同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #蔬菜)
該当件数:51件
日本の野菜 : 産地から食卓へ / 大久保増太郎著
東京 : 中央公論社 , 1995.8. - (中公新書 ; 1257)
図書 <BB00926876>
図説野菜白書 : 野菜価格安定対策について / 農林統計協会編
東京 : 農林統計協会 , 1971.8
図書 <BB00980748>
Q&A野菜の全疑問 : 八百屋さんも知らないその正体 / 高橋素子著
東京 : 講談社 , 2001.9. - (ブルーバックス ; B-1342)
図書 <BB00527848>
日本の野菜 / 青葉高著
葉菜類・根菜類,果菜類・ネギ類. - 東京 : 八坂書房 , 1982.6-1983.4. - (植物と文化双書)
図書 <BB00659707>
野菜博物誌 / 草川俊著
東京 : 日本経済評論社 , 1980.11
図書 <BB00692395>
野菜の博物学 : 知って食べればもっとオイシイ!? / 青葉高著
東京 : 講談社 , 1989.4. - (ブルーバックス ; B-774)
図書 <BB00729668>
京の伝統野菜と旬野菜 : 歳時記 / 高嶋四郎編著 ; 京の伝統野菜保存ミッション編
大阪 : トンボ出版 , 2003.6
図書 <BB00576110>
なにわ大阪の伝統野菜 / なにわ特産物食文化研究会編著
東京 : 農山漁村文化協会 , 2002.3
図書 <BB00542963>
野菜 : 在来品種の系譜 / 青葉高著
東京 : 法政大学出版局 , 1981.4. - (ものと人間の文化史 ; 43)
図書 <BB00597046>
野菜の科学 / 高宮和彦編
東京 : 朝倉書店 , 1993.9. - (シリーズ《食品の科学》)
図書 <BB00901157>
管理される野菜 : 商品流通と品質主義 / 農文協文化部著
東京 : 農山漁村文化協会 , 1985.10. - (人間選書 ; 73)
図書 <BB00656125>
旬を食べる : からだの四季と野菜の四季 / 藤井平司著
東京 : 農山漁村文化協会 , 1986.6
図書 <BB00626364>
世界の野菜を旅する / 玉村豊男著
東京 : 講談社 , 2010.6. - (講談社現代新書 ; 2055)
図書 <BB10359297>
老舗の京野菜歳時記 / 佐治八重子著
東京 : ウェッジ , 2011.1
図書 <BB12857579>
野菜の日本史 / 青葉高著
東京 : 八坂書房 , 2000.7. - (青葉高著作選 / 青葉高著 ; 2)
図書 <BB00486693>
日本の野菜文化史事典 / 青葉高著
東京 : 八坂書房 , 2013.9
図書 <BB12638792>
サラダ野菜の植物史 / 大場秀章著
東京 : 新潮社 , 2004.5. - (新潮選書)
図書 <BB10055045>
京都府南部における地方卸売市場の発展方向と基本課題
〔京都〕 : 京都府農業会議 , 1982.9. - (農政研究資料 ; 第82-15号 . 京都府南部地域における野菜の地域流通に関する調査報告 ; 3)
図書 <BB00996810>
そ菜入門 / 伊東正編
東京 : 実教出版 , 1999.7. - (基礎シリーズ)
図書 <BB00453897>
野菜生産の立地移動 / 坂本英夫著
東京 : 大明堂 , 1977.11
図書 <BB00715256>
野菜は薬だ / 岩尾裕之, 小林正夫共著
東京 : 農山漁村文化協会 , 1980.6. - (健康双書)
図書 <BB00768188>
野菜・藻類 / 河野友美編
東京 : 真珠書院 , 1992.1. - (新・食品事典 / 河野友美編 ; 5)
図書 <BB00844530>
原色日本野菜図鑑 / 高嶋四郎著
全改訂新版. - 大阪 : 保育社 , 1982.4. - (保育社の原色図鑑 ; 40)
図書 <BB00653229>
原色日本野菜図鑑 / 高嶋四郎, 二井内清之, 渡辺斉共著
大阪 : 保育社 , 1964.8. - (保育社の原色図鑑 ; 40)
図書 <BB00654534>
野菜の価格形成分析 / 菊地哲夫著
東京 : 筑波書房 , 2005.5
図書 <BB10206860>
間違いだらけの有機農法 : 本物の野菜の見分け方 / 中嶋常允著
東京 : 文理書院 , 1986.4
図書 <BB12164491>
野菜作農業の展開過程 : 産地形成から再編へ / 香月敏孝著 ; 農林水産省農林水産政策研究所編
東京 : 農山漁村文化協会 , 2005.3. - (農林水産政策研究叢書 ; 第6号)
図書 <BB12217001>
エンジニア百姓事始 / 岡田幸夫著
東京 : 農山漁村文化協会 , 1997.2. - (人間選書 ; 198)
図書 <BB00332231>
人生をたがやす週末農園 : 土に親しみ、土に酔う / 小川節子著
東京 : TOTO出版 , 1997.10
図書 <BB00364681>
ボタニカルイラストで見る野菜の歴史百科 : 栽培法から料理まで / サイモン・アケロイド著 ; 内田智穂子訳
東京 : 原書房 , 2015.9
図書 <BB12925083>
たたかう野菜たち / 三里塚微生物農法の会ワンパック・グループ編
東京 : 現代書館 , 1981.6
図書 <BB12927764>
京の野菜 : 味と育ち / 林義雄, 岩城由子著
京都 : ナカニシヤ出版 , 1988.11
図書 <BB00807951>
「事典」果物と野菜の文化誌 : 文学とエロティシズム / ジャン=リュック・エニグ著 ; 小林茂 [ほか] 共訳
東京 : 大修館書店 , 1999.6
図書 <BB00436603>
野菜・山菜博物事典 / 草川俊著
東京 : 東京堂出版 , 1992.9
図書 <BB00864635>
産地間競争とマーケティング論 : 野菜産地の行動と戦略 / 斎藤修著
東京 : 日本経済評論社 , 1986.9
図書 <BB00626390>
野菜を育てて学ぶ食育実践book / 川上一郎著
東京 : 家の光協会 , 2007.4
図書 <BB12164542>
京野菜を楽しむ : 決定版 / 上田耕司文 ; 星川新一写真
京都 : 淡交社 , 2003.2. - (新撰京の魅力)
図書 <BB12960745>
木箱ラベルの時代 : 昭和のやさい / 林健男著
東京 : IBCパブリッシング , 2022.8
図書 <BB13193410>
江戸の野菜 : 消えた三河島菜を求めて / 野村圭佑著
東京 : 荒川クリーンエイド・フォーラム. - 東京 : 八坂書房 (発売) , 2005.9
図書 <BB10137148>
森と海を結ぶ菜園家族 : 21世紀の未来社会論 / 小貫雅男, 伊藤恵子著
京都 : 人文書院 , 2004.10
図書 <BB10079477>
野菜が壊れる / 新留勝行著
東京 : 集英社 , 2008.11. - (集英社新書 ; 0469B)
図書 <BB10289327>
フードシステムの空間構造論 : グローバル化の中の農産物産地振興 / 高柳長直著
東京 : 筑波書房 , 2006.3
図書 <BB10173057>
自然の実りがわかる本 : 完全有機農法で育てる菜園づくりの12カ月 / 新田穂高, 城ノ内まつ子, 中村顕治著
東京 : 山と溪谷社 , 2003.2
図書 <BB12164554>
野菜消費の新潮流 : ネット購買と食卓メニューから見る戦略 / 伊藤雅之著
東京 : 筑波書房 , 2016.7
図書 <BB12967837>
EU野菜事情 : ホウレンソウを中心に / 三井和子著
東京 : 海鳴社 , 2009.1
図書 <BB10293427>
穀類野菜栽培法 / 原田東一郎, 後藤弥一合著
復刻版. - 東京 : 竜渓書舎 , 1998.12. - (明治後期産業発達史資料 ; 第443巻 ; 第9期 ; 農林水産一班篇(7))
図書 <BB00418567>
中国野菜企業の輸出戦略 : 残留農薬事件の衝撃と克服過程 / 坂爪浩史, 朴紅, 坂下明彦編著
東京 : 筑波書房 , 2006.7
図書 <BB10185227>
古典文学と野菜 / 廣瀬忠彦著
大阪 : 東方出版 , 1998.8
図書 <BB00390377>
魚・野菜・肉
東京 : 雄山閣出版 , 1997.1. - (全集日本の食文化 / 芳賀登, 石川寛子監修 ; 第4巻)
図書 <BB00936996>
伝統野菜をつくった人々 : 「種子屋」の近代史 / 阿部希望著
東京 : 農山漁村文化協会 , 2015.12
図書 <BB13143521>