同志社大学の蔵書を検索
本学蔵書と電子資料をまとめて検索
同志社大学のリポジトリを検索
同志社女子大学の蔵書を検索
他大学の蔵書を検索
国内の論文を検索
国立国会図書館NDLサーチを検索
同志社大学の蔵書を検索した結果です。電子ブック/電子ジャーナルは書誌詳細画面のリンクから利用できます。
検索キーワード:(件名: #演劇)
該当件数:850件
Моя жизнь в искусстве / К.С. Станиславский
Москва : Искусство , 1980
図書 <BB00286416>
演劇界
1年1號 (昭18.11)-80巻4号 (2022.4). - 東京 : 日本演劇社 , 1943-2022
雑誌 <SB00956261>
現代演劇 / 喜志哲雄司会
東京 : 学生社 , 1975.4. - (「シンポジウム」英米文学 ; 3)
図書 <BB00746867>
演劇とはなにか : 演ずる人間・演ずる文学 / 工藤隆著
東京 : 三一書房 , 1989.5
図書 <BB00740794>
現代演劇の航海 / 扇田昭彦著
東京 : リブロポート , 1988.12
図書 <BB00717005>
伝統演劇の再発見 / 藤波隆之著
東京 : 白水社 , 1988.12
図書 <BB00725393>
古代ギリシア・ローマ演劇 / ピエール・グリマル著 ; 小苅米晛訳
東京 : 白水社 , 1979.9. - (文庫クセジュ ; 633)
図書 <BB00595677>
演劇の解剖 / マーティン・エスリン著 ; 佐久間康夫訳
東京 : 北星堂書店 , 1991.10
図書 <BB00829897>
演劇と存在 / アンリ・グイエ著 ; 佐々木健一訳
東京 : 未来社 , 1990.7
図書 <BB00784113>
ギリシャ・ローマの演劇 / 新関良三著
東京 : 東京堂 , 1960
図書 <BB01017700>
演劇入門 : 生きることは演じること / 鴻上尚史著
東京 : 集英社 , 2021.6. - (集英社新書 ; 1072F)
図書 <BB13159078>
蝶蘭の花が咲いたよ : 演劇ジャーナリストの回想 / 尾崎宏次著
東京 : 影書房 , 1988.8
図書 <BB13166607>
ポストドラマ演劇はいかに政治的か? : レーマン演劇論集 / ハンス=ティース・レーマン著 ; 林立騎訳
東京 : 白水社 , 2022.8
図書 <BB13192670>
演劇学へのいざない : 研究の基礎 / エリカ・フィッシャー=リヒテ著 ; 山下純照 [ほか] 訳
東京 : 国書刊行会 , 2013.4
図書 <BB12601038>
ベケットと「いじめ」 / 別役実著
東京 : 白水社 , 2005.8. - (白水Uブックス ; 1083)
図書 <BB10133687>
伝統と現代のはざまで : 文化・芸術展望 / 浅利慶太著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 1999.12. - (浅利慶太の四季 : 著述集 / 浅利慶太著 ; 3)
図書 <BB00462593>
演劇の弁証法 : ドラマの思想と思想のドラマ / 武井昭夫著
東京 : 影書房 , 2002.1
図書 <BB00537400>
支那芝居 / 辻聴花著
上・下. - 東京 : 大空社 , 2000.4. - (アジア学叢書 ; 77)
図書 <BB00476858>
劇場は我が恋人 : 演出ノート選 / 浅利慶太著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 1999.10. - (浅利慶太の四季 : 著述集 / 浅利慶太著 ; 2)
図書 <BB00455622>
新劇舞台写真集
東京 : 五月書房 , 1951. - (現代演劇論大系 / 山川幸世, 岡倉士朗共編 ; 別巻)
図書 <BB10063158>
京劇叢刊 : 合訂本 / 中國戯曲研究院編輯
上海 : 新文藝出版社 , 1955.12
図書 <BB10067258>
演劇論 : コメディアンの回想 / ルイ・ジュヴェ[著] ; 鈴木力衞訳
東京 : 人文書院 , 1952.6
図書 <BB10081409>
演技論
東京 : 五月書房 , 1950. - (現代演劇論大系 / 山川幸世, 岡倉士朗共編 ; 第4)
図書 <BB10055523>
劇作法
東京 : 五月書房 , 1950. - (現代演劇論大系 / 山川幸世, 岡倉士朗共編 ; 第5)
図書 <BB10055524>
舞台美術
東京 : 五月書房 , 1950. - (現代演劇論大系 / 山川幸世, 岡倉士朗共編 ; 第6)
図書 <BB10055525>
俳優基礎訓練
東京 : 五月書房 , 1950. - (現代演劇論大系 / 山川幸世, 岡倉士朗共編 ; 第7)
図書 <BB10055526>
演劇基礎学
東京 : 五月書房 , 1950. - (現代演劇論大系 / 山川幸世, 岡倉士朗共編 ; 第8)
図書 <BB10055527>
新しい芝居 / 岩田豊雄著
東京 : 早川書房 , 1948. - (悲劇喜劇選書 ; 3)
図書 <BB10055529>
劇場往還 / 尾崎宏次著
東京 : 一葉社 , 1996.12
図書 <BB00333969>
電信柱のある宇宙 / 別役実著
東京 : 白水社 , 1997.6. - (白水Uブックス ; 1037 . エッセイの小径)
図書 <BB00349159>
演劇ノート / 井上ひさし著
東京 : 白水社 , 1997.7. - (白水Uブックス ; 1038 . エッセイの小径)
図書 <BB00352950>
アジアの芸術論 : 演劇理論集 / 永井啓夫, 宮尾慈良編
東京 : 勉誠社 , 1998.2
図書 <BB00379477>
演劇的欲望について : こえ・ことば・すがた / 渡辺守章著
東京 : 筑摩書房 , 1987.8
図書 <BB00652491>
劇場の思考 / 渡辺守章著
東京 : 岩波書店 , 1984.7
図書 <BB00654517>
パリの芝居小屋から / 風間研著
東京 : 筑摩書房 , 1987.3
図書 <BB00640030>
演劇の本質 / アンリ・グイエ[著] ; 佐々木健一訳
東京 : TBSブリタニカ , 1976.9
図書 <BB00626384>
視線と劇場 / 梅本洋一著
東京 : 弘文堂 , 1987.1
図書 <BB00629012>
演劇について : ダランベールへの手紙 / ルソー著 ; 今野一雄訳
東京 : 岩波書店 , 1979.10. - (岩波文庫 ; 青-623-6,33-623-6)
図書 <BB00631547>
劇 / 冨原芳彰, 笹山隆著 ; 小津次郎責任編集
1,2,3. - 東京 : 大修館書店 , 1987.3-. - (講座英米文学史 ; 5-7)
図書 <BB00634919>
ふり人間 : 演劇の境界 / 石井達朗著
東京 : 小学館 , 1987.12
図書 <BB00666390>
中国祭祀演劇研究 / 田仲一成著
東京 : 東京大学出版会 , 1981.8
図書 <BB00666468>
演劇研究 / 武智鉄二著
東京 : 三一書房 , 1981.4. - (定本武智歌舞伎 : 武智鉄二全集 / 武智鉄二著 ; 第6巻)
図書 <BB00669152>
演ずる観客 : 劇空間万華鏡 / 山口昌男著
1. - 東京 : 白水社 , 1984.5
図書 <BB00622991>
文学とスペクタクル / タデウシ・コフザン著 ; 渡辺淳訳
東京 : 未来社 , 1984.11
図書 <BB00622478>
今日の世界は演劇によって再現できるか : ブレヒト演劇論集 / 千田是也訳編
東京 : 白水社 , 1962.12
図書 <BB00706608>
寺山修司演劇論集
東京 : 国文社 , 1983.11
図書 <BB00710048>
想像力の社会史 : 作劇の時間構造 / 菅孝行著
東京 : 未来社 , 1983.11
図書 <BB00714528>
なにもない空間 / ピーター・ブルック著 ; 高橋康也, 喜志哲雄訳
東京 : 晶文社 , 1971.10. - (晶文選書 ; 32)
図書 <BB00746174>
演劇学序説 : 演劇論の発展と、その演劇学の構想への導き / 飯塚友一郎著
上,下. - 東京 : 雄山閣 , 1948-1949
図書 <BB00749560>
ヤン・コット演劇の未来を語る / ヤン・コット著 ; 喜志哲雄訳
東京 : 白水社 , 1976.11
図書 <BB00750499>