同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #癩)
該当件数:68件
ハンセン病 : 排除・差別・隔離の歴史 / 沖浦和光, 徳永進編
東京 : 岩波書店 , 2001.11
図書 <BB00532971>
証言・ハンセン病 : 療養所元職員が見た民族浄化 / 森幹郎著
東京 : 現代書館 , 2001.1
図書 <BB00506025>
ハンセン病療養所 : 隔離の90年 / 全国ハンセン病療養所入所者協議会編 ; 太田順一写真[現代編]
大阪 : 解放出版社 , 1999.12
図書 <BB00464555>
忘れられた生命 : ハンセン病療養所の人々 / 仲川幸男著
大阪 : 葉文館出版 , 2000.3
図書 <BB00481531>
もしもし私は人間です / 沢田二郎著
東京 : 皓星社 , 2004.6. - (ハンセン病叢書 ; . 「らい予防法」で生きた六十年の苦闘 ; 第2部)
図書 <BB10061651>
世界のハンセン病がなくなる日 : 病気と差別への戦い / 笹川陽平著
東京 : 明石書店 , 2004.11
図書 <BB10088688>
「病いの経験」を聞き取る : ハンセン病者のライフヒストリー / 蘭由岐子著
東京 : 皓星社 , 2004.4
図書 <BB10054348>
検証・ハンセン病史 / 熊本日日新聞社編
東京 : 河出書房新社 , 2004.3
図書 <BB10055306>
ハンセン病をどう教えるか / 『ハンセン病をどう教えるか』編集委員会編
大阪 : 解放出版社 , 2003.12
図書 <BB10031668>
人間をみつめて / 神谷美恵子著
新版. - 東京 : 朝日新聞社 , 1974.8. - (朝日選書 ; 17)
図書 <BB00652584>
相愛こそ唯一の真理 : 互に愛そう / ラウル・フォルロー著 ; 小林珍雄訳
東京 : エンデルレ書店 : ヘンデル代理店 , 1970.10
図書 <BB00663269>
病棄て : 思想としての隔離 / 島田等著
東京 : ゆみる出版 , 1985.12
図書 <BB00627582>
極限のひと : 病める人とともに / 神谷美恵子著
京都 : ルガール社 , 1973
図書 <BB00691141>
東京 : 朝日新聞社 , 1971
図書 <BB00718299>
尊厳なる生命 : アジア・ハンセン病者に医療と人権を / 全国ハンセン氏病患者を守る会編
東村山 : 全国ハンセン氏病患者を守る会 , 1983.5
図書 <BB00901990>
ひいらぎの垣根をこえて : ハンセン病療養所の女たち / 佐々木雅子著
東京 : 明石書店 , 2003.5
図書 <BB00574598>
隔離 : 故郷を追われたハンセン病者たち / 徳永進著
東京 : 岩波書店 , 1991.9. - (同時代ライブラリー ; 79)
図書 <BB00826055>
らい予防法の改正を / 島比呂志[著]
東京 : 岩波書店 , 1991.6. - (岩波ブックレット ; No. 199)
図書 <BB00820274>
光田健輔と日本のらい予防事業 : らい予防法五十周年記念 / 藤楓協会編
東京 : 藤楓協会 , 1958.3
図書 <BB00821978>
無菌地帯 : らい予防法の真実とは / 大竹章著
東京 : 草土文化 , 1996.10
図書 <BB01020475>
天刑病考 / 原田禹雄著
東京 : 言叢社 , 1983.3
図書 <BB00996136>
「らい予防法」を問う / 「らい」園の医療と人権を考える会編
東京 : 明石書店 , 1995.11
図書 <BB01003132>
ハンセン病・隔絶四十年 : 人間解放へのメッセージ / 伊奈教勝編著
東京 : 明石書店 , 1994.8
図書 <BB00981570>
東京 : 岩波書店 , 2001.9. - (岩波現代文庫 ; 社会 ; 43)
図書 <BB10154484>
小島の春 / 小川正子著
特装版,[並装版]. - 東京 : 長崎出版 , 1938
図書 <BB10169114>
「隔離」という病い : 近代日本の医療空間 / 武田徹著
東京 : 講談社 , 1997.7. - (講談社選書メチエ ; 109)
図書 <BB00346936>
ハンセン病問題は終わっていない / 南日本放送ハンセン病取材班編
東京 : 岩波書店 , 2002.5. - (岩波ブックレット ; No.567)
図書 <BB00546212>
日本らい史 / 山本俊一著
増補. - 東京 : 東京大学出版会 , 1997.12
図書 <BB00365279>
歴史のなかの「癩者」 / 藤野豊編
東京 : ゆみる出版 , 1996.4
図書 <BB01008524>
国の責任 : 今なお、生きつづけるらい予防法 / 島比呂志, 篠原睦治著
東京 : 社会評論社 , 1998.7
図書 <BB00395308>
復権への日月 : ハンセン病患者の闘いの記録 / 全国ハンセン病療養所入所者協議会編
東京 : 光陽出版社 , 2001.10
図書 <BB00532811>
生きる : 元ハンセン病患者谷川秋夫の七十七年 / 大谷美和子著
東京 : いのちのことば社フォレストブックス , 2001.5
図書 <BB00524384>
草津のタルピッ(月あかり) : 在日韓国朝鮮人ハンセン病者の証言 / 日本聖公会日韓協働委員会編
東京 : 聖公会出版 , 1999.4
図書 <BB00435984>
「らい学級の記録」再考 / 鈴木敏子著
東京 : 学文社 , 2004.8
図書 <BB10072645>
外島保養院年報 / 藤野豊編・解説
: 補巻1-2セット,上巻,下巻. - 編集復刻版. - 東京 : 不二出版 , 2004.9. - (近現代日本ハンセン病問題資料集成 / 藤野豊編・解説 ; 補巻1-2)
図書 <BB10074532>
「むすびの家」物語 : ワークキャンプに賭けた青春群像 / 木村聖哉, 鶴見俊輔著
東京 : 岩波書店 , 1997.11. - (シリーズ生きる)
図書 <BB00360714>
父からの手紙 : 再び「癩者」の息子として / 林力著
東京 : 草風館 , 1997.8
図書 <BB00356174>
差別者のボクに捧げる! : ライ患者たちの苦闘の記録 / 三宅一志著
東京 : 晩馨社 , 1978.8. - (ルポルタージュ叢書 ; 9)
図書 <BB00646620>
遥かなる故郷 : ライと朝鮮の文学 / 村松武司著
東京 : 皓星社 , 1979.3
図書 <BB00676732>
中居屋重兵衛とらい / 小林茂信著
東京 : 皓星社 , 1987.10
図書 <BB00706532>
「癩者」の息子として / 林力著
東京 : 明石書店 , 1988.5
図書 <BB00752723>
地面の底がぬけたんです : ある女性の知恵の七三年史 / 藤本とし著
東京 : 思想の科学社 , 1974.2
図書 <BB00696191>
全患協運動史 : ハンセン氏病患者のたたかいの記録 / 全国ハンセン氏病患者協議会編
東京 : 一光社 , 1977.6
図書 <BB00716331>
門は開かれて : らい医の悲願 : 四十年の道 / 犀川一夫〔著〕
東京 : みすず書房 , 1989.1
図書 <BB00723170>
癩者の生 : 文明開化の条件としての / 澤野雅樹著
東京 : 青弓社 , 1994.1
図書 <BB00911345>
光仰ぐ日あるべし : 南島のハンセン病療養所の五〇年 / 国立療養所奄美和光園[編]
名瀬 : 国立療養所奄美和光園. - 東京 : 柏書房(発売) , 1993.5
図書 <BB00911449>
増補版. - 東京 : 晩聲社 , 1991.6. - (ルポルタージュ叢書 ; 9)
図書 <BB00839277>
逆境に耳ひらき / 松村好之著
東京 : 小峯書店 , 1981.6
図書 <BB00821749>
らい予防法廃止の歴史 : 愛は打ち克ち城壁崩れ陥ちぬ / 大谷藤郎著
東京 : 勁草書房 , 1996.6. - (勁草-医療・福祉シリーズ ; 66)
図書 <BB01012750>
ハンセン病とキリスト教 / 荒井英子著
東京 : 岩波書店 , 1996.12
図書 <BB01020920>