同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #評釈)
該当件数:1,171件
江戸時代田園漢詩選 / 池澤一郎著
東京 : 農山漁村文化協会 , 2002.11. - (人間選書 ; 246)
図書 <BB00560863>
後拾遺和歌集 / 藤原通俊〔撰〕 ; 藤本一恵全訳注
1 - 4. - 東京 : 講談社 , 1983.5-7. - (講談社学術文庫 ; [584-587])
図書 <BB00914395>
傍訳源氏物語 / 麻生磯次著
[第一],[第二]. - 東京 : 明治書院 , 1954.1-1957.12. - (傍訳古典叢書)
図書 <BB00975292>
唐詩三百首詳解 / 田部井文雄著
上巻,下巻. - 東京 : 大修館書店 , 1988.12-1990.6
図書 <BB00719452>
新鈔唐詩選 / 斎藤晌著
東京 : 小沢書店 , 1996.6. - (小沢クラシックス「世界の詩」 ; . 中国名詩鑑賞 ; 8)
図書 <BB01015167>
句会入門 / 長谷川櫂著
東京 : 講談社 , 2010.10. - (講談社現代新書 ; 2074)
図書 <BB12160445>
黄河 / 井上靖, 陳舜臣, 田川純三編
2:青海・甘粛 - 5:河南・河北・山東. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1987.10-1988.1. - (西域(シルクロード)・黄河名詩紀行 / 井上靖, 陳舜臣, 田川純三編 ; 第2-5巻)
図書 <BB10324982>
源氏釈 ; 奥入 ; 光源氏物語抄 / 中野幸一, 栗山元子編
東京 : 武蔵野書院 , 2009.9. - (源氏物語古註釈叢刊 / 中野幸一編 ; 第1巻)
図書 <BB10328203>
古今和歌集新釋 / 藤井高尚著 ; 中川恭次郎編
1 - 4. - 東京 : 歌書刊行會 , 1910.8-1911.3
図書 <BB10239951>
室町和歌への招待 / 林達也, 廣木一人, 鈴木健一著
東京 : 笠間書院 , 2007.6
図書 <BB10231231>
現代短歌の歩み : 作品鑑賞による : 斎藤茂吉から俵万智まで / 武川忠一著
東京 : 飯塚書店 , 2007.6
図書 <BB10231353>
和漢名詩類選評釋 / 簡野道明講述
修正版. - 東京 : 明治書院 , 1953.2
図書 <BB10345076>
柏木 ; 横笛 ; 鈴虫 ; 夕霧 ; 御法 ; 幻 ; 匂宮
東京 : 汲古書院 , 1990.10. - (源氏物語聞書 : 覚勝院抄 / 覚勝院 [著] ; 野村精一, 上野英子編 ; 第7巻)
図書 <BB10261285>
天降った神々 / 中西進著
東京 : 角川書店 , 1985.12. - (古事記をよむ / 中西進著 ; 2). - (古事記 ; 上巻2)
図書 <BB10262250>
大和の大王たち / 中西進著
東京 : 角川書店 , 1986.1. - (古事記をよむ / 中西進著 ; 3). - (古事記 ; 中巻)
図書 <BB10262251>
河内王家の伝承 / 中西進著
東京 : 角川書店 , 1986.2. - (古事記をよむ / 中西進著 ; 4). - (古事記 ; 下巻)
図書 <BB10262253>
王朝びとの恋うた : 書と歌の交響楽 / 田中登, 岩崎梨佳著
東京 : 笠間書院 , 2009.3
図書 <BB10308849>
雨月物語精読 / [上田秋成著] ; 稲田篤信編著
東京 : 勉誠出版 , 2009.4
図書 <BB10307259>
NHK新漢詩紀行 / 石川忠久監修 ; 日本放送出版協会, アジア・コンテンツ・センター編
友愛深厚篇. - 東京 : 日本放送出版協会 , 2009.4
図書 <BB10308381>
日本古典文学の表現をどう解析するか / 竹林一志著
東京 : 笠間書院 , 2009.5
図書 <BB10316209>
三條西実隆自筆本『一葉抄』の研究 / 中世万葉集研究会編
東京 : 笠間書院 , 1997.2. - (笠間叢書 ; 303)
図書 <BB00331460>
唐詩選 / 李攀龍編選 ; 南郭考訂
卷之1-卷之2,卷之3-卷之5,卷之6-卷之7. - 若山 [和歌山] : 帯屋伊兵衞 , 弘化2 [1845]
図書 <BB00500716>
漢文解釈辞典 / 多久弘一, 瀬戸口武夫著
新版. - 東京 : 国書刊行会 , 1998.9
図書 <BB00399573>
万葉集 : 作品と批評 / 土橋寛著
大阪 : 創元社 , 1956.4. - (日本文学新書)
図書 <BB00341521>
古言譯通 / 鹿持雅澄著
東京 : 萬葉閣 , 1930.10. - (萬葉集古義 ; 附巻 上)
図書 <BB00343855>
鍼嚢 ; 言靈徳用 ; 用言變格例 ; 舒言三轉例 ; 結詞例 / 鹿持雅澄著
東京 : 萬葉閣 , 1930.10. - (萬葉集古義 ; 附巻 下)
図書 <BB00343864>
異本曽我物語 : 標註 / 生田目経徳校
東京 : 金港堂 , 1891序
図書 <BB00345922>
後鳥羽院御集 / 寺島恒世著
東京 : 明治書院 , 1997.6. - (和歌文学大系 ; 24)
図書 <BB00346527>
平家物語講義 / 今泉定介述
上巻. - 訂正第17版(改版). - 大阪 : 弘文社 , 1927.10
図書 <BB00543858>
狹衣物語古註大成 / 國文名著刊行會編
東京 : 國文名著刊行會 , 1934.12. - (日本文學古註大成 / 國文名著刊行會編輯)
図書 <BB00350065>
切火評論・雲母集細見 / 折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編
東京 : 中央公論社 , 1997.8. - (折口信夫全集 / 折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編 ; 30 . 短歌評論 ; 2)
図書 <BB00349120>
久安百首全釈 / 木船重昭著
東京 : 笠間書院 , 1997.11. - (笠間注釈叢刊 ; 25)
図書 <BB00360280>
竹取物語講義 / 井上頼文述
11版. - 東京 : 小川尚美堂 , 1908
図書 <BB00371436>
三十一文字 (みそひともじ) のパレット / 俵万智著
東京 : 中央公論社 , 1998.4. - (中公文庫 ; た-54-1)
図書 <BB00377481>
新しい解釋の徒然草とその口譯 / 森本謙著
[大阪] : 文祥堂. - 大阪 : 岡田文祥堂 (発売) , 1917.4
図書 <BB00378260>
古典入門 : 古文解釈の方法と実際 / 鈴木日出男 [ほか] 著
東京 : 筑摩書房 , 1998.5
図書 <BB00386372>
源平闘諍録 : 坂東で生まれた平家物語 / 福田豊彦, 服部幸造全注釈
上,下. - 東京 : 講談社 , 1999.9-2000.3. - (講談社学術文庫 ; [1397]-[1398])
図書 <BB00450067>
ちょっと気の利いた漢文こばなし集 / 諏訪原研著
東京 : 大修館書店 , 1999.4
図書 <BB00433218>
源氏清濁 ; 岷江御聞書 : 京都大学蔵
京都 : 臨川書店 , 1983.4. - (京都大学国語国文資料叢書 / 京都大学文学部国語学国文学研究室編 ; 37)
図書 <BB00612759>
万葉集 / 小島憲之 [ほか] 校注・訳
1 巻第1-3 - 6 巻第18-20. - 東京 : 小学館 , 1982-1989. - (完訳日本の古典 ; 第2巻-第7巻)
図書 <BB00617453>
新々百人一首 / 丸谷才一著
東京 : 新潮社 , 1999.6
図書 <BB00442796>
後陽成天皇源氏物語講釈聞書 / 冷泉家時雨亭文庫編
[東京] : 朝日新聞社. - 東京 : 朝日新聞出版 (発売) , 2015.6. - (冷泉家時雨亭叢書 / 冷泉家時雨亭文庫編 ; 第99巻)
図書 <BB12908515>
詩の読み方 : 小川和佑近現代詩史 / 小川和佑著
東京 : 笠間書院 , 2015.9
図書 <BB12923838>
萬葉新採百首解 / [賀茂真淵著]
巻之上,巻之中-巻之下. - 江戸 : 和泉屋吉兵衛[ほか]. - 大阪 : 河内屋和助[ほか]. - 京 : 田中屋治助[ほか] , 嘉永4 [1851]
図書 <BB00541319>
文章軌範 / [謝枋得編] ; 前野直彬著
正篇 上,正篇 下. - 東京 : 明治書院 , 1961-1962. - (新釈漢文大系 ; 17-18)
図書 <BB00608770>
万葉集古義 / 鹿持雅澄 [著]
首巻 - 第9. - 再版. - 東京 : 国書刊行会 , 1912-1914
図書 <BB00699003>
浄弁注 / 浄弁 [著] ; 深津睦夫編 . 内閣文庫本古今和歌集注 : 伝冬良作 / 深津睦夫編
東京 : 笠間書院 , 1998.2. - (古今集古注釈書集成)
図書 <BB00386861>
伝心抄 / 伝心抄研究会編
東京 : 笠間書院 , 1996.2. - (古今集古注釈書集成)
図書 <BB01011617>
新古今和歌集評釋 / 窪田空穂著
上卷,下卷. - 東京 : 東京堂 , 1932-1933
図書 <BB00884876>
俳句で日本を読む : なぜ「古池の蛙」なのか--日本人の美意識・行動様式を探る / 李御寧著
京都 : PHP研究所 , 1983.5. - (21世紀図書館 ; 13)
図書 <BB00707801>