同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #陶磁器)
該当件数:711件
ペルシアの陶器 / 三上次男著
改訂版. - 東京 : 中央公論美術出版 , 1969.2
図書 <BB12664804>
タイ ベトナムの陶磁 / 矢部良明著
東京 : 平凡社 , 1978.8. - (陶磁大系 ; 47)
図書 <BB00718415>
支那陶磁器史 / 渡邊素舟著
東京 : 大空社 , 2007.9. - (アジア学叢書 ; 169)
図書 <BB10240440>
日本陶器全書 : 鑑定備考 / 大西林五郎著
改版増補3版. - 東京 : 興文館 , 1940.7
図書 <BB10223318>
岡山の焼物 / 桂又三郎著
8版. - 岡山 : 日本文教出版 , 1973.4. - (岡山文庫 ; 3)
図書 <BB10308166>
日本人と陶器 / 満岡忠成著
京都 : 河原書店 , 1946
図書 <BB00332306>
説瓷新註支那陶磁 / 許之衡原著 ; 鹽田力藏譯解
東京 : 第一書房 , 1941.7
図書 <BB00354790>
高麗の古陶磁 / 小山富士夫著 . 李朝 / 奥平武彦著 . 三島のいろいろ / 田中明著
東京 : 雄山閣 , 1938.4. - (陶器講座 ; . 朝鮮陶器)
図書 <BB00363495>
東北・越後地方に埋納されたやきもの / 奈良国立博物館, 仏教美術協会編
[奈良] : 仏教美術協会 , 1998.1. - (経塚出土陶磁展 : 特別陳列 / 奈良国立博物館 [編] ; 4)
図書 <BB00375118>
素材と技法 : 手びねり・轆轤・タタラ・型・飾・土・釉・焼
東京 : 角川書店 , 1998.5. - (美と創作シリーズ ; . 陶芸を学ぶ / 京都造形芸術大学編 ; 1)
図書 <BB00387021>
中国・四国地方に埋納されたやきもの / 奈良国立博物館, 仏教美術協会編
[奈良] : 仏教美術協会 , 1999.1. - (経塚出土陶磁展 : 特別陳列 / 奈良国立博物館 [編] ; 5)
図書 <BB00417784>
色絵磁器 / 藤岡了一著
東京 : 小学館 , 1973. - (ブック・オブ・ブックス ; . 日本の美術 ; 29)
図書 <BB00836641>
瀬戸・備前・珠洲 / 楢崎彰一著
東京 : 小学館 , 1976. - (ブック・オブ・ブックス ; . 日本の美術 ; 43)
図書 <BB00910324>
海のシルク・ロード : 中国染付を求めて / 三杉隆敏著
東京 : 新潮社 , 1984.5. - (新潮選書)
図書 <BB00749440>
日本の陶磁 / 小山冨士夫著
改訂版. - 東京 : 中央公論美術出版 , 1967.3
図書 <BB00783009>
高麗の青磁 / 崔淳雨著
東京 : 近藤出版社 , 1983.8. - (韓国美術シリーズ ; 9)
図書 <BB00695787>
入門やきものの科学 / 田賀井秀夫著
東京 : 共立出版 , 1974.12. - (共立科学ブックス ; 28)
図書 <BB00716179>
世界陶磁全集 / 座右宝刊行会編
1 日本原始 - 基本用語解説・索引. - 東京 : 小学館 , 1975-1987
図書 <BB00589580>
白瓷 / 楢崎彰一編集・解説
東京 : 中央公論社 , 1976.11. - (日本陶磁全集 / 佐藤雅彦 [ほか] 編 ; 6)
図書 <BB13036278>
越前・珠洲 / 水野九右衛門, 吉岡康暢編集・解説
東京 : 中央公論社 , 1976.10. - (日本陶磁全集 / 佐藤雅彦 [ほか] 編 ; 7)
図書 <BB13036279>
瀬戸・美濃 / 楢崎彰一編集・解説
東京 : 中央公論社 , 1976.8. - (日本陶磁全集 / 佐藤雅彦 [ほか] 編 ; 9)
図書 <BB13036280>
陶芸のための科学 / 素木洋一著
第5版. - 東京 : 建設綜合資料社 , 1981.1
図書 <BB12867399>
三彩緑釉 / 楢崎彰一編集・解説
東京 : 中央公論社 , 1977.3. - (日本陶磁全集 / 佐藤雅彦 [ほか] 編 ; 5)
図書 <BB13043294>
美濃古陶 / 大阪市立美術館,徳川美術館,根津美術館編
[大阪] : 大阪市立美術館 , 1971.9
図書 <BB13043327>
猿投と知多の中世古窯展 : 特別展 / 常滑市民俗資料館編
[常滑] : 常滑市教育委員会 , 1993.11
図書 <BB12422441>
龍仁西里 高麗白磁窯 : 發掘調査報告書 / 李鍾宣, 金載悦, 朴淳發 [著] ; 湖巖美術館 [編]
1. - 서울 : 三星美術文化財團 , 1987.8. - (湖巖美術館 研究叢書 ; 第1輯)
図書 <BB12292219>
ペルシア陶器
東京 : 天理ギャラリー , 1972.7. - (天理ギャラリー ; 第33回展)
図書 <BB12598969>
中國陶瓷傳統彩繪 / 景徳鎮陶瓷学院美术系編写
南昌 : 江西輕工业出版社 , 1961
図書 <BB12609029>
仁清 / 中川千咲著
東京 : 平凡社 , 1974.3. - (陶磁大系 ; 23)
図書 <BB00718058>
磁州窯 / 長谷部楽爾著
東京 : 平凡社 , 1974.1. - (陶磁大系 ; 39)
図書 <BB00718160>
戦時下の陶磁器代用品 : 特別展
瑞浪 : 東濃西部歴史民俗資料館瑞浪陶磁資料館 , [1985]
図書 <BB00546897>
表現の多様性 : 器からクレイワーク、環境陶芸まで
東京 : 角川書店 , 2000.5. - (美と創作シリーズ ; . 陶芸を学ぶ / 京都造形芸術大学編 ; 2)
図書 <BB00482230>
山口県の陶磁器展 : 郷土陶磁器展の手引 / 山口県立博物館, 宇部市立図書館共編
宇部 : 清交会 , 1954.4
図書 <BB00478980>
輸出中小陶磁器工業の現状
[名古屋] : 名古屋商工会議所 , 1953.6
図書 <BB00485440>
中国の陶磁 / 矢部良明, 今井敦編著
東京 : 講談社 , 2000.2. - (やきもの名鑑 ; 6)
図書 <BB00469727>
森正洋 : 陶磁器デザインの革新 = Masahiro Mori : a reformer of ceramic design / 東京国立近代美術館編
[東京] : 東京国立近代美術館 , c2002
図書 <BB00577845>
日本伝統産業史の研究 / 塚谷晃弘 益井邦夫編
東京 : 雄山閣 , 1972.2
図書 <BB00684555>
高麗陶磁の研究 / 野守健著
京都 : 清閑舎 , 1944.10
図書 <BB00988594>
民窯 / 水尾比呂志文 ; 二川幸夫写真
京都 : 淡交新社. - 京都 : 淡交社 (発売) , 1965.5. - (日本のやきもの ; 別巻)
図書 <BB10201784>
世界の陶芸文化図鑑 : 土と手と炎が生みだす暮らしの造形 / ブライアン・センテンス著 ; 福井正子訳
東京 : 東洋書林 , 2005.9
図書 <BB10131934>
東洋陶磁の展開 = Masterpieces of Oriental ceramics / 大阪市立東洋陶磁美術館編
[大阪] : 大阪市美術振興協会 , c1990
図書 <BB10074689>
彩陶 / 中國科學院考古研究所繪圖室編
北京 : 朝花美術出版社 , 1955.2
図書 <BB10081966>
鍋島藩窯の研究 / 鍋島藩窯調査委員会編
京都 : 平安堂 , 1954.10
図書 <BB10088293>
支那陶磁の時代的研究 / 上田恭輔著
6版. - 東京 : 大阪屋号書店 , 1940.8
図書 <BB10062473>
唐三彩 / 水野清一著
東京 : 平凡社 , 1977.3. - (陶磁大系 ; 35)
図書 <BB00718149>
元の染付 / 矢部良明著
東京 : 平凡社 , 1974.12. - (陶磁大系 ; 41)
図書 <BB00718329>
日本の民窯 / 岡村吉右衛門著
東京 : 平凡社 , 1972.8. - (陶磁大系 ; 27)
図書 <BB00718083>
近代日本の陶磁 / 南邦男著
東京 : 平凡社 , 1978.10. - (陶磁大系 ; 28)
図書 <BB00718090>
高麗の青磁 / 長谷部楽爾著
東京 : 平凡社 , 1977.8. - (陶磁大系 ; 29)
図書 <BB00718112>
李朝の染付 / 村山武著
東京 : 平凡社 , 1978.2. - (陶磁大系 ; 31)
図書 <BB00718145>