同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #身分)
該当件数:73件
アジアの身分制と差別 / 沖浦和光, 寺木伸明, 友永健三編著
大阪 : 部落解放・人権研究所. - 大阪 : 解放出版社(発売) , 2004.9
図書 <BB10075386>
日本身分法理研究要綱 / 日本法理研究會編
東京 : 日本法理研究會 , 1941.8. - (日本法理叢書 / 日本法理研究會編 ; 特輯1)
図書 <BB00713760>
身分 : 法における垂直関係と、水平関係 / 中野雅紀編
東京 : 国際書院 , 2017.12. - (法文化(歴史・比較・情報)叢書 ; 15)
図書 <BB13032444>
共犯と身分 / 西田典之著
東京 : 成文堂 , 1982.5
図書 <BB00624311>
身分犯の共犯 / 十河太朗著
東京 : 成文堂 , 2009.5
図書 <BB10311462>
身分の社会史 / 矢木明夫著
東京 : 評論社 , 1969.7. - (評論社叢書 ; 3)
図書 <BB00711323>
身分概念と身分犯 / 香川達夫著
東京 : 成文堂 , 2014.6
図書 <BB12852943>
近世身分論 / 峯岸賢太郎著
東京 : 校倉書房 , 1989.6
図書 <BB00738430>
戸籍と身分登録 / 利谷信義, 鎌田浩, 平松紘編
東京 : 早稲田大学出版部 , 1996.12. - (シリーズ比較家族 / 比較家族史学会監修 ; 7)
図書 <BB00936567>
身分論から歴史学を考える / 塚田孝著
東京 : 校倉書房 , 2000.4
図書 <BB00475838>
身分を問い直す / 久留島浩 [ほか] 編
東京 : 吉川弘文館 , 2000.11. - (シリーズ近世の身分的周縁 ; 6)
図書 <BB00494081>
朝廷をとりまく人びと / 高埜利彦編
東京 : 吉川弘文館 , 2007.7. - (身分的周縁と近世社会 ; 8)
図書 <BB10231876>
明治維新と近世身分制の解体 / 横山百合子著
東京 : 山川出版社 , 2005.11. - (山川歴史モノグラフ ; 8)
図書 <BB10152971>
身分的周縁を考える / 後藤雅知 [ほか] 編
東京 : 吉川弘文館 , 2008.3. - (身分的周縁と近世社会 ; 9)
図書 <BB10261208>
身分的周縁の比較史 : 法と社会の視点から / 塚田孝編
大阪 : 清文堂 , 2010.6
図書 <BB10357703>
日本文化の源流を探る / 沖浦和光編
大阪 : 解放出版社 , 1997.12
図書 <BB00368864>
カバネの成立と天皇 / 山尾幸久著
東京 : 吉川弘文館 , 1998.4. - (古代史研究選書)
図書 <BB00378443>
近世社会と壱人両名 : 身分・支配・秩序の特質と構造 / 尾脇秀和著
東京 : 吉川弘文館 , 2020.8
図書 <BB13128870>
風俗と時代観 / 岸本美緒著
東京 : 研文出版 , 2012.5. - (研文選書 ; 112 . 明清史論集 ; 1)
図書 <BB12423487>
: 新装版. - 東京 : 早稲田大学出版部 , 2005.1. - (シリーズ比較家族 / 比較家族史学会監修 ; 第1期7)
図書 <BB13190103>
壱人両名 : 江戸日本の知られざる二重身分 / 尾脇秀和著
東京 : NHK出版 , 2019.4. - (NHKブックス ; 1256)
図書 <BB13088939>
江戸時代の身分願望 : 身上 (みあが) りと上下 (うえした) 無し / 深谷克己著
東京 : 吉川弘文館 , 2006.11. - (歴史文化ライブラリー ; 220)
図書 <BB10198305>
身分制社会論 / 朝尾直弘著
東京 : 岩波書店 , 2004.2. - (朝尾直弘著作集 / 朝尾直弘著 ; 第7巻)
図書 <BB10036612>
中世的身分秩序と家格の形成 / 金玄耿 [著]
京都 : 思文閣出版 , 2025.3. - (30s)
図書 <BB13257252>
日本近世の都市・社会・身分 : 身分的周縁をめぐって / 塚田孝著
[東京] : 花伝社. - 東京 : 共栄書房 (発売) , 2019.9
図書 <BB13103500>
秦漢古代帝国の形成と身分制 : 「庶人」をめぐる身分制度を視座として / 椎名一雄著
東京 : 汲古書院 , 2024.8. - (汲古叢書 ; 183)
図書 <BB13243228>
海と川に生きる / 斎藤善之編
東京 : 吉川弘文館 , 2007.3. - (身分的周縁と近世社会 ; 2)
図書 <BB10214875>
覚醒する地域意識 / 若尾政希, 菊池勇夫編
東京 : 吉川弘文館 , 2010.10. - (「江戸」の人と身分 ; 5)
図書 <BB12109697>
村の身分と由緒 / 白川部達夫, 山本英二編
東京 : 吉川弘文館 , 2010.7. - (「江戸」の人と身分 ; 2)
図書 <BB10360853>
近世村落の領域と身分 / 関口博巨著
東京 : 吉川弘文館 , 2021.3. - (神奈川大学人文学研究叢書 ; 45)
図書 <BB13164895>
都市の身分願望 / 宇佐美英機, 藪田貫編
東京 : 吉川弘文館 , 2010.9. - (「江戸」の人と身分 ; 1)
図書 <BB12106376>
日本古代の身分秩序と馬・牛車 / 古谷紋子著
東京 : 塙書房 , 2024.3
図書 <BB13234411>
身分的周縁と社会=文化構造 / 吉田伸之著
京都 : 部落問題研究所 , 2003.11
図書 <BB10033590>
氏と村 / 中村吉治著
東京 : 刀水書房 , 1984.4. - (人間科学叢書 ; 4 . 日本封建制の源流 / 中村吉治著 ; 上)
図書 <BB00682298>
身分と封建 / 中村吉治著
東京 : 刀水書房 , 1984.5. - (人間科学叢書 ; 4 . 日本封建制の源流 / 中村吉治著 ; 下)
図書 <BB00682302>
性と身分 : 弱者・敗者の聖性と悲運 / 宮田登編集 ; 宮田登 [ほか] 執筆
東京 : 春秋社 , 1989.9. - (大系仏教と日本人 / 井上光貞, 上山春平監修 ; 8)
図書 <BB00744318>
身分と格式 / 朝尾直弘編
東京 : 中央公論社 , 1992.7. - (日本の近世 / 辻達也, 朝尾直弘編 ; 7)
図書 <BB00858674>
身分制社会と市民社会 : 近世日本の社会と法 / 塚田孝著
東京 : 柏書房 , 1992.12. - (ポテンティア叢書 ; 20)
図書 <BB00869582>
寺社をささえる人びと / 吉田伸之編
東京 : 吉川弘文館 , 2007.5. - (身分的周縁と近世社会 ; 6)
図書 <BB10222699>
身分論をひろげる / 大橋幸泰, 深谷克己編
東京 : 吉川弘文館 , 2011.1. - (「江戸」の人と身分 ; 6)
図書 <BB12178459>
中世京都の空間構造と礼節体系 / 桃崎有一郎著
京都 : 思文閣出版 , 2010.2
図書 <BB10348442>
士農工商 : 儒教思想と官僚支配 / 植松忠博著
東京 : 同文舘出版 , 1997.3
図書 <BB00331312>
「士農工商」はどう教えられてきたか : 小中学校における近世身分学習の展開 / 和田幸司著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2018.3
図書 <BB13045003>
戸籍と身分登録制度 / アジア家族法会議編
東京 : 日本加除出版 , 2012.11
図書 <BB12565028>
「身分」を交差させる : 日本とフランスの近世 / 高澤紀恵, ギヨーム・カレ編
東京 : 東京大学出版会 , 2023.5
図書 <BB13215217>
身分と経済 : 法制史学会70周年記念若手論文集 / 額定其労 [ほか] 編
日の出町 (東京都) : 慈学社出版. - 東京 : 大学図書 (発売) , 2019.12
図書 <BB13108051>
周縁文化と身分制 / 脇田晴子, マーチン・コルカット, 平雅行共編
京都 : 思文閣出版 , 2005.3
図書 <BB10110990>
東アジア近世都市における社会的結合 : 諸身分・諸階層の存在形態 / 井上徹, 塚田孝編
大阪 : 清文堂出版 , 2005.3. - (大阪市立大学文学研究科叢書 / 大阪市立大学文学研究科叢書編集委員会編 ; 第3巻)
図書 <BB10110583>
村落内身分と村落神話 / 薗部寿樹著
東京 : 校倉書房 , 2005.7. - (歴史科学叢書)
図書 <BB10127519>
ステイタスと職業 : 社会はどのように編成されていたか / 前川和也編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1997.3. - (Minerva西洋史ライブラリー ; 20). - (京都大学人文科学研究所報告)
図書 <BB00938166>