同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #美術)
該当件数:2,796件
平安の美術
東京 : 大日本インキ化学工業 , 1988.2
図書 <BB00710132>
日本文化史 / 家永三郎[ほか]編
1 古代 - 8 別冊. - 東京 : 筑摩書房 , 1965-1966
図書 <BB00774039>
美神の世界 : エーゲ海とギリシア・ローマ / 前川誠郎著
東京 : 岩波書店 , 1984.2. - (岩波美術館 / 柳宗玄 [ほか] 責任編集 ; 歴史館第3室)
図書 <BB00642774>
西洋古代美術論 / 村田潔著
東京 : 岩波書店 , 1971.12
図書 <BB00678620>
フェノロサ美術論集 / アーネスト・F・フェノロサ著 ; 山口静一編
東京 : 中央公論美術出版 , 1988.9
図書 <BB00713018>
ギリシアとローマの美術 / 水田徹編集解説 ; 小田実特別寄稿
東京 : 講談社 , 1975. - (グランド世界美術 ; 3)
図書 <BB00757325>
国華論攷精選 : 百年記念 / 国華社編輯
上巻,下巻. - 東京 : 朝日新聞社 , 1989.4-10
図書 <BB00731190>
古典美術の様式構造 / 中村茂夫著
上,下. - 京都 : 美乃美 , 1979
図書 <BB00895928>
地中海世界の輝き : 古代ギリシャ/ローマ / 青柳正規責任編集
東京 : 日本放送出版協会 , 1985.7. - (NHKルーブル美術館 ; 2)
図書 <BB00595276>
東洋美術 / 金原省吾著
東京 : 河出書房 , 1941
図書 <BB00775465>
アートの起源 / 杉本博司著
東京 : 新潮社 , 2012.1
図書 <BB12390704>
怪物から天球へ : 講演・書簡・エッセイ / アビ・ヴァールブルク著 ; 伊藤博明, 加藤哲弘訳/著
東京 : ありな書房 , 2014.10. - (ヴァールブルク著作集 / アビ・ヴァールブルク著 ; 別巻2)
図書 <BB12864020>
ギリシア・ローマの美術 / スーザン・ウッドフォード著 ; 青柳正規, 羽田康一訳
東京 : 岩波書店 , 1989.5. - (ケンブリッジ西洋美術の流れ ; 1)
図書 <BB00732447>
芸術学ハンドブック / 神林恒道, 潮江宏三, 島本浣編 ; 神林恒道 [ほか] 執筆
東京 : 勁草書房 , 1989.4
図書 <BB00731640>
西洋の眼 日本の眼 / 高階秀爾著
東京 : 青土社 , 2001.3
図書 <BB00508749>
イメージの裏側 : 絵画の修復・鑑定・解釈 / フェデリコ・ゼーリ著 ; 大橋喜之訳
東京 : 八坂書房 , 2000.1
図書 <BB00465268>
美術表現の要素と仕組み : ゴッホの視覚からベンヤミンの罠まで / 松本信洋著
武蔵野 : G・ポエム出版局. - 東京 : ギャラリーステーション (発売) , 2000.1
図書 <BB00472487>
愛ある眼 : 父・谷川徹三が遺した美のかたち / 谷川徹三著 ; 谷川俊太郎詩・編
京都 : 淡交社 , 2001.10
図書 <BB00531425>
美術のゆくえ、美術史の現在 : 日本・近代・美術 / 北澤憲昭 [ほか] 編
東京 : 平凡社 , 1999.8
図書 <BB00446970>
造形学概論 / 金子伸二著
武蔵野 : 武蔵野美術大学出版局 , 2004.4
図書 <BB10098369>
現代美術巷談 / 中村敬治著
東京 : 水声社 , 2004.7
図書 <BB10102112>
ガウディとジュジョール : 彩と造形のデュオ / 日経映像, テレビ東京企画・製作
[東京] : テレビ東京 (発売) , [19--]. - (世界・美の旅 / 日経映像, テレビ東京企画・製作 ; 第28巻)
図書 <BB10061601>
カンディンスキー : 抽象画の騎士 / 日経映像, テレビ東京企画・製作
[東京] : テレビ東京 (発売) , [19--]. - (世界・美の旅 / 日経映像, テレビ東京企画・製作 ; 第30巻)
図書 <BB10061603>
希臘藝術模倣論 / ヰ゛ンケルマン[著] ; 澤柳大五郎訳
東京 : 座右寶刊行会 , 1948.2
図書 <BB10071364>
ゲーテ美術論集成 / J・W・フォン・ゲーテ著 ; 高木昌史編訳
東京 : 青土社 , 2004.9
図書 <BB10072602>
李王家博物館所蔵品写真帖 / 李王家博物館[編]
上,中,下. - 再版. - [京城] : 李王職 , [1918]
図書 <BB10081516>
獨墺の美術史家 / 徳川義寛著
東京 : 座右寶刊行會 , 1944.6
図書 <BB10083135>
美の日本的完成 : 「寂び」の究明 / 山口諭助著
東京 : 宝雲舎 , 1942
図書 <BB10051295>
明治期府県博覧会出品目録 / 東京文化財研究所美術部編
明治4年-9年. - 東京 : 中央公論美術出版 , 2004.5
図書 <BB10054093>
中国及び西域の美術 / 美術研究所談話会編
東京 : 白鳳書院 , 1948. - (美術研究叢書 / 美術研究所談話會編 ; 第3輯)
図書 <BB00992953>
日本美術の心とかたち / 加藤周一著 ; 鷲巣力編集
東京 : 平凡社 , 1997.4. - (加藤周一著作集 ; 20)
図書 <BB00334395>
流産した視覚 : 美の現在・現代の美術 / 米倉守著
東京 : 芸術新聞社 , 1997.4
図書 <BB00340515>
近世の粋・都市のいぶき : サントリー美術館所蔵品展 : '97夏季特別展 / 和歌山市立博物館編
和歌山 : 和歌山市立博物館 , 1997.7
図書 <BB00346180>
池田満寿夫絵画を語る / 池田満寿夫著
東京 : 白水社 , 1997.8. - (白水Uブックス ; 1041 . エッセイの小径)
図書 <BB00352958>
日本美の意匠 / 水尾比呂志著
東京 : 鹿島出版会 , 1971.6. - (SD選書 ; 57)
図書 <BB00652926>
韓国人の美意識 / 洪思重著 ; 森敦監訳
東京 : 三修社 , 1984.9
図書 <BB00654721>
イメージの回廊 / 坂根厳夫著
東京 : 朝日新聞社 , 1987.7
図書 <BB00656326>
表現のあとから自己はつくられる / 中村英樹著
東京 : 美術出版社 , 1987.4
図書 <BB00665138>
日本美術の研究 / 田中豊蔵著
増補. - 東京 : 二玄社 , 1981.6
図書 <BB00645109>
ギリシア美術紀行 / 福部信敏著
東京 : 時事通信社 , 1987.3
図書 <BB00636882>
美しさといふこと : 水尾比呂志随想集 / 水尾比呂志著
東京 : 用美社 , 1985.2
図書 <BB00626692>
中川一政全文集
第1巻 - 第10巻. - 東京 : 中央公論社 , 1986ー1987
図書 <BB00628285>
アジャンタ : 石窟寺院と壁画 / 高田修本文 ; 田枝幹宏写真
東京 : 平凡社 , 1971
図書 <BB00634380>
造形論 / 今和次郎著
東京 : ドメス出版 , 1972.5. - (今和次郎集 / 今和次郎著 ; 第9巻)
図書 <BB00634604>
民間年畫 / 王樹村主編 ; 葉又新副主編
北京 : 人民美術出版社. - [北京] : 新華書店北京發行所(発売) , 1985.5. - (中國美術全集 / 中國美術全集編輯委員會編 ; 繪畫編 21)
図書 <BB00634630>
日本の美とこころ / 保田与重郎著
東京 : 読売新聞社 , 1970.6. - (読売選書 ; 9)
図書 <BB00635161>
日本古美術案内 / 大和會編
上卷,下卷. - 東京 : 丙午出版社. - 東京 : 大東出版社 (發賣) , 1931.2
図書 <BB00667961>
世界美術大辭典
1 - 4. - 東京 : 河出書房 , 1954.12-1956.11
図書 <BB00667979>
韓国美術史 / 金元龍著 ; 西谷正訳
東京 : 名著出版 , 1976.7
図書 <BB00670148>
東洋美術論考 / 谷口鉄雄著
東京 : 中央公論美術出版 , 1973.2
図書 <BB00670454>