同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #狩猟)
該当件数:77件
狩猟 / 大場彌平著
東京 : ダヴィッド社 , 1961.10
図書 <BB10091565>
猟師の肉は腐らない / 小泉武夫著
東京 : 新潮社 , 2017.4. - (新潮文庫 ; 10747, こ-37-6)
図書 <BB13002369>
ぼくは猟師になった / 千松信也著
東京 : 新潮社 , 2012.12. - (新潮文庫 ; 9258, せ-15-1)
図書 <BB12568296>
狩猟 / 直良信夫著
東京 : 法政大学出版局 , 1968.9. - (ものと人間の文化史 ; 2)
図書 <BB00631858>
狩猟伝承 / 千葉徳爾著
東京 : 法政大学出版局 , 1975.2. - (ものと人間の文化史 ; 14)
図書 <BB00631766>
猟の記憶 / 森俊著
富山 : 桂書房 , 1997.4
図書 <BB00347389>
狩猟伝承研究 / 千葉徳爾著
[正] - 再考篇. - 東京 : 風間書房 , 1969.11-
図書 <BB00636760>
尾瀬・奥只見の猟師とケモノたち / 平野惣吉述
東京 : 白日社 , 1984.11. - (山人の賦 / 志村俊司編 ; 1)
図書 <BB00770742>
狩猟の民俗 / 佐久間惇一著
東京 : 岩崎美術社 , 1985.6. - (民俗民芸双書 ; 96)
図書 <BB00587798>
狩猟民俗研究 : 近世猟師の実像と伝承 / 永松敦著
京都 : 法藏館 , 2005.2
図書 <BB10107531>
尾瀬に生きた最後の猟師 / 平野與三郎述
東京 : 白日社 , 1985.5. - (山人の賦 / 志村俊司編 ; 2)
図書 <BB00628304>
日本の狩猟採集文化 : 野生生物とともに生きる / 池谷和信, 長谷川政美編
京都 : 世界思想社 , 2005.7. - (Sekaishiso seminar)
図書 <BB10128297>
狩人 : 庶民生活の中の狩り / 栃木県立博物館編
宇都宮 : 栃木県立博物館 , 1989.10
図書 <BB12424593>
水辺の文化の再発見 : 鴨にみる人と自然 / 吹田市立博物館編
吹田 : 吹田市立博物館 , 1995.10
図書 <BB12399749>
桧枝岐・山に生きる / 平野福朔,平野勘三郎述
東京 : 白日社 , 1988.2. - (山人の賦 / 志村俊司編 ; 3)
図書 <BB00741458>
わが国における威嚇猟とその用具 : 野兎狩りの場合を中心に / 天野武著
東京 : 岩田書院 , 2003.3
図書 <BB00576837>
人はなぜ殺すか : 狩猟仮説と動物観の文明史 / マット・カートミル著 ; 内田亮子訳
東京 : 新曜社 , 1995.12
図書 <BB00929735>
狩猟と供犠の文化誌 / 中村生雄, 三浦佑之, 赤坂憲雄編
東京 : 森話社 , 2007.5. - (叢書・文化学の越境 ; 14)
図書 <BB10227689>
世界の狩猟民 : その豊饒な生活文化 / カールトン・スティーヴンズ・クーン著 ; 平野温美, 鳴島史之訳
東京 : 法政大学出版局 , 2008.2. - (りぶらりあ選書)
図書 <BB10258394>
狩りの語部 : 伊那の山峡より / 松山義雄著
[正],続,続々. - 東京 : 法政大学出版局 , 1977-1978
図書 <BB00649431>
狩りと人間 / H.デンベック著 ; 小西正泰, 渡辺清訳
東京 : 築地書館 , 1979.1. - (動物の文化史 ; 1)
図書 <BB00811773>
日光狩詞記 / 二荒山神社文化部篇
日光 : 日光・二荒山神社文化部 , 1960.7. - (日光・二荒山神社資料 ; 3)
図書 <BB00492638>
古典と狩猟史 / 塚田六郎著
東京 : 教育出版センター , 1984.12. - (風土文学選書 ; 6)
図書 <BB00596822>
狩猟の文化 : ドイツ語圏を中心として / 野島利彰著
横浜 : 春風社 , 2010.3
図書 <BB10350548>
狩猟図説 : 附銃猟新書・狩猟全書
東京 : 栗田 , 〔1982〕. - (日本食肉史基礎資料集成 / 栗田奏二編 ; 第120輯)
図書 <BB01010871>
狩りをするサル : 肉食行動からヒト化を考える / クレイグ・B.スタンフォード著 ; 瀬戸口美恵子, 瀬戸口烈司訳
東京 : 青土社 , 2001.4
図書 <BB00514113>
世界の狩猟と自由狩猟の終わり / アリーゴ・D・マンフレディーニ著 ; バード法律事務所編訳
岡山 : 大学教育出版 , 2017.3
図書 <BB13009612>
ソウル・ハンターズ : シベリア・ユカギールのアニミズムの人類学 / レーン・ウィラースレフ著 ; 奥野克巳, 近藤祉秋, 古川不可知訳
東京 : 亜紀書房 , 2018.4
図書 <BB13060363>
新不平等起源論 : 狩猟=採集民の民族学 / アラン・テスタール[著] ; 山内昶訳
東京 : 法政大学出版局 , 1995.12. - (叢書・ウニベルシタス ; 505)
図書 <BB00929429>
山村の民俗と動物
東京 : 未来社 , 1974. - (早川孝太郎全集 / 早川孝太郎著 ; 宮本常一, 宮田登編集 ; 第4巻)
図書 <BB00700499>
狩猟と漁労 : 日本文化の源流をさぐる / 小山修三編
東京 : 雄山閣出版 , 1992.4
図書 <BB00853116>
エデンの彼方 : 狩猟採集民・農耕民・人類の歴史 / ヒュー・ブロディ著 ; 池央耿訳
東京 : 草思社 , 2004.1
図書 <BB10030386>
ロシア狩猟文化誌 / 佐藤宏之編
東京 : 慶友社 , 1998.5
図書 <BB00389281>
シベリアの狩猟儀礼 / E.ロット=ファルク著 ; 田中克彦, 糟谷啓介, 林正寛訳
東京 : 弘文堂 , 1980.3. - (人類学ゼミナール ; 14)
図書 <BB00597719>
タイワンイノシシを追う : 民族学と考古学の出会い / 野林厚志著
京都 : 臨川書店 , 2014.11. - (フィールドワーク選書 / 印東道子, 白川千尋, 関雄二編 ; 7)
図書 <BB12914402>
じゃがたら紀行 / 徳川義親著
東京 : 中央公論社 , 1980.5. - (中公文庫)
図書 <BB00882743>
猪・鹿・狸 / 早川孝太郎〔著〕
東京 : 講談社 , 1979.12. - (講談社学術文庫 ; 400)
図書 <BB00807105>
オオカミはなぜ消えたか : 日本人と獣の話 / 千葉徳爾著
東京 : 新人物往来社 , 1995.5
図書 <BB00994441>
農林業 / 勝部正郊〔ほか〕著
東京 : 明玄書房 , 1980.2. - (中国の生業 ; 1)
図書 <BB00730335>
護るために殺す? : アフリカにおけるスポーツハンティングの「持続可能性」と地域社会 / 安田章人著
東京 : 勁草書房 , 2013.2
図書 <BB12588870>
山に暮らす : 失われゆく山の民俗学 / 遠藤ケイ著
東京 : 岩波書店 , 1993.2
図書 <BB00878321>
食料獲得の技術誌 / ウェンデル・H. オズワルト著 ; 加藤晋平, 禿仁志訳
東京 : 法政大学出版局 , 1983.4. - (りぶらりあ選書)
図書 <BB00623860>
農林業 / 浦城晋一〔ほか〕著
東京 : 明玄書房 , 1980.7. - (近畿の生業 ; 1)
図書 <BB00730326>
農林業 / 三浦貞栄治〔ほか〕著
東京 : 明玄書房 , 1980.1. - (東北の生業 ; 1)
図書 <BB00730338>
農林業 / 林善茂,紺谷憲夫著
東京 : 明玄書房 , 1980.11. - (北海道の生業 ; 1)
図書 <BB00730415>
狩猟習俗 / 文化庁文化財保護部編
1 秋田県・山形県・茨城県,2 新潟県・宮崎県. - 東京 : 国土地理協会 , 1973-1978.5. - (民俗資料選集 / 文化庁文化財保護部編 ; 1,6)
図書 <BB00719516>
漂民の文化誌 / 田中幸人, 東靖晋著
福岡 : 葦書房 , 1981.2
図書 <BB00686423>
馬来半島の猛獣狩 / [楽山著]
東京 : ゆまに書房 , 1994.2. - (シリーズ出にっぽん記 : 明治の冒険者たち ; 第20巻)
図書 <BB00976938>
小国マタギ共生の民俗知 / 佐藤宏之編
東京 : 農山漁村文化協会 , 2004.3
図書 <BB10049439>
狩猟民 / エルマン・R.サーヴィス著 ; 蒲生正男訳
東京 : 鹿島研究所出版会 , 1972.3. - (現代文化人類学 ; 2)
図書 <BB00729063>