同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #落語)
該当件数:135件
上方落語図録 / 豊田善敬, 樋口保美編
堺 : 大阪藝能懇和会 , 2021.6
図書 <BB13191159>
師・友・門人 / 桂米朝著 ; 豊田善敬, 戸田学編
東京 : 岩波書店 , 2005.2. - (桂米朝集成 / 桂米朝著 ; 豊田善敬, 戸田学編 ; 第4巻)
図書 <BB10104414>
落語ことば辞典 : 江戸時代をよむ / 榎本滋民著 ; 京須偕充編
東京 : 岩波書店 , 2004.10
図書 <BB10082530>
定本落語 / 加太こうじ著
東京 : 青磁社 , 1989.9. - (せいじ社芸能選書 ; 3)
図書 <BB00759064>
全身落語家読本 / 立川志らく著
東京 : 新潮社 , 2000.9. - (新潮選書)
図書 <BB00490947>
落語大百科 / 川戸貞吉著
第1巻 - 第5巻. - 東京 : 冬青社 , 2001.1-
図書 <BB00503851>
原典落語集 / 二村文人校訂
東京 : 国書刊行会 , 1999.11. - (叢書江戸文庫 / 高田衛, 原道生責任編集 ; 45)
図書 <BB00459646>
復活珍品上方落語選集 / 桂文我 [編] 著
[正],続. - 大阪 : 燃焼社 , 2001.7-2002.11
図書 <BB00523343>
新釈落語咄 / 立川談志著
[その1],その2. - 東京 : 中央公論新社 , 1999.5-2002.5. - (中公文庫 ; [た-56-1], [た-56-2])
図書 <BB00436443>
上方文化 / 桂米朝著 ; 豊田善敬, 戸田学編
東京 : 岩波書店 , 2005.1. - (桂米朝集成 / 桂米朝著 ; 豊田善敬, 戸田学編 ; 第3巻)
図書 <BB10092436>
落語 : 笑いの年輪 / 興津要 [著]
東京 : 講談社 , 2004.9. - (講談社学術文庫 ; [1675])
図書 <BB10074259>
上方落語 / 桂米朝著 ; 豊田善敬, 戸田学編
1,2. - 東京 : 岩波書店 , 2004.11-2004.12. - (桂米朝集成 / 桂米朝著 ; 豊田善敬, 戸田学編 ; 第1巻-第2巻)
図書 <BB10082645>
噺家の手帖 / 林家彦六著
東京 : 一声社 , 1982.3
図書 <BB00900822>
明治大正落語集成 : 口演速記 / 暉峻康隆, 興津要, 榎本滋民編
第1巻 - 第7巻. - 東京 : 講談社 , 1980.3-1981.2
図書 <BB00652201>
落語はいかにして形成されたか / 延広真治著
東京 : 平凡社 , 1986.12. - (叢書演劇と見世物の文化史)
図書 <BB00626203>
三遊亭圓朝集 / 興津要編
東京 : 筑摩書房 , 1965.6. - (明治文学全集 ; 10)
図書 <BB00634924>
笑いの世界旅行 : 落語・オイレンシュピーゲル・アメリカ法螺 / 佐々木みよ子, 森岡ハインツ著
東京 : 平凡社 , 1989.6
図書 <BB00741691>
わが落語鑑賞 / 安藤鶴夫著
東京 : 筑摩書房 , 1965.12. - (筑摩叢書 ; 51)
図書 <BB00754247>
古典落語の力 / 榎本滋民著
東京 : 筑摩書房 , 1988.7. - (ちくまライブラリー ; 14)
図書 <BB00728702>
米朝落語全集 / 桂米朝著
第1巻 - 第7巻. - 大阪 : 創元社 , 1980.11-1982.6
図書 <BB00732233>
落語の原話 / 宇井無愁著
東京 : 角川書店 , 1970
図書 <BB00857721>
落語通談 / 野村無名庵著
東京 : 中央公論社 , 1982.10. - (中公文庫)
図書 <BB00904867>
上方落語 / 佐竹昭広, 三田純一編
上巻,下巻. - 東京 : 筑摩書房 , 1969-1970
図書 <BB00853927>
ライブラリー落語事典 / 保田武宏著
東京編. - 東京 : 弘文出版 , 1982.11
図書 <BB00608061>
落語のみなもと / 宇井無愁著
東京 : 中央公論社 , 1983.9. - (中公新書 ; 704)
図書 <BB00608346>
古典落語 / 興津要編
[正],続,選. - 東京 : 講談社 , 2002.12-2015.4. - (講談社学術文庫 ; [1577], [1643], [2292])
図書 <BB00560874>
落語古典語典 / 北村一夫著
東京 : 柏書房 , 1982.1
図書 <BB00785294>
伊勢路の落語 / 岡村憲太郎著編
正,続. - 限定版. - 津 : 三重県郷土資料刊行会 , 1981-1982. - (三重県郷土資料叢書 ; 第87集,第88集)
図書 <BB00787313>
古典落語用語辞典 / 北村一夫著
新装版. - 東京 : 柏書房 , 1991.1
図書 <BB00815700>
芸の話 / 林家正蔵著
東京 : 新日本出版社 , 1974.2
図書 <BB00801631>
校訂落語全集 / 石橋思案校訂
東京 : 博文館 , 1899.12. - (續帝國文庫 / 博文館編輯局校訂 ; 第18編)
図書 <BB00809900>
落語への招待 / 江國滋著
東京 : 朝日新聞社 , 1978.10. - (朝日選書 ; 120)
図書 <BB00810811>
現代落語事典 / 古典芸能研究会編
東京 : 光風社書店 , 1977.6
図書 <BB00812730>
古典落語名作選 / 飯島友治編
上,下. - 東京 : 筑摩書房 , 1975.10-1975.11. - (筑摩叢書 ; 223-224)
図書 <BB00765483>
古典落語 / 飯島友治編
第1巻 - 第5巻. - 東京 : 筑摩書房 , 1968
図書 <BB00767699>
第2期 第1巻 - 第2期 第5巻. - 東京 : 筑摩書房 , 1971.9-1974.9
図書 <BB00767716>
お笑いを一席 / 阿刀田高ほか著
東京 : 新潮社 , 1981.9. - (新潮文庫 ; 草-255-1)
図書 <BB00659248>
人生読本 : 落語版 / 矢野誠一著
東京 : 岩波書店 , 2008.4. - (岩波新書 ; 新赤版 1130)
図書 <BB10266250>
落語の国からのぞいてみれば / 堀井憲一郎著
東京 : 講談社 , 2008.6. - (講談社現代新書 ; 1947)
図書 <BB10273175>
落語的ニッポンのすすめ / 桂文珍著
東京 : 新潮社 , 2010.6. - (新潮文庫 ; か-26-4, 8961)
図書 <BB10356548>
江戸の気分 / 堀井憲一郎著
東京 : 講談社 , 2010.8. - (講談社現代新書 ; 2065)
図書 <BB12058554>
六代目三遊亭圓生
ディスク1 - ディスク4. - 東京 : 小学館 , 2010.4. - (東横落語会 : ホール落語のすべて : CDブック ; 1-4)
図書 <BB12107552>
東横落語会 : ホール落語のすべて : CDブック
東京 : 小学館 , 2010.4
図書 <BB12107553>
六代目三遊亭圓生《五》・八代目林家正蔵《一》
ディスク5,ディスク6. - 東京 : 小学館 , 2010.4. - (東横落語会 : ホール落語のすべて : CDブック ; 5-6)
図書 <BB12107556>
八代目林家正蔵《二》・五代目柳家小さん《一》
ディスク7,ディスク8. - 東京 : 小学館 , 2010.4. - (東横落語会 : ホール落語のすべて : CDブック ; 7-8)
図書 <BB12107561>
五代目柳家小さん《二》《三》
ディスク9,ディスク10. - 東京 : 小学館 , 2010.4. - (東横落語会 : ホール落語のすべて : CDブック ; 9-10)
図書 <BB12107563>
五代目柳家小さん《四》・十代目金原亭馬生+五代目柳家小さん
ディスク11,ディスク12. - 東京 : 小学館 , 2010.4. - (東横落語会 : ホール落語のすべて : CDブック ; 11-12)
図書 <BB12107565>
十代目金原亭馬生《一》《二》
ディスク13,ディスク14. - 東京 : 小学館 , 2010.4. - (東横落語会 : ホール落語のすべて : CDブック ; 13-14)
図書 <BB12107567>
十代目金原亭馬生《三》・五代目三遊亭圓楽《一》
ディスク15,ディスク16. - 東京 : 小学館 , 2010.4. - (東横落語会 : ホール落語のすべて : CDブック ; 15-16)
図書 <BB12107568>
五代目三遊亭圓楽《二》《三》
ディスク17,ディスク18. - 東京 : 小学館 , 2010.4. - (東横落語会 : ホール落語のすべて : CDブック ; 17-18)
図書 <BB12107569>