同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #猿楽)
該当件数:20件
猿楽能の研究 / 堀口康生著
東京 : 桜楓社 , 1988.9
図書 <BB00709493>
新猿楽記 / 藤原明衡 [著] ; 川口久雄訳注
東京 : 平凡社 , 1983.8. - (東洋文庫 ; 424)
図書 <BB00596161>
世阿弥申楽談儀 / 表章校註
東京 : 岩波書店 , 1960. - (岩波文庫 ; 6020-6021, 黄-21, 青-1-2, 青(33)-001-2)
図書 <BB00779856>
若狭猿楽の研究 / 須田悦生著
東京 : 三弥井書店 , 1992.2. - (三弥井選書 ; 20)
図書 <BB00847102>
恍愡と笑いの芸術「猿楽」 / 新井恒易著
東京 : 新読書社 , 1993.9
図書 <BB00904067>
新猿楽記 / [藤原明衡著] ; 前田育徳会尊経閣文庫編
東京 : 八木書店 , 2010.6. - (尊経閣善本影印集成 ; 42)
図書 <BB10360212>
日本芸能の源流 : 散楽考 / 浜一衛著
東京 : 角川書店 , 1968.3
図書 <BB00899745>
世阿弥の謎 / 森田恭二著
改訂版. - 東京 : 創英社/三省堂書店 , 2019.3
図書 <BB13098880>
翁の座 : 芸能民たちの中世 / 山路興造著
東京 : 平凡社 , 1990.3
図書 <BB00763501>
猿楽 (さるがく) と面 (おもて) : 大和・近江および白山の周辺から / MIHO MUSEUM編
京都 : 思文閣出版 , 2018.3
図書 <BB13046577>
精霊の王 / 中沢新一著
東京 : 講談社 , 2003.11
図書 <BB00585969>
王朝藝術史 : 樂劇歌舞 / 尾形龜吉著
東京 : 明治書院 , 1938.10
図書 <BB00923486>
日本芸能の主流 : 隼人神楽・御神楽・能 / 志賀剛著
東京 : 雄山閣 , 1971
図書 <BB00696052>
田楽・猿楽 / 植木行宣, 森修, 山路興造責任編集
東京 : 三一書房 , 1974.12. - (日本庶民文化史料集成 / 藝能史研究會編 ; 第2巻)
図書 <BB00696562>
精霊の王 / 中沢新一 [著]
東京 : 講談社 , 2018.3. - (講談社学術文庫 ; [2478])
図書 <BB13045088>
乱舞の中世 : 白拍子・乱拍子・猿楽 / 沖本幸子著
東京 : 吉川弘文館 , 2016.3. - (歴史文化ライブラリー ; 420)
図書 <BB12945508>
猿楽能の思想史的考察 / 家永三郎著
東京 : 法政大学出版局 , 1980.4
図書 <BB00595472>
舞台芸能の伝流 / 植木行宣著
東京 : 岩田書院 , 2009.10. - (芸能文化史論集 / 植木行宣著 ; 2)
図書 <BB10331931>
中世芸能の形成過程 / 植木行宣著
東京 : 岩田書院 , 2009.3. - (芸能文化史論集 / 植木行宣著 ; 1)
図書 <BB10307182>
室町時代から江戸時代における将軍の催能の場の形成史 / 丸山穗波著
東京 : 丸善プラネット. - 東京 : 丸善出版 (発売) , 2024.6
図書 <BB13240608>