茄子作・山之上・田宮
[枚方] : 枚方市教育委員会 , 1996.3. - (枚方市民俗文化財調査報告 ; 4)
図書 <BB01012849>
たがやす / 須藤功編
縮刷版. - 東京 : 弘文堂 , 1994.2. - (写真でみる日本生活図引 / 須藤功編 ; 1)
図書 <BB00913989>
とる・はこぶ / 須藤功編
縮刷版. - 東京 : 弘文堂 , 1994.2. - (写真でみる日本生活図引 / 須藤功編 ; 2)
図書 <BB00913991>
あきなう / 須藤功編
縮刷版. - 東京 : 弘文堂 , 1994.2. - (写真でみる日本生活図引 / 須藤功編 ; 3)
図書 <BB00913992>
すまう / 須藤功編
縮刷版. - 東京 : 弘文堂 , 1994.2. - (写真でみる日本生活図引 / 須藤功編 ; 4)
図書 <BB00913993>
つどう / 須藤功編
縮刷版. - 東京 : 弘文堂 , 1994.2. - (写真でみる日本生活図引 / 須藤功編 ; 5)
図書 <BB00913994>
民俗空間の近代 : 若者・戦争・災厄・他界のフォークロア / 川村邦光著
東京 : 情況出版 , 1996.9
図書 <BB01017262>
民俗文化と民衆 : 韓国伝統文化の自生的伝承 / 沈雨晟著 ; 梁民基編 ; 李京叡〔ほか〕共訳
京都 : 行路社 , 1995.5
図書 <BB00996031>
時代風俗考証事典 / 林美一著
: 新装版. - 東京 : 河出書房新社 , 2001.1
図書 <BB00506028>
フィールドから学ぶ民俗学 : 関西の地域と伝承 / 八木透編著
京都 : 昭和堂 , 2000.5
図書 <BB00476787>
境界紀行 : 近世日本の生活文化と権力 / 鯨井千佐登著
取手 : 辺境社. - 東京 : 勁草書房 (発売) , 2000.6
図書 <BB00479950>
田辺のくらし : 聞き書き : 大正・昭和(戦前) / 柏原市教育委員会 [編]
柏原 : 柏原市教育委員会 , 2000.3
図書 <BB00487499>
呪術・儀礼・俗信 : ロシア・カルパチア地方のフォークロア / P.G.ボガトゥイリョーフ [著] ; 千野栄一, 松田州二訳
東京 : 岩波書店 , 2000.9. - (岩波モダンクラシックス)
図書 <BB00491649>
日本の風と俗 / 日本風俗史学会編
東京 : つくばね舎 , 2000.10
図書 <BB00496159>
民俗学がわかる事典 : 読む・知る・愉しむ / 新谷尚紀編著
東京 : 日本実業出版社 , 1999.9
図書 <BB00454723>
韓国歳時記 / 金渙著
東京 : 明石書店 , 2000.1
図書 <BB00465278>
ペルシア民俗誌 / A・J・ハーンサーリー, サーデク・ヘダーヤト [著] ; 岡田恵美子, 奥西峻介訳註
東京 : 平凡社 , 1999.1. - (東洋文庫 ; 647)
図書 <BB00413989>
南方文化の探究 / 河村只雄 [著]
東京 : 講談社 , 1999.3. - (講談社学術文庫 ; [1370])
図書 <BB00423152>
山陰民俗一口事典 / 石塚尊俊著
松江 : 松江今井書店 , 2000.11
図書 <BB00501523>
四季の行事 / 江馬務著
普及版. - 東京 : 中央公論社 , 1988.9. - (江馬務著作集 / 江馬務[著] ; 第8巻)
図書 <BB00707184>
一生の典礼 / 江馬務著
普及版. - 東京 : 中央公論社 , 1988.8. - (江馬務著作集 / 江馬務[著] ; 第7巻)
図書 <BB00707228>
風流と習俗 / 江馬務著
普及版. - 東京 : 中央公論社 , 1988.10. - (江馬務著作集 / 江馬務[著] ; 第9巻)
図書 <BB00708669>
風俗史事典 / 江馬務著
普及版. - 東京 : 中央公論社 , 1988.12. - (江馬務著作集 / 江馬務[著] ; 第11巻)
図書 <BB00716370>
風俗語集釈 / 江馬務著
普及版. - 東京 : 中央公論社 , 1989.1. - (江馬務著作集 / 江馬務[著] ; 第12巻)
図書 <BB00718225>
装身と化粧 / 江馬務著
普及版. - 東京 : 中央公論社 , 1988.5. - (江馬務著作集 / 江馬務[著] ; 第4巻)
図書 <BB00695213>
対馬の四季 : 離島の風土と暮らし / 月川雅夫著
東京 : 農山漁村文化協会 , 1988.5. - (人間選書 ; 125)
図書 <BB00697671>
羊と樅の木の歌 : ルーマニア農牧民の生活誌 / みやこうせい著
東京 : 朝日新聞社 , 1988.9. - (朝日選書 ; 362)
図書 <BB00705385>
世紀末の風潮
東京 : 光文社 , 1958.7. - (風俗の歴史 / フックス〔著〕 ; 安田徳太郎訳 ; 8)
図書 <BB00727518>
一日 / 新谷尚紀, 波平恵美子, 湯川洋司編
東京 : 吉川弘文館 , 2003.3. - (暮らしの中の民俗学 / 新谷尚紀, 波平恵美子, 湯川洋司編 ; 1)
図書 <BB00568853>
「もの」から見た朝鮮民俗文化 / 朝倉敏夫編
東京 : 新幹社 , 2003.3
図書 <BB00569511>
日本の風俗起源を知る楽しみ / 樋口清之著
東京 : 大和書房 , 2002.8
図書 <BB00551230>
民俗の地域差に関する研究 / 石塚尊俊著
東京 : 岩田書院 , 2002.8
図書 <BB00556459>
越境 / 篠原徹編
東京 : 朝倉書店 , 2003.6. - (現代民俗誌の地平 ; 1)
図書 <BB00575468>
民俗と文化の形成 / 山田直巳著
東京 : 新典社 , 2002.3. - (新典社研究叢書 ; 141)
図書 <BB00544177>
富山民俗の位相 : 民家・料理・獅子舞・民具・年中行事・五箇山・その他 / 佐伯安一著
富山 : 桂書房 , 2002.4
図書 <BB00545907>
茨城の民俗文化 / 藤田稔著
水戸 : 茨城新聞社 , 2002.7
図書 <BB00560175>
支那民俗の展望 / 後藤朝太郎著
東京 : 大空社 , 2002.11. - (アジア学叢書 ; 86)
図書 <BB00560406>
支那民俗誌 / 永尾龍造著
第1巻,第2巻,第6巻. - 東京 : 大空社 , 2002.11. - (アジア学叢書 ; 87-89)
図書 <BB00560410>
満支習俗考 / 井岡咀芳著
東京 : 大空社 , 2002.11. - (アジア学叢書 ; 90)
図書 <BB00560411>
臺灣の家庭生活 / 池田敏雄著
東京 : 大空社 , 2002.11. - (アジア学叢書 ; 92)
図書 <BB00560420>
池田敏雄台湾民俗著作集 / 池田敏雄著 ; 末成道男編
セット,上巻,下巻. - 東京 : 緑蔭書房 , 2003.2
図書 <BB00571807>
三重 / 堀田吉雄著
東京 : 第一法規出版 , 1981.2. - (生きている民俗探訪)
図書 <BB00825977>