同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #記号)
該当件数:184件
記号を読む : 言語文化社会 / タッド・ホールデン, 阿部宏編
仙台 : 東北大学出版会 , 2001.1
図書 <BB00508311>
記号学の冒険 / ロラン・バルト [著] ; 花輪光訳
東京 : みすず書房 , 1988.9
図書 <BB00706248>
文化記号論 : ことばのコードと文化のコード / 池上嘉彦, 山中桂一, 唐須教光著
東京 : 講談社 , 1994.8. - (講談社学術文庫 ; [1137])
図書 <BB00918934>
記号の歴史 / ジョルジュ・ジャン著 ; 田辺希久子訳
大阪 : 創元社 , 1994.7. - (「知の再発見」双書 ; 39)
図書 <BB00917958>
記号論 / U. エーコ著 ; 池上嘉彦訳
1,2. - 東京 : 岩波書店 , 1996.6-1996.7. - (同時代ライブラリー ; 270,271)
図書 <BB00932998>
ポリローグ / ジュリア・クリステヴァ著 ; 足立和浩 [ほか] 訳
新装復刊. - 東京 : 白水社 , 1999.6
図書 <BB00434540>
ゼロの記号論 / 茂木和行著
東京 : 毎日新聞社 , 1988.12
図書 <BB00718768>
記号とはなにか : 高度情報化社会を生きるために / 高辻正基著
東京 : 講談社 , 1985.1. - (ブルーバックス ; B-591)
図書 <BB00673712>
記号と意味 / 加藤茂著
東京 : 勁草書房 , 2003.3
図書 <BB00568307>
記号の知/メディアの知 : 日常生活批判のためのレッスン / 石田英敬著
東京 : 東京大学出版会 , 2003.10
図書 <BB00583135>
記号のエコロジー / 宇波彰著
東京 : 青土社 , 1983.5
図書 <BB00597843>
1,2. - 東京 : 岩波書店 , 1980.4-1980.6. - (岩波現代選書 ; 43-44)
図書 <BB00600248>
記号学原理 / L.J.プリエト著 ; 山内貴美夫訳
東京 : 勁草書房 , 1981.9
図書 <BB00606908>
ことばの運命 : 現代記号論序説 / F.レカナティ著 ; 菅野盾樹訳
東京 : 新曜社 , 1982.10
図書 <BB00607951>
記号論ハンドブック : 新しい知の魅惑 / 南堂久史著
東京 : 勁草出版サービスセンター , 1984.7
図書 <BB00608173>
ゼロの記号論 : 無が意味するもの / ブライアン・ロトマン[著] ; 西野嘉章訳
東京 : 岩波書店 , 1991.2. - (Selection 21)
図書 <BB00806318>
記号論と主体の思想 : バルト・ラカン・デリダ・クリステヴァなど / R・カワード, J・エリス共著 ; 磯谷孝訳
東京 : 誠信書房 , 1983.9. - (言語・思想叢書)
図書 <BB00647227>
文化記号論への招待 : ことばのコードと文化のコード / 池上嘉彦, 山中桂一, 唐須教光著
東京 : 有斐閣 , 1983.6. - (有斐閣選書)
図書 <BB00649568>
ことば、この未知なるもの : 記号論への招待 / ジュリア・クリステヴァ著 ; 谷口勇, 枝川昌雄訳
東京 : 国文社 , 1983.1
図書 <BB00638116>
説き語り記号論 / 山口昌男[ほか]著
: 新装版. - 東京 : 国文社 , 1983.8
図書 <BB00634175>
記号を哲学する / 川本茂雄[ほか]編
東京 : 勁草書房 , 1982.9. - (講座・記号論 / 川本茂雄 [ほか] 編 ; 2)
図書 <BB00619011>
日常と行動の記号論 / 川本茂雄[ほか]編
東京 : 勁草書房 , 1982.11. - (講座・記号論 / 川本茂雄 [ほか] 編 ; 4)
図書 <BB00622762>
記号学を超えて : テクスト, 文化, テクノロジー / ナイオール・ルーシー [著] ; 船倉正憲訳
東京 : 法政大学出版局 , 2005.12. - (叢書・ウニベルシタス ; 829)
図書 <BB10151040>
記号論入門 / ユーリー・スチェパーノフ著 ; 磯谷孝, 藤本隆訳
: 新装版. - 東京 : 勁草書房 , 1997.4
図書 <BB10157357>
言語記号系と主体 : 一般文化学のための註釈的止観 / 前野佳彦著
東京 : 言叢社 , 2006.3
図書 <BB10220444>
記号と再帰 : 記号論の形式・プログラムの必然 / 田中久美子著
東京 : 東京大学出版会 , 2010.6
図書 <BB10361516>
記号学とは何か : メッセージと信号 / ルイ・プリエート [著] ; 丸山圭三郎訳
新装復刊版. - 東京 : 白水社 , 1998.6
図書 <BB00384102>
記号学の基礎理論 / ジョン・ディーリー[著] ; 大熊昭信訳
東京 : 法政大学出版局 , 1998.1. - (叢書・ウニベルシタス ; 584)
図書 <BB00367754>
恣意性の神話 : 記号論を新たに構想する / 菅野盾樹著
東京 : 勁草書房 , 1999.5
図書 <BB12979987>
一般記号学 : パース理論の展開と応用 / エリーザベト・ヴァルター著 ; 向井周太郎他訳
東京 : 勁草書房 , 1987.12
図書 <BB00685629>
東京 : 日本ブリタニカ , 1981.9. - (ブリタニカ叢書)
図書 <BB00626350>
記号学 : 意味作用とコミュニケイション / ピエール・ギロー著 ; 佐藤信夫訳
東京 : 白水社 , 1972.4. - (文庫クセジュ ; 514)
図書 <BB00773186>
記号論への招待 / 池上嘉彦著
東京 : 岩波書店 , 1984.3. - (岩波新書 ; 黄版 258)
図書 <BB00607944>
記号論入門 / Yu.S.スチェパーノフ著 ; 磯谷孝, 藤本隆訳
東京 : 勁草書房 , 1980.11
図書 <BB00609477>
記号論入門 : 記号概念の歴史と分析 / ウンベルト・エコ著 ; 谷口伊兵衛訳
東京 : 而立書房 , 1997.5
図書 <BB00337534>
言語学から記号論へ / 川本茂雄 [ほか] 編
東京 : 勁草書房 , 1982.6. - (講座・記号論 / 川本茂雄 [ほか] 編 ; 1)
図書 <BB00618994>
記号論 / ウンベルト・エーコ [著] ; 池上嘉彦訳
1,2. - 東京 : 講談社 , 2013.9-10. - (講談社学術文庫 ; [2194]-[2195])
図書 <BB12625418>
記号論講義 : 日常生活批判のためのレッスン / 石田英敬著
東京 : 筑摩書房 , 2020.7. - (ちくま学芸文庫 ; [イ41-2])
図書 <BB13127454>
なっとくする数学記号 : 記号からわかる算数から微積分まで / 黒木哲徳著
東京 : 講談社 , 2001.9
図書 <BB00528418>
流体生命論 / 日本記号学会編
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2005.4. - (新記号論叢書「セミオトポス」 ; 1)
図書 <BB10113248>
記号論の思想 / 宇波彰 [著]
東京 : 講談社 , 1995.3. - (講談社学術文庫 ; [1168])
図書 <BB00990498>
演劇の記号論 / K・イーラム著 ; 山内登美雄, 徳永哲訳
東京 : 勁草書房 , 1995.7
図書 <BB00997019>
芸術という言語 : 芸術とコミュニケーションとの関係についての序説 / オマル・カラブレーゼ著 ; 谷口伊兵衛訳
東京 : 而立書房 , 2001.3
図書 <BB00511504>
記号主義 : 哲学の新たな構想 / N.グッドマン, C.Z.エルギン [著] ; 菅野盾樹訳
東京 : みすず書房 , 2001.10
図書 <BB00530410>
都市・記号の肖像 / 森常治著
東京 : 早稲田大学出版部 , 2001.11
図書 <BB00531654>
食べられる言葉 / ルイ・マラン [著] ; 梶野吉郎訳
東京 : 法政大学出版局 , 1999.5. - (叢書・ウニベルシタス ; 624)
図書 <BB00432594>
ロラン・バルト : 記号と倫理 / 遠藤文彦著
東京 : 近代文芸社 , 1998.2
図書 <BB00380863>
ことばとシンボル
東京 : 三省堂 , 1977.7. - (日本語と文化・社会 ; 4)
図書 <BB00692248>
記号の劇場 / 谷川渥編
京都 : 昭和堂 , 1988.5. - (シリーズ芸術と哲学)
図書 <BB00696846>
広告の記号論 : 変革の時代の広告とコミュニケーション / ADSEC編著
東京 : 日経広告研究所 , 1988.2. - (広研シリーズ)
図書 <BB00698041>