同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #身体障害者)
該当件数:260件
偏見の断層 : 福祉を考える友へ / 忍博次著
東京 : 筒井書房 , 1987.12. - (ぽぷら選書 ; 1)
図書 <BB00688596>
障害者の日常術 / 障害者アートバンク編
東京 : 晶文社 , 1991.8
図書 <BB00829502>
障害児者のいのち・発達・自立 : 現代障害者問題の諸相 / 河野勝行著
京都 : 文理閣 , 1990.6
図書 <BB00779592>
ショウガイノチカラ / 松兼功著
東京 : 中央法規出版 , 1999.7
図書 <BB00447595>
愛は車椅子に乗って : 10組の車椅子のカップルが語る私たちの出合い・結婚・性・その喜びと悩み / ありのまま舎編
東京 : エール出版社 , [1986.8]
図書 <BB00365185>
「孤独」と「放置」の精神史 : 障害者たちの「近世」・年表編 / 生瀬克己著
東京 : 千書房 , 1983.9
図書 <BB00642749>
翔べ、わが車椅子 / パトリック・セガル著 ; 篠原義近訳
東京 : 早川書房 , 1979.8. - (ハヤカワ・ノンフィクション)
図書 <BB00669351>
身体障害認定基準 : 解釈と運用 / 厚生省社会局更生課編集
東京 : 中央法規出版 , 1988.10
図書 <BB00709995>
障害者だから不幸なのか / 生瀬克己著
東京 : 三一書房 , 1988.5. - (三一新書 ; 999)
図書 <BB00711592>
コミュニティ生活を創る : 発達障害者への新しいアプローチ / 冨安芳和編著
東京 : ぶどう社 , 1989.8. - (障害福祉の新しい流れ)
図書 <BB00741547>
重い障害児と生きる / 江草安彦著
東京 : ぶどう社 , 1988.6
図書 <BB00716842>
われらに職を : 身体障害者の信じがたい物語 / ヘンリー・ビスカーディ二世著 ; 遠藤斌訳
東京 : 審美社 , 1960.8
図書 <BB00914811>
アツコが翔んだ碧い空 : 障害者の自立運動と「車椅子」同士の国際結婚 / 草鹿宏著
東京 : 一光社 , 1986.5
図書 <BB00863321>
ノーマライゼーションの現在 : 当事者決定の論理 / ノーマライゼーションの現在シンポ実行委員会編
東京 : 現代書館 , 1992.8
図書 <BB00864972>
障害者対策に関する新長期計画 : 全員参加の社会づくりをめざして : 関係資料集
東京 : 中央法規出版 , 1993.5
図書 <BB00894167>
知っていますか?障害者問題一問一答 / 全国障害者解放運動連絡会議関西ブロック編
大阪 : 解放出版社 , 1992.11
図書 <BB00873737>
身体障害認定基準 : 解釈と運用
4訂. - 東京 : 中央法規出版 , 1999.2
図書 <BB00434262>
われら何を掴むか : 障害のプラス面を考える / 牧口一二編著
大阪 : 編集工房ノア , 1976
図書 <BB00833086>
改訂. - 東京 : 中央法規出版 , 1990.10
図書 <BB00800817>
愛、深き淵より。 : 筆をくわえて綴った生命の記録 / 星野富弘著
東京 : 立風書房 , 1981.1
図書 <BB12160214>
障害者に迷惑な社会 / 松兼功著
東京 : 晶文社 , 1994.7
図書 <BB00981203>
友愛通信 : 障害者運動資料集成 / 『友愛通信』刊行委員会編
第1巻 解題 1954年-1955年 - 第13巻 1967年-1969年. - 復刻版. - 東京 : 柏書房 , 2002.6
図書 <BB10259998>
否定されるいのちからの問い : 脳性マヒ者として生きて : 横田弘対談集 / 横田弘編著 ; 立岩真也 [ほか述]
東京 : 現代書館 , 2004.1
図書 <BB10154560>
山崎利子物語 / ひらのりょうこ著
京都 : 文理閣 , 1998.9. - (シリーズ母)
図書 <BB12866192>
社会受容 : 障害受容の本質 / 南雲直二著
東京 : 荘道社 , 2002.3
図書 <BB12275924>
軽度障害の社会学 : 「異化&統合」をめざして / 秋風千惠著
西東京 : ハーベスト社 , 2013.3. - (質的社会研究シリーズ / 江原由美子, 木下康仁, 山崎敬一シリーズ編集 ; 6)
図書 <BB13020034>
障害受容 : 意味論からの問い / 南雲直二著
東京 : 荘道社 , 1998.10
図書 <BB00408689>
身体障害認定基準及び認定要領 : 解釈と運用 / 障害者福祉研究会監修
新訂. - 東京 : 中央法規出版 , 2003.6
図書 <BB00573960>
心身障害者福祉要覧
東京 : 鉄道弘済会身体障害者福祉部 , 1963
図書 <BB00978732>
身体障害認定基準 : 解釈と運用 / 厚生省大臣官房障害保健福祉部企画課監修
3訂. - 東京 : 中央法規出版 , 1997.6
図書 <BB00351461>
ハンディキャップト : 自立への二五年 / 浜野博著
東京 : イクォリティ , 1985.7
図書 <BB00752843>
新訂, 補訂版. - 東京 : 中央法規出版 , 2005.10
図書 <BB10141986>
障害者福祉論 / 佐藤久夫著
東京 : 誠信書房 , 1991.1. - (社会福祉専門職ライブラリー ; 社会福祉士編)
図書 <BB00806130>
障害者心理 : その理解と研究法 / 中司利一著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1988.4
図書 <BB00702472>
生の技法 : 家と施設を出て暮らす障害者の社会学 / 安積純子 [ほか] 著
増補改訂版. - 東京 : 藤原書店 , 1995.5
図書 <BB00994954>
身体障害者の心理 : 更生とその指導 / 高瀬安貞著
東京 : 白亜書房 , 1956.5
図書 <BB10256329>
障害学への招待 : 社会、文化、ディスアビリティ / 石川准, 長瀬修編著
東京 : 明石書店 , 1999.3
図書 <BB00428132>
身体障害者福祉要覧
東京 : 鉄道弘済会身体障害者福祉部 , 1959.5
図書 <BB10256320>
障害者福祉論 / 手塚直樹, 加藤博臣編
第3版. - 京都 : ミネルヴァ書房 , 1995.5. - (セミナー介護福祉 ; 3)
図書 <BB00996402>
地下水 : 身体障害者生活記録文集 / 『友愛通信』刊行委員会編
第1集,第2集. - 復刻版. - 東京 : 柏書房 , 2002.6. - (友愛通信 : 障害者運動資料集成 / 『友愛通信』刊行委員会編 ; 第14-15巻)
図書 <BB10259999>
筋力テスト : 筋の機能と検査 / ヘンリー・O.ケンダル, フローレンス・P.ケンダル著 ; 寺沢幸一訳
東京 : 日本肢体不自由児協会 , 1962
図書 <BB10323546>
身体障害認定基準及び認定要領 : 解釈と運用
新訂第2版. - 東京 : 中央法規出版 , 2010.7
図書 <BB10359701>
障害とともに / 柳田邦男編
東京 : 文芸春秋 , 1993.3. - (同時代ノンフィクション選集 / 柳田邦男責任編集 ; 第3巻 . 新しい自己 ; 2)
図書 <BB00879685>
わが国における身体障害者(児)の実態 : 身体障害者(児)実態調査報告
東京 : 日本児童福祉協会 , 1966.11
図書 <BB10078890>
アダプテッド・スポーツの科学 : 障害者・高齢者のスポーツ実践のための理論 / 矢部京之助, 草野勝彦, 中田英雄編著
東京 : 市村出版 , 2004.10
図書 <BB10089171>
身体障害者のスポーツ / Ludwig Guttmann著 ; 市川宣恭監訳
東京 : 医歯薬出版 , 1983.5
図書 <BB00639465>
セラピューティック・レクリエーション入門 / ジェラルド S.オモロウ著 ; 今井毅訳
東京 : 不昧堂出版 , 1981.5
図書 <BB00632697>
人づくりの労働論 : 青年期障害者の発達 / 加藤直樹〔ほか〕著
大阪 : 清風堂書店出版部 , 1985.12
図書 <BB00669362>
生きるための道具づくり : 心身障害者施設のデザイナー / 光野有次著
東京 : 晶文社 , 1988.9
図書 <BB00708465>
暮らしが変わる、ハイテク福祉 : コンピュータは「まほうの杖」 / 太田茂編著
東京 : 中央法規出版 , 1992.5
図書 <BB00862243>