同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #言語)
該当件数:448件
世界言語文化図鑑 : 世界の言語の起源と伝播 / バーナード・コムリー, スティーヴン・マシューズ, マリア・ポリンスキー編 ; 片田房訳
新訂. - 東京 : 東洋書林 , 2005.1
図書 <BB10098427>
ことばの政治学 / 永川玲二著
東京 : 岩波書店 , 1995.3. - (同時代ライブラリー ; 218)
図書 <BB00923624>
東京 : 東洋書林 , 1999.1
図書 <BB00412138>
滅びゆく世界の言語小百科 / ジニー・ナイシュ著
東京 : 柊風舎 , 2016.6
図書 <BB12957415>
危機言語 : 言語の消滅でわれわれは何を失うのか / ニコラス・エヴァンズ [著] ; 大西正幸, 長田俊樹, 森若葉訳
京都 : 京都大学学術出版会 , 2013.2. - (地球研ライブラリー ; 24)
図書 <BB12589438>
新「ことば」の課外授業 / 西江雅之著
東京 : 白水社 , 2012.8
図書 <BB12855256>
世界28言語図鑑 : 多言語を学ぶためのガイドブック / 東京外国語大学ワールド・ランゲージ・センター編
東京 : 大修館書店 , 2024.9
図書 <BB13243212>
人類と言語 / オットウ・イェスペルセン著 ; 須貝清一, 眞鍋義雄共譯
改訂増補. - 東京 : 荻原星文館 , 1944.10
図書 <BB10036007>
絶滅していく言語を救うために : ことばの死とその再生 / クロード・アジェージュ [著] ; 糟谷啓介訳
東京 : 白水社 , 2004.3
図書 <BB10039950>
コトバと社会
東京 : 中山書店 , 1958. - (コトバの科学 / 遠藤嘉基 [ほか] 編 ; 2)
図書 <BB10073348>
コトバの心理
東京 : 中山書店 , 1958. - (コトバの科学 / 遠藤嘉基 [ほか] 編 ; 3)
図書 <BB10073349>
コトバと論理
東京 : 中山書店 , 1958. - (コトバの科学 / 遠藤嘉基 [ほか] 編 ; 4)
図書 <BB10073350>
コトバの工学
東京 : 中山書店 , 1958. - (コトバの科学 / 遠藤嘉基 [ほか] 編 ; 6)
図書 <BB10073351>
コトバの教育
東京 : 中山書店 , 1958. - (コトバの科学 / 遠藤嘉基 [ほか] 編 ; 7)
図書 <BB10073352>
西洋精神史における言語観の変遷 / 松田隆美編 ; 松田隆美[ほか]著
東京 : 慶應義塾大学言語文化研究所. - 東京 : 慶應義塾大学出版会(発売) , 2004.3
図書 <BB10049683>
鱓の呟き / 永井潔著
東京 : 光陽出版社 , 2004.9
図書 <BB10077673>
消滅する言語 : 人類の知的遺産をいかに守るか / デイヴィッド・クリスタル著 ; 斎藤兆史, 三谷裕美訳
東京 : 中央公論新社 , 2004.11. - (中公新書 ; 1774)
図書 <BB10083860>
言葉と創造 / S.ザンブルスキー[ほか]著 ; 村上陽一郎[ほか]訳
東京 : 平凡社 , 1995.6. - (エラノス叢書 / エラノス会議編 ; 9)
図書 <BB00925655>
消えゆく言語たち : 失われることば、失われる世界 / ダニエル・ネトル, スザンヌ・ロメイン著 ; 島村宣男訳
東京 : 新曜社 , 2001.5
図書 <BB00519139>
言葉の秘密 / E.ユンガー著 ; 菅谷規矩雄訳
東京 : 法政大学出版局 , 1968.6. - (叢書・ウニベルシタス ; 5)
図書 <BB00665684>
ことばと空間 / 牧野成一著
東京 : 東海大学出版会 , 1978.9
図書 <BB00717648>
言語テスト : 外国語テストの作成とその利用 / ロバート・ラドー著 ; 門司勝 [ほか] 訳
東京 : 大修館書店 , 1971.11
図書 <BB00702537>
ことばの世界 : コミュニケーション入門 / ジョン・コンドン著 ; 斎藤美津子,横山紘子訳
東京 : サイマル出版会 , 1972
図書 <BB00669485>
言語と人間 / 森岡健二, 藤永保著
東京 : 東海大学出版会 , 1970.1
図書 <BB00669291>
言語文化のフロンティア / 由良君美〔著〕
東京 : 講談社 , 1986.5. - (講談社学術文庫 ; [728])
図書 <BB00728495>
反=日本語論 / 蓮実重彦著
東京 : 筑摩書房 , 1977.5
図書 <BB00673984>
零度のエクリチュール / ロラン・バルト [著] ; 渡辺淳, 沢村昂一訳
東京 : みすず書房 , 1971.7
図書 <BB00674272>
「ことば」の課外授業 : “ハダシの学者"の言語学1週間 / 西江雅之著
東京 : 洋泉社 , 2003.4. - (新書y ; 084)
図書 <BB00569834>
ターミノロジー学の理論と応用 : 情報学・工学・図書館学 / 岡谷大, 尾関周二著
東京 : 東京大学出版会 , 2003.11
図書 <BB00584818>
西洋精神史における言語観の諸相 / 中川純男編 ; 中川純男 [ほか] 著
東京 : 慶應義塾大学言語文化研究所. - 東京 : 慶應義塾大学出版会 (発売) , 2002.3
図書 <BB00543275>
ことばの力学 : ロゴロジー入門 / 森常治著
東京 : 講談社 , 1979.2. - (講談社現代新書 ; 534)
図書 <BB00588317>
言語の変化 / 池上二良編
東京 : 大修館書店 , 1980.2. - (講座言語 ; 第2巻)
図書 <BB00589768>
ことばの林
東京 : 明治書院 , 1986.3. - (応用言語学講座 / 林四郎編 ; 第6巻)
図書 <BB00590321>
言葉と世界 / 大江健三郎[ほか]著
東京 : 岩波書店 , 1981.3. - (叢書文化の現在 / 大江健三郎[ほか]編集 ; 1)
図書 <BB00598277>
世界の言語 / 北村甫編
東京 : 大修館書店 , 1981.7. - (講座言語 ; 第6巻)
図書 <BB00605888>
ことば / 平野龍一 [ほか] 著
東京 : 東京大学出版会 , 1983.7. - (東京大学公開講座 ; 37)
図書 <BB00607297>
言語と人間 / 尾関周二著
東京 : 大月書店 , 1983.7. - (科学全書 / 日本科学者会議編 ; 9)
図書 <BB00607955>
ことばの探索 / 長谷川宏著
東京 : 現代書館 , 1976.9
図書 <BB00746750>
コトバの科学 / 遠藤嘉基 [ほか] 編
8. - 東京 : 中山書店 , 1958.5-1959.8
図書 <BB00787212>
コトバの美学
東京 : 中山書店 , 1958. - (コトバの科学 / 遠藤嘉基 [ほか] 編 ; 5)
図書 <BB00787213>
語学者の散歩道 / 柳沼重剛著
東京 : 研究社出版 , 1991.10
図書 <BB00833280>
言語小論 : 機能的面について / 大森孝著
長野 : ほおずき書籍 , 1989.8
図書 <BB00758282>
言語文化のフロンティア / 由良君美著
大阪 : 創元社 , 1975.9
図書 <BB00811371>
言葉と語り / V. ツカーカンドル, E. ベンツ, A. ポルトマン著 ; 芦津丈夫[ほか]訳
1. - 東京 : 平凡社 , 1991.4. - (エラノス叢書 / エラノス会議編 ; 8)
図書 <BB00812065>
実戦・世界言語紀行 / 梅棹忠夫著
東京 : 岩波書店 , 1992.1. - (岩波新書 ; 新赤版 205)
図書 <BB00836224>
言語 : 人間における言語の地位 / 落合太郎[著]
東京 : 岩波書店 , 1933.3. - (岩波講座哲學 ; . 體系的研究 . 社會と歴史の問題)
図書 <BB00907051>
ことばの考古学 : 「ケヘメ」の研究 / 村山七郎著
東京 : 朝日出版社 , 1980.2. - (ロバの本)
図書 <BB00892139>
言葉と戦車 / 加藤周一著
東京 : 筑摩書房 , 1969.8
図書 <BB00655148>
ことばの社会学 / 鈴木孝夫著
東京 : 新潮社 , 1987.7
図書 <BB00648628>
座談会・ことば / 川本茂雄編
東京 : 大修館書店 , 1977.2
図書 <BB00649439>