同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子書籍/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #演劇)
該当件数:863件
Моя жизнь в искусстве / К.С. Станиславский
Москва : Искусство , 1980
図書 <BB00286416>
演劇界
1年1號 (昭18.11)-80巻4号 (2022.4). - 東京 : 日本演劇社 , 1943-2022
雑誌 <SB00956261>
ギリシャ・ローマの演劇 / 新関良三著
東京 : 東京堂 , 1960
図書 <BB01017700>
演劇とはなにか : 演ずる人間・演ずる文学 / 工藤隆著
東京 : 三一書房 , 1989.5
図書 <BB00740794>
伝統演劇の再発見 / 藤波隆之著
東京 : 白水社 , 1988.12
図書 <BB00725393>
古代ギリシア・ローマ演劇 / ピエール・グリマル著 ; 小苅米晛訳
東京 : 白水社 , 1979.9. - (文庫クセジュ ; 633)
図書 <BB00595677>
現代演劇 / 喜志哲雄司会
東京 : 学生社 , 1975.4. - (「シンポジウム」英米文学 ; 3)
図書 <BB00746867>
演劇入門 : 生きることは演じること / 鴻上尚史著
東京 : 集英社 , 2021.6. - (集英社新書 ; 1072F)
図書 <BB13159078>
蝶蘭の花が咲いたよ : 演劇ジャーナリストの回想 / 尾崎宏次著
東京 : 影書房 , 1988.8
図書 <BB13166607>
ベケットと「いじめ」 / 別役実著
東京 : 白水社 , 2005.8. - (白水Uブックス ; 1083)
図書 <BB10133687>
演劇と存在 / アンリ・グイエ著 ; 佐々木健一訳
東京 : 未来社 , 1990.7
図書 <BB00784113>
現代演劇の航海 / 扇田昭彦著
東京 : リブロポート , 1988.12
図書 <BB00717005>
ポストドラマ演劇はいかに政治的か? : レーマン演劇論集 / ハンス=ティース・レーマン著 ; 林立騎訳
東京 : 白水社 , 2022.8
図書 <BB13192670>
演劇学へのいざない : 研究の基礎 / エリカ・フィッシャー=リヒテ著 ; 山下純照 [ほか] 訳
東京 : 国書刊行会 , 2013.4
図書 <BB12601038>
俳優と超人形 / エドワード・ゴードン・クレイグ著 ; 武田清訳
東京 : 而立書房 , 2012.3
図書 <BB13258037>
演劇の解剖 / マーティン・エスリン著 ; 佐久間康夫訳
東京 : 北星堂書店 , 1991.10
図書 <BB00829897>
新劇舞台写真集
東京 : 五月書房 , 1951. - (現代演劇論大系 / 山川幸世, 岡倉士朗共編 ; 別巻)
図書 <BB10063158>
京劇叢刊 : 合訂本 / 中國戯曲研究院編輯
上海 : 新文藝出版社 , 1955.12
図書 <BB10067258>
演技論
東京 : 五月書房 , 1950. - (現代演劇論大系 / 山川幸世, 岡倉士朗共編 ; 第4)
図書 <BB10055523>
劇作法
東京 : 五月書房 , 1950. - (現代演劇論大系 / 山川幸世, 岡倉士朗共編 ; 第5)
図書 <BB10055524>
舞台美術
東京 : 五月書房 , 1950. - (現代演劇論大系 / 山川幸世, 岡倉士朗共編 ; 第6)
図書 <BB10055525>
俳優基礎訓練
東京 : 五月書房 , 1950. - (現代演劇論大系 / 山川幸世, 岡倉士朗共編 ; 第7)
図書 <BB10055526>
演劇基礎学
東京 : 五月書房 , 1950. - (現代演劇論大系 / 山川幸世, 岡倉士朗共編 ; 第8)
図書 <BB10055527>
新しい芝居 / 岩田豊雄著
東京 : 早川書房 , 1948. - (悲劇喜劇選書 ; 3)
図書 <BB10055529>
演劇論 : コメディアンの回想 / ルイ・ジュヴェ[著] ; 鈴木力衞訳
東京 : 人文書院 , 1952.6
図書 <BB10081409>
演劇とその分身 / アントナン・アルトー [著] ; 安堂信也訳
東京 : 白水社 , 1996.1. - (アントナン・アルトー著作集 / アントナン・アルトー [著] ; 1)
図書 <BB01005641>
編集後記 : 悲劇喜劇 1966-1993 / 早川清著
東京 : 早川書房 , 1994.7
図書 <BB01006002>
京剧流派 / 董维贤著
北京 : 文化藝術出版社 , 1981.10
図書 <BB01008733>
現代演劇101物語 / 岩淵達治編
東京 : 新書館 , 1996.4. - (Drama handbook)
図書 <BB01011776>
國劇要覽 / 坪内博士記念演劇博物館編纂
東京 : 梓書房 , 1932.5
図書 <BB01012745>
秘密は何もない / ピーター・ブルック著 ; 喜志哲雄, 坂原眞里訳
東京 : 早川書房 , 1993.11
図書 <BB00910524>
山田肇演劇論集 / 山田肇著 ; 山田肇演劇論集刊行委員会編
東京 : 白凰社 , 1995.7
図書 <BB01002045>
芝居入門 / 小山内薫著
東京 : プラトン社 , 1924.12
図書 <BB00935526>
中国现代比较戏剧史 / 田本相主编
北京第1版. - 北京 : 文化藝術出版社 , 1993.6
図書 <BB00974604>
演劇論叢 / 小宮豐隆著
東京 : 聖文閣 , 1937.2
図書 <BB00980883>
演劇概論
東京 : 五月書房 , 1950. - (現代演劇論大系 / 山川幸世, 岡倉士朗共編 ; 第2)
図書 <BB00980946>
民衆藝術 / 大日本文明協会編
東京 : 大日本文明協会 , 1918.4
図書 <BB01015700>
支那芝居 / 辻聴花著
上・下. - 東京 : 大空社 , 2000.4. - (アジア学叢書 ; 77)
図書 <BB00476858>
演劇の弁証法 : ドラマの思想と思想のドラマ / 武井昭夫著
東京 : 影書房 , 2002.1
図書 <BB00537400>
演劇の回復のために : 演劇論集 / 浅利慶太著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 1999.7. - (浅利慶太の四季 : 著述集 / 浅利慶太著 ; 1)
図書 <BB00446178>
21世紀への眼差し : 現代社会考 / 浅利慶太著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 1999.8. - (浅利慶太の四季 : 著述集 / 浅利慶太著 ; 4)
図書 <BB00450140>
劇場は我が恋人 : 演出ノート選 / 浅利慶太著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 1999.10. - (浅利慶太の四季 : 著述集 / 浅利慶太著 ; 2)
図書 <BB00455622>
伝統と現代のはざまで : 文化・芸術展望 / 浅利慶太著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 1999.12. - (浅利慶太の四季 : 著述集 / 浅利慶太著 ; 3)
図書 <BB00462593>
現代演劇の起源 : 60年代演劇的精神史 / 佐伯隆幸著
東京 : れんが書房新社 , 1999.1
図書 <BB00417745>
今日の世界は演劇によって再現できるか : ブレヒト演劇論集 / 千田是也訳編
東京 : 白水社 , 1962.12
図書 <BB00706608>
演劇各論・用語辞典
東京 : 汐文社 , 1977.10. - (演劇論講座 / 津上忠, 菅井幸雄, 香川良成編 ; 補巻)
図書 <BB00737493>
フランスの前衛劇 / ミシェル・コルヴァン[著] ; 利光哲夫訳
改訂新版. - 東京 : 白水社 , 1982.3. - (文庫クセジュ ; 422)
図書 <BB00658521>
想像力の社会史 : 作劇の時間構造 / 菅孝行著
東京 : 未来社 , 1983.11
図書 <BB00714528>
死の演劇 / タデウシュ・カントール著 ; 松本小四郎, 鴻英良訳
東京 : PARCO出版 , 1983.10. - (Parco picture backs)
図書 <BB00715958>
生の劇場 : 演劇的本能の戯れ / エヴレイノフ[著] ; 清水博之訳
東京 : 新曜社 , 1983.6
図書 <BB00716780>