同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #生と死)
該当件数:586件
死と生のレッスン / 中村雄二郎著
東京 : 青土社 , 1999.10
図書 <BB00452498>
死のコスモロジー / 神奈川大学評論編集専門委員会編
東京 : 御茶の水書房 , 1998.7. - (神奈川大学評論叢書 / 神奈川大学評論編集専門委員会編 ; 第9巻)
図書 <BB00391816>
光のなかに再び生まれて : 臨死体験から学ぶ人生の意味 / シェリー・サザランド著 ; 片桐すみ子,野田佳子,林弘子訳
京都 : 人文書院 , 1999.12
図書 <BB00462286>
死の比較宗教学 / J. ボウカー著 ; 石川都訳
町田 : 玉川大学出版部 , 1998.10
図書 <BB00399243>
実践的死生学序章 / 木下美季男著
東京 : 日本図書刊行会. - 東京 : 近代文芸社(発売) , 1997.2. - (茜トークサークル例会の記録 ; 第1集)
図書 <BB00345154>
死 / 中村雄二郎, 小松和彦著
[本冊],[CD-ROM]. - 東京 : 岩波書店 , 1999.3. - (21世紀へのキーワード : インターネット哲学アゴラ)
図書 <BB00426503>
「死の医学」への日記 / 柳田邦男著
東京 : 新潮社 , 1999.4. - (新潮文庫 ; や-8-15)
図書 <BB00428968>
人間はどうやって死んでいくのか : 組み込まれた《死のプログラム》の謎 / 米山公啓著
東京 : 青春出版社 , 1999.2
図書 <BB00433519>
生と死の生涯学習 / 宮脇陽三, 城ケ端初子編
東京 : 学文社 , 1999.3
図書 <BB00436973>
死の医学 : 良い死に方、死なせ方 / 廣瀬輝夫編
東京 : 学生社 , 2000.12
図書 <BB00503136>
ひとが死ぬとき : 死の百科全書 / セドリック・ミムス著 ; 中島健訳
東京 : 青土社 , 2001.4
図書 <BB00517398>
「死ぬ瞬間」と死後の生 / エリザベス・キューブラー・ロス著 ; 鈴木晶訳
東京 : 中央公論新社 , 2001.6. - (中公文庫 ; [キ-5-2])
図書 <BB00520749>
生と死をめぐる旅へ / 吉田敏浩著
東京 : 現代書館 , 2003.3
図書 <BB00570315>
生と死のケアを考える / カール・ベッカー編著
京都 : 法藏館 , 2000.9
図書 <BB00488286>
演習・死の哲学 / 木村競著
東京 : トランスビュー , 2002.7
図書 <BB00550948>
死ぬ瞬間の心理 / ロバート・カステンバウム著 ; 井上勝也監訳
新潟 : 西村書店 , 2002.9
図書 <BB00553445>
臨床死生学事典 / 河野友信, 平山正実編
東京 : 日本評論社 , 2000.3
図書 <BB00474473>
死生学がわかる。
東京 : 朝日新聞社 , 2000.6. - (AERA MOOK ; 60)
図書 <BB00478343>
死を見つめて生きるために / ジョゼフ・シャープ〔著〕 ; 伊藤由紀子訳
東京 : 白水社 , 2000.4
図書 <BB00479138>
生と死の現在 : 家庭・学校・地域のなかのデス・エデュケーション / 竹田純郎, 森秀樹, 伊坂青司編
京都 : ナカニシヤ出版 , 2002.5
図書 <BB00545484>
「癒し」の思想 : 伝統から未来へ / 小田川方子, 欠端實編著
[柏] : 麗澤大学出版会. - 柏 : 廣池学園事業部 (発売) , 2002.3
図書 <BB00546976>
死者と生者の仲良し時間 / 鈴木秀子著
東京 : 文芸春秋 , 1997.6
図書 <BB00348659>
いのちを深く考える : 医療と宗教から見た死生観 / 日本ルーテル神学大学教職神学セミナー編
上,下. - 東京 : キリスト新聞社 , 1990.8
図書 <BB00789726>
生命の条理と心理 : 物と心はどう関わるか / 塚田毅著
東京 : 共立出版 , 1988.9
図書 <BB00710600>
いのちを見つめて生きる / 黒田輝政編
京都 : ミネルヴァ書房 , 1989.4. - (シリーズ・生と死を考える ; 2)
図書 <BB00734537>
他者の死から自己の死を観る / 日野原重明, 山本俊一編
東京 : 技術出版 , 1990.11. - (死生学・Thanatology / 日野原重明, 山本俊一編 ; 第3集)
図書 <BB00793782>
生と死の思想 / 森三樹三郎著
京都 : 人文書院 , 1990.4
図書 <BB00766139>
死後の世界 / フランソワ・グレゴワール著 ; 渡辺照宏訳
[改版]. - 東京 : 白水社 , 1992.8. - (文庫クセジュ ; 733)
図書 <BB00861429>
死の体験 : 臨死現象の探究 / カール・ベッカー著
京都 : 法藏館 , 1992.6
図書 <BB00853926>
安らかな死を考える : 私のラストステージはこう望む / 鎮目和夫,西村文夫共編
東京 : 日本プランニングセンター , 1991.8
図書 <BB00827842>
終末期宣言 : 満足な終末期を迎えるために / 西村文夫著
東京 : あけび書房 , 1991.4
図書 <BB00814529>
臨死の思想 : 老いと死のかなた / 山折哲雄著
京都 : 人文書院 , 1991.5
図書 <BB00815830>
死ぬための生き方 / 新潮45編集部編
東京 : 新潮社 , 1991.4. - (新潮文庫 ; し-31-1)
図書 <BB00817164>
生の終焉を如何に迎えるか / 日野原重明, 山本俊一編
東京 : 技術出版 , 1989.6. - (死生学・Thanatology / 日野原重明, 山本俊一編 ; 第2集)
図書 <BB00805687>
臨死のまなざし / 立川昭二著
東京 : 新潮社 , 1996.6. - (新潮文庫 ; た-56-1)
図書 <BB00932792>
生、死、神秘体験 : 立花隆対話篇 / 立花隆著
東京 : 書籍情報社 , 1994.6
図書 <BB00976148>
死と永遠の生命 : そのキリスト教的理解と歴史的背景 / 大林浩著
東京 : ヨルダン社 , 1994.11
図書 <BB00986030>
潔く死ぬために : <臨死学>入門 / カール・ベッカー [ほか] 著
東京 : 春秋社 , 1995.7
図書 <BB00997883>
死の個性化 / 日本死の臨床研究会編
東京 : 人間と歴史社 , 1996.12. - (死の臨床 / 死の臨床研究会編 ; 7)
図書 <BB01021049>
ヒューマン、その生と死 / 兵庫県ヒューマンケア研究機構編集
東京 : 中央法規出版 , 2001.8. - (ヒューマンケア双書 = Human care series ; 1)
図書 <BB00524789>
死について! : あらゆる年齢・職業の人たち63人が堰を切ったように語った。 / スタッズ・ターケル著 ; 金原瑞人, 野沢佳織, 築地誠子共訳
東京 : 原書房 , 2003.9
図書 <BB10057849>
生と死を考える : 「死生学入門」金沢大学講義集 / 細見博志編
金沢 : 北国新聞社 , 2004.1
図書 <BB10047849>
覚悟としての死生学 / 難波紘二著
東京 : 文藝春秋 , 2004.5. - (文春新書 ; 380)
図書 <BB10054937>
いのちと生きる / 重兼芳子著
東京 : 中央公論社 , 1994.6. - (中公文庫)
図書 <BB00981967>
僕は9歳のときから死と向きあってきた / 柳田邦男著
東京 : 新潮社 , 2014.5. - (新潮文庫 ; 9955, や-8-25)
図書 <BB12679175>
枯れるように死にたい : 「老衰死」ができないわけ / 田中奈保美著
東京 : 新潮社 , 2014.5. - (新潮文庫 ; 9959, た-108-1)
図書 <BB12679176>
死生学とは何か / 島薗進, 竹内整一編
東京 : 東京大学大学院人文社会系研究科 , 2008.3. - (死生学 / [島薗進, 竹内整一, 小佐野重利編集代表] ; 1)
図書 <BB12859621>
ライフサイクルと死 / 武川正吾, 西平直編
東京 : 東京大学大学院人文社会系研究科 , 2008.7. - ([東京] : 東京大学出版会). - (死生学 / [島薗進, 竹内整一, 小佐野重利編集代表] ; 3)
図書 <BB12859624>
死と死後をめぐるイメージと文化 / 小佐野重利, 木下直之編
東京 : 東京大学大学院人文社会系研究科 , 2008.9. - (死生学 / [島薗進, 竹内整一, 小佐野重利編集代表] ; 4)
図書 <BB12859625>
医と法をめぐる生死の境界 / 高橋都, 一ノ瀬正樹編
東京 : 東京大学大学院人文社会系研究科 , 2008.11. - (死生学 / [島薗進, 竹内整一, 小佐野重利編集代表] ; 5)
図書 <BB12859626>