同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #通訳)
該当件数:54件
異文化間コミュニケーションと通訳者の役割 : 同時通訳の技法分析と実際 / 谷本秀康著
東京 : 英潮社新社 , 1989.6
図書 <BB00759135>
不実な美女か貞淑な醜女 (ブス) か / 米原万里著
東京 : 新潮社 , 1998.1. - (新潮文庫 ; よ-19-1)
図書 <BB00365974>
通譯概論 : 通譯者の必携 / 岡崎熊雄著 ; 郭篤,岡崎熊雄共譯
大阪 : ライト・ハウス出版部 , 1947.12
図書 <BB00460043>
通訳の技術 / 小松達也著
東京 : 研究社 , 2005.9
図書 <BB10137039>
同時通訳の理論 : 認知的制約と訳出方略 / 水野的著
東京 : 朝日出版社 , 2015.9
図書 <BB12924254>
East meets West : 国際シンポジウム講演集 / 松縄順子監修
大阪 : エンタイトル出版. - 東京 : 星雲社 (発売) , 2009.4
図書 <BB12282016>
通訳学101 : 理論から実践まで / 友野百枝, 宮元友之, 南津佳広著
大阪 : 大阪教育図書 , 2012.9
図書 <BB13213139>
通訳学入門 / フランツ・ポェヒハッカー [著]
東京 : みすず書房 , 2008.9
図書 <BB10282619>
英語の通訳 : 異文化時代のコミュニケーション / 西山千著
東京 : サイマル出版会 , 1988.8
図書 <BB00707735>
会議通訳 / ローデリック・ジョーンズ著 ; ウィンター良子, 松縄順子訳
東京 : 松柏社 , 2006.4
図書 <BB10178012>
伝える極意 / 長井鞠子著
東京 : 集英社 , 2014.2. - (集英社新書 ; 0727)
図書 <BB12664707>
ロシア語通訳教本 / 宇多文雄, 原ダリア著
東京 : 東洋書店 , 2007.3
図書 <BB10264070>
法廷通訳 : 司法に関する通訳の展望 / 松村弘, 梶谷百合子著
大阪 : 国際通訳合資会社 , 2003.10
図書 <BB10133612>
中国語通訳への道 / 塚本慶一著
[Text],CD. - 東京 : 大修館書店 , 2003.4
図書 <BB12215649>
東京裁判における通訳 / 武田珂代子 [著]
東京 : みすず書房 , 2008.12
図書 <BB10292397>
会議通訳者 : 国際会議における通訳 / ダニッツァ・セレスコヴィッチ著 ; ベルジュロ伊藤宏美訳
東京 : 研究社 , 2009.9
図書 <BB10350373>
通訳翻訳訓練 : 基本的概念とモデル / ダニエル・ジル [著] ; 田辺希久子 [ほか] 訳
東京 : みすず書房 , 2012.3
図書 <BB12414240>
初めて学ぶ翻訳と通訳 : 言語コミュニケーション入門 / 北林利治 [ほか] 著
東京 : 松柏社 , 1998.3
図書 <BB00379636>
ことばが招く国際摩擦 / 鳥飼玖美子著
東京 : ジャパンタイムズ , 1998.8
図書 <BB00393363>
コミュニティ通訳 : オーストラリアの視点による理論・技術・実践 / サンドラ・ヘイル著 ; 飯田奈美子編 ; 山口樹子, 園崎寿子, 岡田仁子訳
京都 : 文理閣 , 2014.6
図書 <BB12857189>
通訳とはなにか : 異文化とのコミュニケーションのために / 近藤正臣著
東京 : 生活書院 , 2015.7
図書 <BB12922148>
グローバル時代の通訳 : 基礎知識からトレーニング法まで / 水野真木子 [ほか] 共著
[東京] : 三修社 , [2002.9]
図書 <BB10185003>
意味をすくいあげて : 通訳者と翻訳者の終わりなき挑戦 / 成蹊大学文学部学会編 ; 森住史責任編集
東京 : 風間書房 , 2022.3. - (成蹊大学人文叢書 ; 19)
図書 <BB13183369>
翻訳通訳研究の新地平 : 映画,ゲーム,テクノロジー,戦争,教育と翻訳通訳 / 武田珂代子編著
京都 : 晃洋書房 , 2017.2. - (立教大学異文化コミュニケーション学部研究叢書 ; 1)
図書 <BB12998854>
唐通事家系論攷 / 宮田安著
長崎 : 長崎文献社 , 1979.12
図書 <BB00651428>
よくわかる翻訳通訳学 / 鳥飼玖美子編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2013.12. - (やわらかアカデミズム・「わかる」シリーズ)
図書 <BB12644841>
通訳者と戦争犯罪 / 武田珂代子 [著]
東京 : みすず書房 , 2023.6
図書 <BB13215363>
歴史をかえた誤訳 / 鳥飼玖美子著
東京 : 新潮社 , 2004.4. - (新潮文庫 ; と-16-1)
図書 <BB10048023>
聴いて鍛える中国語通訳実践講座 : ニュースとスピーチで学ぶ / 神崎多實子, 大森喜久恵, 梅田純子著
東京 : 東方書店 , 2014.7
図書 <BB12867086>
同時通訳はやめられない / 袖川裕美著
東京 : 平凡社 , 2016.8. - (平凡社新書 ; 822)
図書 <BB12981784>
総理通訳の外国語勉強法 / 中川浩一著
東京 : 講談社 , 2020.1. - (講談社現代新書 ; 2559)
図書 <BB13111111>
新版. - 東京 : 大修館書店 , 2013.10
図書 <BB12910669>
コミュニティ通訳 : 多文化共生社会のコミュニケーション / 水野真木子, 内藤稔 [著]
東京 : みすず書房 , 2015.3
図書 <BB12898385>
少年審判通訳ハンドブック
英語 - 韓国語. - 第3版. - 東京 : 法曹会 , 2008.4-
図書 <BB12566136>
司法通訳 : Q&Aで学ぶ通訳現場 / 渡辺修, 長尾ひろみ, 水野真木子著
東京 : 松柏社 , 2004.4
図書 <BB10251987>
同時通訳 / 松本道弘著
東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川グループパブリッシング (発売) , 2010.3. - (角川学芸ブックス)
図書 <BB10349656>
外国人と刑事手続 : 適正な通訳のために / 渡辺修, 長尾ひろみ編著
東京 : 成文堂 , 1998.10
図書 <BB00408052>
ロシア語通訳読本 / 宇多文雄, 徳永晴美著
東京 : 日本放送出版協会 , 1978.10
図書 <BB00649465>
英語で案内する京都 / 柴山かつの著
東京 : ジャパンタイムズ , 2009.11. - (あなたも通訳ガイドです)
図書 <BB10350375>
通訳者たちの見た戦後史 : 月面着陸から大学入試まで / 鳥飼玖美子著
東京 : 新潮社 , 2021.6. - (新潮文庫 ; 11454, と-16-2)
図書 <BB13156675>
中国語の司法通訳 : 読んでわかる通訳の仕事 / 呼美蘭著
東京 : 白帝社 , 2006.5
図書 <BB10251994>
英語通訳への道 : 通訳教本 / 日本通訳協会編 ; 向鎌治郎, 石黒弓美子ほか著
改訂新版. - 東京 : 大修館書店 , 2007.12
図書 <BB10340858>
長崎通詞ものがたり : ことばと文化の翻訳者 / 杉本つとむ著
東京 : 創拓社 , 1990.6
図書 <BB00771312>
西洋文化事始め十講 / 杉本つとむ著
東京 : スリーエーネットワーク , 1996.2
図書 <BB01007018>
「通訳」たちの幕末維新 / 木村直樹著
東京 : 吉川弘文館 , 2012.2
図書 <BB12390522>
私は中国の指導者の通訳だった : 中日外交最後の証言 / 周斌著 ; 加藤千洋, 鹿雪瑩訳
東京 : 岩波書店 , 2015.2
図書 <BB12898622>
阿蘭陀通詞の研究 / 片桐一男著
東京 : 吉川弘文館 , 1985.2
図書 <BB00597452>
英日通訳翻訳における語順処理 : 順送り訳の歴史・理論・実践 / 石塚浩之編
東京 : ひつじ書房 , 2023.2
図書 <BB13206413>
江戸時代の通訳官 : 阿蘭陀通詞の語学と実務 / 片桐一男著
東京 : 吉川弘文館 , 2016.3
図書 <BB12945817>
阿蘭陀通詞 / 片桐一男 [著]
東京 : 講談社 , 2021.7. - (講談社学術文庫 ; [2675])
図書 <BB13160235>