同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #語源)
該当件数:145件
語源学 / シャルル・ブリュッケル [著] ; 内海利朗訳
東京 : 白水社 , 1997.3. - (文庫クセジュ ; 788)
図書 <BB00331491>
スペイン語の語源 / 岡本信照著
東京 : 白水社 , 2021.8
図書 <BB13164590>
ことばの道草 / 岩波書店辞典編集部編
東京 : 岩波書店 , 1999.1. - (岩波新書 ; 新赤版 別冊 6)
図書 <BB00415477>
語源の快楽 / 萩谷朴著
東京 : 新潮社 , 2000.8. - (新潮文庫 ; は-27-1)
図書 <BB00486293>
日本語語源の楽しみ / 岩淵悦太郎著 ; 岩淵匡監修
[1] - 5. - 東京 : グラフ社 , 2002.5-
図書 <BB00546290>
ことばの苑 : 英語の語源をたずねて / 寺澤芳雄著
東京 : 研究社 , 2004.7
図書 <BB10063566>
科学のことば雑学事典 : 語源からさぐる英単語 / 久保田博南著
東京 : 講談社 , 1995.4. - (ブルーバックス ; B-1065)
図書 <BB00992632>
英語の語源 A to Z / 加藤和光著
東京 : 丸善 , 1998.2. - (丸善ライブラリー ; 261)
図書 <BB00371777>
語源随筆・江戸のかたきを長崎で / 楳垣実著
東京 : 創拓社 , 1989.12
図書 <BB00758268>
語源のたのしみ / 岩淵悦太郎著
1 - 5. - 東京 : 毎日新聞社 , 1975.10-1977.7
図書 <BB00718401>
ひらがなでよめばわかる日本語のふしぎ / 中西進著
東京 : 小学館 , 2003.7
図書 <BB00577904>
日本語の水脈 / 大野晋著
東京 : 新潮社 , 2002.8. - (新潮文庫 ; お-11-3 . 日本語の年輪 ; 第二部)
図書 <BB00551825>
英語の語源物語 / 梅田修著
東京 : 大修館書店 , 1985.11
図書 <BB00589561>
語源をつきとめる / 堀井令以知著
東京 : 講談社 , 1990.5. - (講談社現代新書 ; 996)
図書 <BB00767690>
ひらがなでよめばわかる日本語 / 中西進著
東京 : 新潮社 , 2008.6. - (新潮文庫 ; な-64-1)
図書 <BB10269753>
語源の楽しみ / 石井米雄著
東京 : めこん , 2011.12
図書 <BB12867951>
우리말 어원 사전 / 백문식 지음
서울 : 박이정 , 2014.6
図書 <BB12891651>
日本語発想辞典 / 白石大二編
東京 : 東京堂出版 , 1972
図書 <BB12914442>
英語の語源探訪 : ことばと民族の歴史を訪ねて / 織田哲司著
東京 : 大修館書店 , 2011.11
図書 <BB13030344>
日本語の語源 / 阪倉篤義著
増補. - 東京 : 平凡社 , 2011.3. - (平凡社ライブラリー ; 729)
図書 <BB12446593>
フランス語語源こぼれ話 / 田桐正彦著
東京 : 白水社 , 1998.3
図書 <BB00378135>
教養の語源英単語 / 清水建二著
東京 : 講談社 , 2022.10. - (講談社現代新書 ; 2681)
図書 <BB13197355>
語源の文化誌 : ことばでさぐる日本の文化 / 杉本つとむ著
東京 : 創拓社 , 1990.4
図書 <BB00781728>
日本語の世界 / 大野晋著
新版. - 東京 : 朝日新聞社 , 1993.10. - (朝日選書 ; 484)
図書 <BB00901791>
語源をさぐる / 新村出著
1. - 東京 : 岡書院 , 1951.3
図書 <BB00912820>
語源力 : 英語の語源でわかる人間の思想の歴史 / 渡部昇一著
東京 : 海竜社 , 2009.3
図書 <BB10307399>
日本語漫談 / 新村出著 ; 新村出遺著刊行会編
東京 : 教育出版 , 1976.5. - (語源叢談 / 新村出著 ; 新村出遺著刊行会編 ; 2)
図書 <BB00618242>
語源をさぐる / 新村出著 ; 新村出遺著刊行会編
東京 : 教育出版 , 1976.5. - (語源叢談 / 新村出著 ; 新村出遺著刊行会編 ; 1)
図書 <BB00618236>
ことばのカルテ / 吉田金彦著
東京 : 三省堂 , 1967. - (三省堂選書)
図書 <BB00691347>
東京 : 朝日新聞社 , 1978.5. - (朝日選書 ; 111)
図書 <BB00716723>
言葉の由来 / 日本放送協会編
東京 : 大日本雄弁会講談社 , 1954.8. - (ことばの研究室 ; 3)
図書 <BB00788316>
日本語原の心理的解釋 / 安井洋著
東京 : 刀江書院 , 1937.2
図書 <BB00469541>
國語の語根とその分類 / 大島正健著
東京 : 第一書房 , 1931
図書 <BB12683212>
言葉の散歩道 / 新村出著 ; 新村出遺著刊行会編
東京 : 教育出版 , 1976.6. - (語源叢談 / 新村出著 ; 新村出遺著刊行会編 ; 4)
図書 <BB00618253>
日本語源 / 賀茂百樹著
上巻,下巻. - 東京 : 興風館 , 1943.2
図書 <BB00760355>
「邪馬臺」は「やまたい」と読まず : ヤマト文化の探究 / 李国棟著
東京 : 白帝社 , 2005.9
図書 <BB10136326>
気になる日本語の気になる語源 / 杉本つとむ著
東京 : 東京書籍 , 2006.12
図書 <BB10206975>
語源博物誌 / 山中襄太著
[正],続. - 東京 : 大修館書店 , 1976.11-1977.11
図書 <BB00692260>
東京 : 講談社 , 1978.9. - (講談社現代新書 ; 518)
図書 <BB00697024>
語源十二支物語 / 山中襄太著
東京 : 大修館書店 , 1974.11
図書 <BB00726398>
ことばで探る食の文化誌 / 内林政夫著
東京 : 八坂書房 , 1999.1
図書 <BB00413191>
江戸のかたきを長崎で : 続語源随筆 / 楳垣実著
京都 : 関書院 , 1961.1
図書 <BB10196567>
匙はウサギの耳なりき : ドイツ語源学への招待 / 石川光庸著
東京 : 白水社 , 1993.8
図書 <BB00900685>
英語語源学 / ジャン=ジャック・ブランショ著 ; 森本英夫, 大泉昭夫訳
東京 : 白水社 , 1999.12. - (文庫クセジュ ; 822)
図書 <BB00461640>
日本語の語源を学ぶ人のために / 吉田金彦編
京都 : 世界思想社 , 2006.12
図書 <BB10203903>
語原随筆猫も杓子も / 楳垣実著
京都 ; 東京 : 関書院 , 1960.9
図書 <BB10196559>
語源随筆・猫も杓子も / 楳垣実著
東京 : 創拓社 , 1989.10
図書 <BB00751517>
歴史から生まれた日本語語源詮索辞典 : 現代に生きる古代語・中世語 / 武光誠著
東京 : 創拓社 , 1992.11
図書 <BB00868190>
気になる身になる語源学 / 日本語源学研究会企画製作・編集 ; 安部直文編集協力 ; 滝澤俊信イラスト
東京 : 造形社 , 2011.3
図書 <BB12867901>
英語語源の素描 / 渡部昇一著
東京 : 大修館書店 , 1989.5
図書 <BB00733046>