同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #説話文学)
該当件数:132件
言述論 : for説話集論 / 竹村信治著
東京 : 笠間書院 , 2003.5
図書 <BB00574812>
説話の近世的変容 / 説話と説話文学の会編
大阪 : 清文堂 , 2001.7. - (説話論集 / 説話と説話文学の会編 ; 第10集)
図書 <BB00523187>
中世説話集とその基盤 / 小林直樹著
大阪 : 和泉書院 , 2004.11. - (研究叢書 ; 319)
図書 <BB10087370>
歌物語と和歌説話 / 説話と説話文学の会編
大阪 : 清文堂 , 1999.8. - (説話論集 / 説話と説話文学の会編 ; 第9集)
図書 <BB00446337>
説話と旅 / 説話と説話文学の会編
大阪 : 清文堂出版 , 2008.5. - (説話論集 / 説話と説話文学の会編 ; 第17集)
図書 <BB10272090>
説話の中の善悪諸神 / 説話と説話文学の会編
大阪 : 清文堂出版 , 2007.7. - (説話論集 / 説話と説話文学の会編 ; 第16集)
図書 <BB10231364>
説話研究を拓く : 説話文学と歴史史料の間に / 倉本一宏編
京都 : 思文閣出版 , 2019.2
図書 <BB13083491>
絵巻・室町物語と説話 / 説話と説話文学の会編
大阪 : 清文堂 , 1998.8. - (説話論集 / 説話と説話文学の会編 ; 第8集)
図書 <BB00394516>
説話と宗教 / 説話と説話文学の会編
大阪 : 清文堂出版 , 2002.8. - (説話論集 / 説話と説話文学の会編 ; 第11集)
図書 <BB00552116>
説話の言説 : 中世の表現と歴史叙述 / 小峯和明著
東京 : 森話社 , 2002.6
図書 <BB00549874>
宇治拾遺物語を読む : 中世説話論 / 葛綿正一著
東京 : 翰林書房 , 2021.12
図書 <BB13177078>
中世説話文学の世界 / 説話と説話文学の会編
大阪 : 清文堂 , 1997.10. - (説話論集 / 説話と説話文学の会編 ; 第7集)
図書 <BB00355392>
小林忠雄集 / [小林忠雄著]
東京 : クレス出版 , 2004.10. - (説話文学研究叢書 / 黒田彰, 湯谷祐三編 ; 第8巻)
図書 <BB10079913>
岡田希雄集 / [岡田希雄著]
東京 : クレス出版 , 2004.10. - (説話文学研究叢書 / 黒田彰, 湯谷祐三編 ; 第7巻)
図書 <BB10079925>
上代の伝承とその表現 / 説話と説話文学の会編
大阪 : 清文堂 , 1997.4. - (説話論集 / 説話と説話文学の会編 ; 第6集)
図書 <BB00335726>
仏教と説話 / 説話と説話文学の会編
大阪 : 清文堂出版 , 1996.8. - (説話論集 / 説話と説話文学の会編 ; 第5集)
図書 <BB00934682>
影と花 : 説話の径を / 川端善明著
東京 : 笠間書院 , 2018.5
図書 <BB13058938>
説話集の構想と意匠 : 今昔物語集の成立と前後 / 荒木浩著
東京 : 勉誠出版 , 2012.5
図書 <BB12421782>
人生の階段 / 網野善彦, 大西廣, 佐竹昭広編
東京 : 福音館書店 , 1999.2. - (いまは昔むかしは今 / 網野善彦, 大西廣, 佐竹昭広編 ; 第5巻)
図書 <BB00422756>
上代における伝承の形成 / 説話と説話文学の会編
大阪 : 清文堂出版 , 2010.4. - (説話論集 / 説話と説話文学の会編 ; 第18集)
図書 <BB10353415>
しげる言の葉 : 遊びごころの近世説話 / 小林幸夫著
東京 : 三弥井書店 , 2001.11. - (三弥井選書 ; 29)
図書 <BB00532314>
説話文学と絵巻 / 益田勝実著
京都 : 三一書房 , 1960. - (古典とその時代 ; 5)
図書 <BB00749400>
となりの神様仏様 / 稲垣泰一著
東京 : 小学館 , 2004.6
図書 <BB10060385>
説話とその周辺 / 池上洵一著
大阪 : 和泉書院 , 2008.5. - (池上洵一著作集 / 池上洵一著 ; 第4巻)
図書 <BB10269627>
書 (ふみ) と声わざ : 『宇治大納言物語』生成の時代 / 木村紀子著
大阪 : 清文堂出版 , 2005.1
図書 <BB10099375>
説話の界域 / 小島孝之編
東京 : 笠間書院 , 2006.7
図書 <BB10205103>
江談抄 / [大江匡房述] ; [藤原実兼筆録] ; 前田育徳会尊経閣文庫編
東京 : 八木書店 , 2008.8. - (尊経閣善本影印集成 ; 44)
図書 <BB10278163>
金剛寺蔵注好撰 / 後藤昭雄編
大阪 : 和泉書院 , 1988.10. - (和泉書院影印叢書 ; 12)
図書 <BB00716914>
近世の説話 / 説話と説話文学の会編
大阪 : 清文堂出版 , 1995.1. - (説話論集 / 説話と説話文学の会編 ; 第4集)
図書 <BB00923041>
在外日本絵巻の研究と資料 / 辻英子著
[正] - 続編, 影印編. - 東京 : 笠間書院 , 1999.2-2006.10. - (笠間叢書 ; 328, 366)
図書 <BB00438066>
校訂広本沙石集 / [無住著 ; 渡邊綱也校訂]
東京 : クレス出版 , 2004.10. - (説話文学研究叢書 / 黒田彰, 湯谷祐三編 ; 第2巻)
図書 <BB10079910>
校註沙石集 / [無住原著 ; 藤井乙男編輯]
東京 : クレス出版 , 2004.10. - (説話文学研究叢書 / 黒田彰, 湯谷祐三編 ; 第3巻)
図書 <BB10079911>
『宇治拾遺物語』「世俗説話」の研究 / 廣田收著
東京 : 笠間書院 , 2004.10
図書 <BB10083888>
パンチャタントラ物語 : 古代インドの説話集 / シブクマール著 ; 下川博訳
東京 : 筑摩書房 , 1996.11
図書 <BB01020508>
説話文学研究の最前線 : 説話文学会55周年記念・北京特別大会の記録 / 説話文学会編
東京 : 文学通信 , 2020.9
図書 <BB13131657>
『今昔物語集』の成立と対外観 / 荒木浩著
京都 : 思文閣 , 2021.12. - (思文閣人文叢書)
図書 <BB13174459>
説話と仏教 / 今成元昭著
京都 : 法藏館 , 2015.7. - (今成元昭仏教文学論纂 / 今成元昭著 ; 第3巻)
図書 <BB12951256>
奇談の伝承 : 説話の世界 / 志村有弘著
東京 : 明治書院 , 1991.3
図書 <BB00815079>
説話の声 : 中世世界の語り・うた・笑い / 小峯和明著
東京 : 新曜社 , 2000.6. - (「叢書」物語の冒険)
図書 <BB00482258>
インドの説話 / 岩本裕著
東京 : 紀伊國屋書店 , 1994.1. - (精選復刻紀伊國屋新書)
図書 <BB00910980>
説話の言説 : 口承・書承・媒体 / 本田義憲 [ほか] 編
東京 : 勉誠社 , 1991.9. - (説話の講座 / 本田義憲 [ほか] 編 ; 2)
図書 <BB00826978>
説話の場 : 唱導・注釈 / 本田義憲 [ほか] 編
東京 : 勉誠社 , 1993.2. - (説話の講座 / 本田義憲 [ほか] 編 ; 3)
図書 <BB00877291>
芸能の表現 : 説話とのかかわり / 馬渕和夫, 田口和夫編
東京 : 笠間書院 , 2001.5. - (叢書日本語の文化史 ; 2)
図書 <BB00522140>
説話の本質と研究 / 池辺実著
東京 : 新典社 , 1992.8. - (新典社研究叢書 ; 54)
図書 <BB00861413>
伝承の古層 : 歴史・軍記・神話 / 水原一編
東京 : 桜楓社 , 1991.5. - (伝承と様式 ; 3)
図書 <BB00816004>
説話とその周縁 : 物語・芸能 / 本田義憲 [ほか] 編
東京 : 勉誠社 , 1993.3. - (説話の講座 / 本田義憲 [ほか] 編 ; 6)
図書 <BB00880721>
今野達説話文学論集 / [今野達著] ; 今野達説話文学論集刊行会編
東京 : 勉誠出版 , 2008.4
図書 <BB10263688>
説話集の世界 / 本田義憲 [ほか] 編
1 古代,2 中世. - 東京 : 勉誠社 , 1992.6-1993.4. - (説話の講座 / 本田義憲 [ほか] 編 ; 4-5)
図書 <BB00857043>
中世説話 / 藤本徳明編
1. - 東京 : 国書刊行会 , 1992.4. - (日本文学研究大成 / 日本文学研究大成刊行会監修)
図書 <BB00851870>
日本仏教説話研究 / 永井義憲著
大阪 : 和泉書院 , 2004.5. - (研究叢書 ; 314)
図書 <BB10063777>