同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #説話)
該当件数:263件
説話集の方法 / 小林保治著
東京 : 笠間書院 , 1992.2. - (笠間叢書 ; 250)
図書 <BB00843908>
説話集の世界 / 出雲路修著
東京 : 岩波書店 , 1988.9
図書 <BB00708058>
説話と記録の研究 / 池上洵一著
大阪 : 和泉書院 , 2001.1. - (池上洵一著作集 / 池上洵一著 ; 第2巻)
図書 <BB00505048>
真言伝 : 対校 / 栄海[編著] ; 説話研究会編
東京 : 勉誠社 , 1988.9
図書 <BB00720220>
穢土の夕映え : 発心往生論 / 馬場あき子著
東京 : 芸術生活社 , 1974
図書 <BB00744449>
三宝絵 : 平安時代仏教説話集 / 源為憲 [著] ; 出雲路修校注
東京 : 平凡社 , 1990.1. - (東洋文庫 ; 513)
図書 <BB00752674>
説話文学研究 / 山岸徳平著
東京 : 有精堂出版 , 1972. - (山岸徳平著作集 / 山岸徳平著 ; 5)
図書 <BB00757098>
鍛冶屋の母 / 谷川健一 [著]
東京 : 講談社 , 1985.5. - (講談社学術文庫)
図書 <BB00759964>
伝説と民話 / 仏教説話大系編集委員会著
1 - 4. - 東京 : すずき出版 , 1982-1983. - (仏教説話大系 / 仏教説話大系編集委員会著 ; 14-17)
図書 <BB00707028>
釈尊の生涯 / 仏教説話大系編集委員会著
東京 : すずき出版 , 1982.10. - (仏教説話大系 / 仏教説話大系編集委員会著 ; 1)
図書 <BB00735936>
釈尊の弟子たち / 仏教説話大系編集委員会著
1,2. - 東京 : すずき出版 , 1982-1983. - (仏教説話大系 / 仏教説話大系編集委員会著 ; 2-3)
図書 <BB00735938>
比喩と因縁 / 仏教説話大系編集委員会著
1 - 4. - 東京 : すずき出版 , 1981-1983. - (仏教説話大系 / 仏教説話大系編集委員会著 ; 9-12)
図書 <BB00735942>
中将姫説話の調査研究報告書 : 昭和五六・五七年度日本自転車振興会補助事業による
奈良 : 元興寺文化財研究所 , 1983.3
図書 <BB00792202>
中世神佛説話 / 近藤喜博, 宮地崇邦編
[正],続,続々. - 東京 : 古典文庫 , 1950-. - (古典文庫 ; 第38冊, 第99冊, 第293冊)
図書 <BB00794037>
古代説話文学 / 植松茂著
東京 : 塙書房 , 1964.3. - (塙選書 ; 37)
図書 <BB00768534>
説話文学の方法 / 説話と説話文学の会編
大阪 : 清文堂出版 , 1991.5. - (説話論集 / 説話と説話文学の会編 ; 第1集)
図書 <BB00823125>
チャモロ語の研究 / 松岡静雄著
東京 : 名著出版 , 1977.1. - (炉辺叢書 / 柳田国男編)
図書 <BB00869609>
宝物集 : 三巻本 / 吉田幸一校
東京 : 古典文庫 , 1953.12. - (古典文庫 ; 第77冊)
図書 <BB00874963>
近古時代説話文學論 / 野村八良著
東京 : 明治書院 , 1935.9
図書 <BB00878481>
閑居友 ; 比良山古人霊託 / 永井義憲, 筑土曙生共編
東京 : 古典文庫 , 1968. - (古典文庫 ; 第247冊)
図書 <BB00879545>
三寶繪詞 : 東寺觀智院本 / 吉田幸一, 宮田裕行校
東京 : 古典文庫 , 1965.5. - (古典文庫 ; 第215冊)
図書 <BB00878782>
私聚百因縁集 / 住信著
1,2. - 東京 : すみや書房 , 1969.6-9. - (古典資料 ; 4,5)
図書 <BB00882945>
水言鈔 / [大江匡房述] ; [藤原実兼筆録]
4-5. - 東京 : 古典保存會 , 1925.11
図書 <BB00887939>
寳物集 : 中世古写本三種 / [平康頼撰] ; 小泉弘編
東京 : 古典文庫 , 1971.1. - (古典文庫 ; 第283冊)
図書 <BB00891027>
寳物集 : 九冊本 / 吉田幸一, 小泉弘校共編
東京 : 古典文庫 , 1969.1. - (古典文庫 ; 第258冊)
図書 <BB00891070>
和歌・古注釈と説話 / 説話と説話文学の会編
大阪 : 清文堂出版 , 1993.5. - (説話論集 / 説話と説話文学の会編 ; 第3集)
図書 <BB00892725>
仏教説話文学全集 / 仏教説話文学全集刊行会編
1 - 付録. - 東京 : 隆文館 , 1968.9-1973.1
図書 <BB00839905>
雑々集 / 吉田幸一編
東京 : 古典文庫 , 1971.6. - (古典文庫 ; 第288冊)
図書 <BB00841282>
南島説話 / 佐喜真興英著
図書 <BB00840885>
木馬と石牛 : 民族学の周辺 / 金関丈夫著 ; 大林太良解説
東京 : 角川書店 , 1976.1. - (角川選書 ; 81)
図書 <BB00818616>
世捨て奇譚 : 発心往生論 / 馬場あき子著
東京 : 角川書店 , 1979.2. - (角川選書 ; 98)
図書 <BB00818624>
説話とは何か / 本田義憲 [ほか] 編
東京 : 勉誠社 , 1991.5. - (説話の講座 / 本田義憲 [ほか] 編 ; 1)
図書 <BB00821434>
三国伝記 : 平仮名本 / 名古屋三国伝記研究会編
上,中,下. - 東京 : 古典文庫 , 1982.11-1983.3. - (古典文庫 ; 第434,436,438冊)
図書 <BB00655693>
原点と周辺 / 臼田甚五郎, 西尾光一編
東京 : 東京美術 , 1974.1. - (日本の説話 ; 第1巻)
図書 <BB00636731>
古代 / 神田秀夫, 国東文麿編
東京 : 東京美術 , 1973.10. - (日本の説話 ; 第2巻)
図書 <BB00636739>
中世 / 永井義憲, 貴志正造編
1,2. - 東京 : 東京美術 , 1973.11-1974.6. - (日本の説話 ; 第3-4巻)
図書 <BB00636743>
近代 / 長谷川泉, 長野甞一編
東京 : 東京美術 , 1974.3. - (日本の説話 ; 第6巻)
図書 <BB00636754>
言葉と表現 / 山田俊雄, 馬渕和夫編
東京 : 東京美術 , 1974.11. - (日本の説話 ; 第7巻)
図書 <BB00636782>
古本説話集 ; 附本朝神仙傳 / 川口久雄校註
東京 : 朝日新聞社 , 1967.9. - (日本古典全書)
図書 <BB00636481>
古本説話集 : 梅澤本 / 川口久雄校訂
東京 : 岩波書店 , 1955. - (岩波文庫 ; 黄-77,黄(30)-026-1,5412-5413)
図書 <BB00638475>
地獄と極楽 / 仏教説話大系編集委員会著
東京 : すずき出版 , 1983.6. - (仏教説話大系 / 仏教説話大系編集委員会著 ; 20)
図書 <BB00697369>
説話文学論考 / 長野嘗一著
東京 : 笠間書院 , 1980.2. - (笠間叢書 ; 146 . 長野甞一著作集 ; 第2巻)
図書 <BB00633910>
三宝絵詞 / 源為憲撰 ; 江口孝夫校注
上,下. - 東京 : 現代思潮社 , 1982. - (古典文庫 ; 64,65)
図書 <BB00634533>
説話の生成と変容についての研究 / 黒部通善著
名古屋 : 中部日本教育文化会 , 1982.3
図書 <BB00664122>
古代説話の論 / 上田設夫著
大阪 : 和泉書院 , 1994.2. - (研究叢書 ; 141)
図書 <BB00915178>
知恵の教え / ペトルス・アルフォンシ著 ; 西村正身訳
広島 : 渓水社 , 1994.7
図書 <BB00919107>
古本説話集
東京 : 貴重古典籍刊行会 , 1955
図書 <BB00984575>
言談と説話の研究 / 田村憲治著
大阪 : 清文堂出版 , 1995.12
図書 <BB01005744>
説話-異界としての山 / 説話・伝承学会編
東京 : 翰林書房 , 1997.2
図書 <BB01023366>
論纂説話と説話文学 : 西尾光一教授定年記念論集 / 西尾光一教授定年記念論集刊行会, 三谷栄一, 国東文磨, 久保田淳編
東京 : 笠間書院 , 1979.6. - (笠間叢書 ; 125)
図書 <BB00591331>