同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #老人)
該当件数:484件
生涯現役 : 幸せな老後へのパスポート / 加藤泰純著
東京 : 主婦の友社 , 1988.5
図書 <BB00401593>
テキストブックエイジングの社会学 / 岡村清子, 長谷川倫子編
東京 : 日本評論社 , 1997.10
図書 <BB00357741>
現代エイジング辞典 / 浜口晴彦 [ほか] 編集
東京 : 早稲田大学出版部 , 1996.5
図書 <BB00932315>
老人の社会参加 / 小西康生編集 ; 井上チイ子[ほか]執筆
東京 : 中央法規出版 , 1989.5. - (介護者のための老人問題実践シリーズ / 小室豊允編集代表 ; 10)
図書 <BB00733520>
大衆長寿時代の老い方 / 濱口晴彦, 嵯峨座晴夫編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1992.11
図書 <BB00868020>
老人の生活と意識 : 国際比較調査結果報告書 / 総務庁長官官房老人対策室編
[第2回],第3回. - 東京 : 中央法規出版 , 1987-
図書 <BB00636364>
老熟の力 : 豊かな「老い」を求めて / 宮田登, 森謙二, 網野房子編
東京 : 早稲田大学出版部 , 2000.12
図書 <BB10295691>
高齢者の精神構造的、心理学的、社会学的生きがいと健康づくりの調査研究報告書
[1],2,3. - [東京] : 長寿社会開発センター , 1991.3-1993.3
図書 <BB10237892>
神奈川県におけるひとり暮らし老人生活実態調査報告書 / 神奈川県民生部編
昭和48年10月版. - [横浜] : 神奈川県民生部 , 1973.10
図書 <BB10237940>
高齢者の経済生活に関する意識調査結果
平成8年7月,平成14年8月. - 東京 : 総務庁長官官房老人対策室 , 1996.7-
図書 <BB10238655>
21世紀を心豊かな高齢社会に : ダイヤ高齢社会研究財団講演会 / いっと編集室編
東京 : ダイヤ高齢社会研究財団 , 2003.2. - (ダイヤ財団新書)
図書 <BB10241664>
老いのデザイン / 野村雅一編著
東京 : 求龍堂 , 2003.4. - (SA読本 ; Vol.2)
図書 <BB10226137>
第三の人生 : 中年からのからだと暮し / 塚本哲, 関増爾共著
東京 : 日本評論新社 , 1958
図書 <BB10256308>
いきいき人生 : エイジレス・ライフ及び社会参加活動事例集
東京 : 第一法規出版 , 1999.1
図書 <BB10309126>
いきいき人生 : エイジレス・ライフ 社会参加活動事例 世代間交流活動事例
東京 : 第一法規出版 , 1999.10
図書 <BB10309133>
成熟と老化の心理学 : 高齢者のこころの理解とケアに役立つ / 谷口幸一編著
武蔵野市 : コレール社 , 1997.4
図書 <BB00350334>
輝くわが最晩年 : 老人アパートの扉を開ければ / 雫石とみ著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1997.7. - (MINERVA21世紀福祉ライブラリー ; 4)
図書 <BB00352671>
老いの臨床心理 : 高齢者のこころのケアのために / 黒川由紀子編
東京 : 日本評論社 , 1998.6
図書 <BB00387458>
エイジングの心理学 / 東清和編
東京 : 早稲田大学出版部 , 1999.5. - (シリーズ高齢社会とエイジング ; 6)
図書 <BB00433601>
シニアライフをどうとらえるか : 研究の視点と提言 / 柿木昇治, 山田富美雄編著
京都 : 北大路書房 , 1999.2. - (ゆたかなシニアライフ ; 1)
図書 <BB00434347>
高齢期の生活イメージに関する世論調査
平成5年9月調査. - 東京 : (総理府)内閣総理大臣官房広報室 , [1993]. - (世論調査報告概要)
図書 <BB12589376>
老人問題に関する世論調査
昭和46年8月調査,昭和48年6月調査. - [東京] : 内閣総理大臣官房広報室 , 1972.1-. - (世論調査報告書)
図書 <BB12291930>
老年心理学 / 下仲順子編
東京 : 培風館 , 1997.6. - (現代心理学シリーズ ; 14)
図書 <BB00341640>
おじいちゃんが笑った : ボケても人間らしい最期を / 敷島妙子著
東京 : 現代出版 , 1983.3
図書 <BB00414287>
老いを美しく : 実例が語る人生80年の知恵 / 藤原房子著
東京 : 海竜社 , 1987.6
図書 <BB00408974>
80歳の世界 : ぼくの老人体験レポート / 永井明 [著]
東京 : 角川書店 , 2002.9. - (角川文庫 ; 12618)
図書 <BB00555833>
高齢者の生活と意識 : 国際比較調査結果報告書
第5回. - [東京] : 内閣府 , 2002.6はしがき
図書 <BB00556109>
老いてゆく未来 : 少子高齢化は世界をこう変える / ピーター・G・ピーターソン著 ; 山口峻宏訳
東京 : ダイヤモンド社 , 2001.9
図書 <BB00529764>
「人間」を超えて : 移動と着地 / 上野千鶴子, 中村雄二郎著
東京 : 青土社 , 1989.10
図書 <BB00746992>
老年の光と影 / 大道安次郎著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1979.6. - (OP叢書 ; 13)
図書 <BB00749269>
エイジングの社会心理学 / 辻正二, 船津衛編著 ; 辻正二 [ほか] 執筆
東京 : 北樹出版 , 2003.6. - (ニューセンチュリー社会心理学 ; 6)
図書 <BB00573963>
老いの空白 / 鷲田清一著
東京 : 弘文堂 , 2003.6. - (シリーズ生きる思想 ; 4)
図書 <BB00574936>
21世紀高齢社会の基礎知識 : 少子・高齢社会とは / エイジング総合研究センター編著
東京 : 中央法規出版 , 2002.7
図書 <BB00550489>
たった一人の老い支度 : 実践篇 / 岡田信子著
東京 : 新潮社 , 2002.9. - (新潮文庫 ; お-57-1)
図書 <BB00553437>
日本文化と老年世代 / 副田義也編著
東京 : 中央法規出版 , 1984.4
図書 <BB00713532>
高齢者の心理 / 進藤貴子著
東京 : 一橋出版 , [1999.10]. - (介護福祉ハンドブック ; 45)
図書 <BB00453015>
高齢期をいきる高齢期をたのしむ : セカンドライフのすすめ / アードマン・B・パルモア著 ; 奥西栄介, 孫良訳
京都 : ミネルヴァ書房 , 1999.10. - (MINERVA福祉ライブラリー ; 33)
図書 <BB00456687>
人生80年時代のライフデザイン / 電機連合総合研究センター編
東京 : 日本評論社 , 2000.1
図書 <BB00467254>
老い : 貧しき高齢化社会を生きる / 田邊順一写真・文
東京 : 平凡社 , 1985.6
図書 <BB00644387>
老年心理学 / 長谷川和夫,霜山徳爾編集
東京 : 岩崎学術出版社 , 1977.9
図書 <BB00646413>
高齢化社会 / 向坊隆著者代表
東京 : 東京大学出版会 , 1979.10. - (東京大学公開講座 ; 29)
図書 <BB00616208>
老後の設計 / 村山冴子著
東京 : 日本基督教団出版局 , 1983.6. - (老いを豊かに ; 3)
図書 <BB00656722>
老人問題 : 理解の仕方 / 森幹郎著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1988.4. - (OP叢書 ; 65)
図書 <BB00695116>
家族と老後の法律・福祉・生計 / 湯沢雍彦編
東京 : 同文書院 , 1988.9. - (老人と家族の暮らしの相談室 : 三世代家族必携の生活ガイドQ&A ; Part2)
図書 <BB00724330>
老いを豊かに生きる / 佐古純一郎著
東京 : 朝文社 , 1990.10
図書 <BB00794176>
私は三年間老人だった : 明日の自分のためにできること / パット・ムーア著 ; 木村治美訳
東京 : 朝日出版社 , 2005.4
図書 <BB10154667>
サクセスフル・エイジングの研究 / 小田利勝著
東京 : 学文社 , 2004.2
図書 <BB10046234>
長寿社会に関する世論調査
昭和61年9月調査,平成3年9月調査. - 東京 : 総理府内閣総理大臣官房広報室 , [1986]-. - (世論調査報告書)
図書 <BB10078870>
高年者生活実態総合調査報告書
東京 : 年金総合研究センター , 1991.3
図書 <BB10078871>
高齢期のライフスタイルに関する世論調査
平成元年9月調査. - 東京 : 内閣総理大臣官房広報室 , [1989]. - (世論調査報告書)
図書 <BB10078911>